• ベストアンサー

エクセルで関数と文字をつなぎ合わせたい

ひとつのセルに日付関数と会社名をスペースをいれてつなぎ合わせるのに、  =today()&""&"会社名” といれますと、5桁の数字(たぶん日付の連番)と会社名で 表示されますが、きちんと日付が表示できません。表示形式で 「日付」にしているのですが連番は変りません。 いろんなエクセルサイトを探すのですが見つけることができませんでした。 たぶん何かが足りないことは承知してるのですが・・ お願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dober-o
  • ベストアンサー率59% (260/439)
回答No.1

日付をどう表示したいのかがわかりませんが 例えば =TEXT(TODAY(),"yyyy/m/d")&"会社名" とするとセルに 2005/12/6会社名 と表示されます 表示形式は "yyyy/m/d" を適宜変更してください

shu2320
質問者

お礼

早速トライしました。 教示の通り表示されました。ありがとうございます。 TEXTとは2つのセルをつなぎ合わせる関数だと思い込んでいましたが このようにも使えるのですね。 括弧内は「本日をyyyymdの形式で表せ」という意味なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 関数 001 002と文字列で表示した

    お世話になります。 XP/ エクセル2003 使用です。 エクセルの関数で、 数字を3桁で数字を表示したく 下記のように関数を組みました。 (セルの書式は、文字列にしています) 001の場合  =IF(A1="","","001") とし、001が問題なく返ってきます。 次のセルに、002と連番を振っていきたいので  =IF(A2="","",B1+1) としましたが、   2  (002ではない) と返ってきます。(書式は文字列) 002、003、004・・・と続けていきたいのですが、 どのようにすればよろしいでしょうか? ご多用中恐れ入りますが、 よろしくお願いします。

  • エクセルで文字列と日付け関数を組合せた時の表示

    いつもお世話になっております。 エクセル2010で、文字列&関数で使用したいのすが、today()関数を組み合わせると日付けが数字になってしまいます。 「今日は 2017/07/10 です」を1つのセルに表示させたいのですがうまく行きません。

  • エクセル関数を教えてください

    以前こちらで回答を頂き、活用させていただいてます。 今回の質問についてもおねがいします。  ※今回の質問 セル内の4桁の数字(1から0までの数字を使用した4桁;例えば1249)を、別のセル内に、関数(1234567890をそれぞれ2458761390へ変換する関数)で変換された4桁(例えば2489)で表示したいのですがその際に使用する関数を教えてください。参考に前回の質問と回答を参照します。 よろしくお願いします。 ※前回の質問 セル内の3桁の数字(1から8までの数字を使用した3桁;例えば124)を、別のセル内に、関数(12345678をそれぞれ24587613へ変換する関数)で変換された3桁(例えば248)で表示したいのですが、その際に使用する関数を教えてください。エクセル上に表示する数字は1から8までのうちの3桁で、12345678をそれぞれ24587613へ変換したいです。 ※回答 =SUM(FIND(MID(A1,{1,2,3},1),71823654)*10^{2,1,0}) =SUM(MID("24587613",MID(A1,{1,2,3},1)*1,1)*10^{2,1,0})

  • excelの関数かマクロで連番、日付を付けたい

    こんばんわ、EXCELマクロ入門者です。 excelの関数かマクロ、VBAで日付や、連番を付けたいです。 できれば関数でできたらなぁと思います。マクロ、VBAはほとんど初めてです。 (1)まず、B2に商品名を入れます。 (2)すると、A2に連番、C2に今日の日付(システム日付)、 D2に商品名と今日の日付、商品ごとの連番が自動的に振っていく感じにしたいです。毎日たくさん入力するらしいのでマクロとかVBAとか関数で作ってくれと頼まれました。 A列は例えばA3に=if(B3="","",A2+1)を入れて何とかできたのですが、 C列の日付(today関数やnow関数ではファイルを開き直すと日付が変わってしまう)とD列の商品名-日付-商品ごとの連番で特に困っています。 イメージとしては下のような感じです。   A   B    C     D 1 連番 商品名 日付    商品名-日付-商品ごとの連番 2 1   ○○○ 2007/8/10  ○○○-2007/8/10-1 3 2   ××× 2007/8/12  ×××-2007/8/12-1 4 3   △△△ 2007/8/13  △△△-2007/8/13-1 5 4   ○○○ 2007/8/15  ○○○-2007/8/15-2 6 5   ○○○ 2007/8/16  ○○○-2007/8/16-3 どなたか、ご教授ください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • エクセル 関数のあわせ技 

