• ベストアンサー

ノートン2005と2006の違いとは?

myu-zの回答

  • myu-z
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

ノートンは2006から98とMeは非対応になりました。 2006のパッケージには98・Me向けに2005が同梱されてます。 98とMeユーザーは2005を使用し続けることになるので、 2005のサポート期間は従来よりも長いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • Norton AntiVirus2002をいまだに使っているのは危険?

    知り合いの子が少し前にPCを購入し、ウイルス対策ソフトをいれました。 しかし、それがNorton AntiVirusの2002なんですけどこれってウイルス対策の意味あるんですか? アップデートはできているみたいなんですけど心配でたまりません。。。 もし安全(現在のバージョンと性能的に変わりない)ということであれば新しいPCを買うたびに昔のバージョン(2004までくらいかな?)をいれていったほうが安くつきますよね? 興味本位ですがよろしくお願いいたします。

  • ノートン systemworks2005からのアップグレード

    初めて、利用させていただきます。 早速ですが、現在ノートンsystemworks2005を利用しており、ウィルス定義ファイルの更新期限がすでに切れております。 そこで、2006年バージョンにアップグレードしようと思いますが、変わりにアンチウィルス2006をインストールした場合、どのようになるのでしょうか? 要するに、機能はsystemworksが残り、ウィルス定義とかはアップデートできるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートン

    Norton Antivirus 更新サービスの期限切れ × コンピュータは新種のウイルスから保護されません 更新サービスの期限が切れてから発見された新種のウイルスのリスクがあります。 Norton Antivirus 2005の更新サービスの延長を今すぐお申込ください 今すぐ申し込む(推奨) 再び通知するまで   日 今後この画面を表示しない OK という画面がネットにつなぐたび出てきて OKを押すと なにやら5000円くらいのキー?を買えって出てきて 。。。。。(¬ω¬) こういうのって毎年みなさんこのキーを買ってるんですか? 今私はこのキー?ってのを買うべきなんですか? この毎回出てくるメッセージはいったい何なのでしょうか??? お願いします。

  • ノートンアンチウイルスについて

    以前に、シマンテックのノートンアンチウイルスを利用している友人に「ノートンアンチウイルスの更新料金は何円?」と聞いたら、「一ヶ月ごとにシマンテックのサイトから定義ファイルをダウンロードしたらよい」(更新料金のことは何も言ってなかった)のですが。 ということは、【更新料金を払わなくても定義ファイルをダウンロードしていればよい】(新種のウイルス等にも対応できる)ということでしょうか? 私はこのソフトを利用したことがないので分かりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2003と2005の違いは?

     ノートンインターネットセキュリティ2003を更新し続けて使っています。ウイルスも検知されずにこれまで特に問題なくコンピューターを使っています。しかし、安全性に不安があるので2005年版を購入しようかと考えています。2003年版を更新し続けるのと、新しい2005年版を使うのでは何か違いがあるんでしょうか?また、どちらのほうがいいんでしょうか?  ノートンインターネットセキュリティーのバージョンは6.0.4.35 6です。ノートンアンチウイルスのバージョンは9.05.15です。私のパソコンはWindowsXPです。

  • NORTONの更新ついて

    パソコンを買って三ヶ月になる超初心者なんですが、最近パソコンの電源を入れるとNORTONの更新サービスの期限切れの表示が出て新たに更新しないと新種のウイルスチェックができないよみたいな表示が出ます。これに申し込まないと、パソコンがウイルスの危険にさらされるのでしょうか?

  • Norton Internet Securityの更新

    シマンテック社のNorton Internet Securityの更新サービスの延長をしようと思ったのですが、どうやら現在使用している2005の更新サービス延長キーを購入するのと、新しいバージョンの2008にアップデートするのが同じ値段で行えるようなのです。 そこで2005の更新サービスを延長するのと、2008にアップデートするのとで性能に差はでるのでしょうか?他にも二つに違いなどあったら教えてください

  • ノートンの有効期限が延びるんです・・

    初めまして。以前かなり前に同じような質問・回答を見たことがあるのですが既に削除されていたみたいなので、改めてご質問させて頂ければと存じます。 現在ノートンのアンチウィルス2005をインストールしています。私は仕事柄OSを年に数回再インストールしなおすのですが、その際再度上記ウィルスソフトを入れなおすと、更新期限がまた一年延びています。最初は何かの間違いだと思いましたが、ソフト更新も随時出来ているようです。一応警戒してサブのPCにて使用してもう二年になるのですが、このまま初期化の度に再インストールして使用し続けていてよいものなのでしょうか? 以前見た回答欄では「これはシマンテックの仕様です」みたいなのを見た記憶があるのですが・・ メインのPCでは毎年更新手続きしているので、そちらと比較もしていますが、ウィルスのスキャン能力などなんら性能的に変わらない気がして・・ 当然メーカーにも面と向かって聞きづらいので、お詳しい方がいらっしゃいましたら是非お教え頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ノートン先生について

    あと10日でノートンの期限が終わってしまうとPCに出ました。 そこで延長をすると4200円で1年間更新できるとの事でした。 もちろん9千いくらかのパッケージ付きのもあったのですが、 これが一番安かったのでこれにしようと思ったのですが、 そこで疑問が…。 私が入れているのはノートン先生の2005年のやつなのですが、 これを更新しても新しいウィルスなどに対抗できますでしょうか?! 2005のこのノートンの中には3種類くらいが入った お徳なパックだったので当時買ったのですが、 これを延長となると3つとも延長になるようなので 出来れば延長を選びたいのですが、2006バージョンに 買いなおす必要はありますでしょうか…。。。 メリットデメリットが全然わかりません…。。。 教えていただけませんでしょうか…。 お願い致します。

  • Norton Internet Securityのヴァージョンについて。

    現在、NECのノートパソコンを使用しています。スペックは下記になりますが、Norton Internet Security 2007をインストールしたら、負荷が大きく、動作が遅くなりました。 ・CPU Pentium4 1.5GHz ・HDD 80GB ・メモリ 1GB 以前はNorton Internet Security 2004を使用していたのですが、アカウントが切れ、2007に更新しました。2004を使用している際は、特に重く感じる事なく、使用していました。そのため、2003や2004を新たに購入してインストールしようと思っていますが、大丈夫でしょうか?古いヴァージョンになるとウイルスに対して、やはり弱いでしょうか? パソコンはまだ買い換える予定もありません。 ご指導よろしくお願いします。