• 締切済み

MP3に雑音

最近CDを購入したのですが、MP3に変換すると曲の始まりに必ず雑音が入っています。何度やっても変わりません。そこで、MP3に入った雑音を除去できるソフトはないでしょうか?できれば無料のソフトを探しています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • shokku
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.2

それは、本当に雑音ですか? CDは、市販のCDの1曲目ですか? 市販でない場合や、1曲目でない場合は、前の曲の終わりかけの音が入ってしまう事があります。 もし、その場合は、雑音の除去ではなく、曲の頭をカットできるソフトが必要です。

fire-doragon
質問者

補足

はい。市販のCDで最初の曲から最後の曲までプチっという音が入っています。曲が始まって3秒から4秒くらいになると、プチっという音が入ります。前の曲が入ってしまっているわけじゃないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

変換にはなにを使ってらっしゃいますか?

fire-doragon
質問者

補足

書き忘れてすみません。 変換にはwindows Media Playerを使用しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MP3の雑音を

    MP3の雑音を除去するソフトを探しています。作成したMP3に必ず最初の2、3秒に雑音が入っています。どうにか除去しようと思い探したのですが、見つかりませんでした。もし、そのようなソフトを知っていたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • MP3を作るのに雑音がすごい

    教えてください せっかくi-pod nanoを購入 CDからMP3やAACによるファイルを作って言っているのですが、曲によって雑音の入りがすごいのです ひどいものでは全く曲がきけず、ずっと雑音が続く状態です 特にi-tunesでAACで行うとひどく、仕方なく午後のコーダとcd2wav32を組み合わせてMP3にしているのですが それでも曲の間にやはり雑音がはいります これはソフトではなくドライブの問題なのでしょうか? 富士通製PC BIBLO MF5/600R  OSはwindows meからXPにアップグレードしましたが もう5年近く前のPCです

  • メディアプレーヤーmp3取り組みで雑音

    「メディアプレーヤー11」 「WINDOWSーXP」を使っています。 CDから取り組みをしてMP3に変換をすると後半10曲目くらいから雑音が入ります。前半はほとんど雑音も無いのですが後半になるにつれ酷いです。ソフトが悪いのかと思って、他のソフトでMP3の変換取り組みをしたのですが同じでした。 これはパソコンの方に問題があるのでしょうか? NECのLavieを使っています。 CDはどのCDでやっても同じように雑音が入ります。なのでCDに問題は無いと思います。 どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • ラジオを録音したMP3に雑音が入ってしまいます。その雑音を除去するソフト

    ラジオを録音したMP3に雑音が入ってしまいます。その雑音を除去するソフトを探しています。もし、そのようなソフトを知っていたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • CDをmp3に変換すると、時々、雑音が入ります。

    全てではないのですが、時々、CDの中のファイルをmp3に変換すると雑音が入ります。 今迄、雑音が入ったのは、2つで、中国語関係の本に付属しているCDと、単語帳に付属しているCDです。 (中国語関係の本に付属しているCDについては、CDとして聞くと問題が無いので、出版社に問い合わせても、対応できないという様なことになりました。) 変換に使っているソフトは、以前(中国語関係の本に付属しているCDを変換した時)は、『Rip!AudiCO FREE Ver 4.03』(フリーでは一度に4つ迄しか変換できません。)で、最近(単語帳に付属しているCDを変換した時)は、『Switch』です。 雑音が入る時は、読み込みの時に、CDのドライブから、ガーガーと音がしたり、時間が掛かったりします。 あまり難しい方法は分からないので、簡単に解決できる方法を教えて頂ければと思います。 良いソフトを紹介して頂ける場合には、フリーのソフトでお願いします。 よろしくお願い致します。

  • mp3にすると雑音が

    wmaファイルをmp3に変換したものを開くと雑音しか聞こえなくなります。対処法をよろしくお願いします。

  • MP3の雑音

    MP3はiriverなんですが曲の再生中に「ジャリ」っと音がして耳にとても障ります。違うメーカーの物で聞いたら鳴ってないので、このiriverに入れる入力の時にそう入ってしまうのか、それとも音楽をPCのWindows Media Player に入れる時に雑音が入ってしまうのか。 PCに入れる時に曲が小さく入るのが嫌でスピーカー設定を高めにしたのでそれでしょうか? その後に低く下げても変わりませんでしたが。 雑音が入らないで曲を大きく入れるにはどうしたら良いですか?

  • mp3からCD時の妨害音

    mp3を変換させてCDに焼くことは可能なんですが、できたCDを聞いてみるとすごい雑音で妨害されてあるものが何曲かあるのですがなんか細工されているのでしょうか??また、この妨害を解くことはできますか? (PCでは普通に音楽は聴けますが、変換してCDにするとビビビビビ・・・・・など機械的な雑音で聴けません。)

  • mp3プレイヤーの雑音

    ネットオークションで買ったmp3プレイヤーがこのごろ「キーーー」という雑音がなるようになりました。買った時は雑音なんかなかったですが1ヶ月ぐらいしてから雑音が鳴るようなりました。 雑音は「キーー」ていう音で音楽が流れているときだけ聞こえます。一時停止しているときや電源をつけてないときは聞こえません。曲よって雑音の音量が違います。

  • CDをmp3かWMAに変換

    CDの曲をmp3かWMAに変換したいんですけど、無料のフリーソフトか何かありませんか??それと音質は落ちない方がいいです。

lifebook a574/hのwifi接続について
このQ&Aのポイント
  • lifebook a574/hを中古で購入したが、wifiに接続できない。無線LANの接続機器を購入する必要があるか悩んでいる。
  • lifebook a574/hの中古購入時にwifi接続できない問題が発生。無線LANの接続機器を購入すれば解決するか迷っている。
  • 中古で購入したlifebook a574/hのwifi接続ができない。無線LANの接続機器を購入する必要があるのか不安。
回答を見る

専門家に質問してみよう