    お世話になります。 最終目的は年齢表示です。 生年月日の元データは他システムからCSVカンマ形式で出力されたものをエクセルで表示しているため、問題箇所があります。 ・年月日のいずれかが一桁の場合、「空白」+「半角数字」+「年月日」となっています。   例えば、昭和20年5月1日   の場合は         昭和20年 5月 1日 となっています。(数字は半角です) ・元データのほとんどはテキスト形式なのですが、一部日付データ形式があります。   セル表示は「元号+年月日形式」ですが、数式バーは西暦表示です   例えば、昭和24年12月11日 とセル上は表示されますが、         1949/12/11   と数式バーでは表示されます。 まず、生年月日データに混じっている空白を消すため、SUBSTITUTE関数を使って別の列に書き出しました。 =IF($J3="","空白行",SUBSTITUTE(AM3," ","")) これで、昭和20年 5月 1日は昭和20年5月1日になりました。 その後、DATEDIF関数で年齢を表示させました。 =IF(ISERROR(DATEDIF(AJ3,today(),"Y"))=TRUE,"",DATEDIF(AJ3,today(),"Y")) ただし、日付データの 1949/12/11 のセルは、18243 になってしまいました。 これでも年齢計算はできるのですが、生年月日確認用に使いますし、後で印刷時に利用するデータですので、「テキスト形式」として、昭和24年12月11日 と表示させたいのです。 上記の関数式に別の関数を組み合わせればいいのだろうと思いましたが、うまくいきません。 どうか、よろしくご教示ください。  

  • エクセル文字列の関数について

    エクセルで、例えば、¥15,214みたいな一つのセルに入っている数字があるとします。その数字を一つ一つのセルに A1 1 A2 5 A3 2 A4 1 A5 4 と5桁の分ける場合、どうすればよいのでしょう? MID、RIGHT関数、と試してみましたが、どうも桁がずれたり、分かりません。 ちなみに数字の桁は変更がありますので、5桁の場合もあるし、3桁の場合もあります。あと、¥マークも付けたいと思っています。教えてください。

  • エクセルの関数を教えてください

    エクセルの関数を教えてください。 あるセル(列単位です)に数字8ケタが入っていたら隣のセル(列)に◎◎◎(任意に設定)と表示されて、なにも入力されていなかったら空白表示にしたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • エクセルで日付形式への変換方法

    エクセルに日付形式でなく数字8桁で日付のつもりで入力されているセルがあります。 たとえば「2004年10月1日」なら「2004/10/01」ではなく「20041001」と8桁数字で入ってるのです。 セルの書式変更では、この8桁の数字は日付とみなされずエラーになってしまいます。 この8桁数字のはいってるセルを一挙に日付形式に変換するにはどうすればいいのでしょうか

  • Excel 関数 

    例えば1つのセルに下記のような値が入っていたとき、別のセルに記号などを省いた形式に出力させるには REPLACEなどで表示させれば問題ないと思うのですが、、 セル1       関数で出力した値 A129°48′09.66"  129480966 下記のような形式の場合9の桁は1桁なので、0を追加して2桁で表示したい場合はどのような関数を使ったらいいのでしょうか? なかなかいい方法が思い浮かびません。 1桁でも2桁でもどちらでも対応できるものを考え中です。 A129°48′9.66"  12948966 ご教授お願いします。

  • Excel セル内の文字だけを取り出すには

    Excelの1つのセルに 01234 ABCDEFG のように、「数字5つ(固定)+半角スペース+(任意の数の)文字」 が入力されています。数値は必ず5桁と決まっていますが、 文字列の数はさまざまです。 関数で文字の部分だけ、別のセルに取り出したいのですが、 どの関数を使うとできますか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • mfc-j6995cdwのトラブルについて相談したいです。2週間前から「印刷できません32」というエラーが表示されて印刷ができなくなりました。紙詰まりはしていないので、修理可能か教えてください。
  • mfc-j6995cdwの印刷トラブルについて相談です。印刷できないと「印刷できません32」というエラーが表示されます。紙詰まりはないので、修理できるか教えてください。
  • mfc-j6995cdwのトラブルで困っています。2週間前から印刷ができず、「印刷できません32」というエラーが表示されます。紙詰まりの確認もしましたが、原因がわかりません。修理可能か教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう