• ベストアンサー

頭痛と吐き気

h-a-n-aの回答

  • h-a-n-a
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.4

頭痛に伴う吐き気というのが気になります。 病院へ行かれることをお勧めします。

flanco1973
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ないです。 アドバイス参考になりました やはり吐き気ですよね... ありがとうございました

関連するQ&A

  • めまい、吐き気、頭痛 何科に行けばいい?

    昨日の朝からめまい、吐き気、頭痛の症状があります。 耳鼻咽喉科に行ったのですが、大したことはないと言われ、薬だけもらって帰ってきました。 そして、今朝からはめまいという感じではないのですが、 後頭部に違和感を感じます。後頭部を殴打されたような感じで、意識がぼーっとし、頭の中がぐるぐる回っています。同時に、少し吐き気もします。 病院へ行った方がいいのかもしれませんが、何科に行けばいいのかわかりません。 対処法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 突然の頭痛にあわてています。。

    27歳、女性です。 丁度、24時間前から突然頭痛が始まり、後頭部を中心に今も続いています。 市販の鎮痛薬を飲みましたが、少しばかり痛みが治まる程度で一向に良くなりません。 元々、頭痛もちではなく、このような痛みは生まれて初めてです。 吐き気はないものの、食欲は落ちています。 今日は特に朝の痛みがひどかったです。重いものを持ったりしゃがんだり立ったりするときはめまいはするし、音という音に敏感で、お皿がカチャカチャ鳴る音を聴くととくに我慢できす、そのときは吐き気がありました。 一時的に左の二の腕のところがしびれるような、鳥肌が立ったような感じになり、目をやるとなんともないといった不思議な症状がありました。 ここのところ過労気味だったので、いわゆる偏頭痛を患ってしまったということなんでしょうか。。? 生まれて初めての症状に恐怖を覚えています。 早く病院に行くほうがいいと重々理解していますが、仕事が忙しく行けたとしても明後日になってしまいます。 頭痛に詳しい方、これはなんの病気が考えられますでしょうか?どうか御教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 頭痛 吐き気

    30代後半 既婚女です 今日、夕飯後、後頭部の頭痛、目がだるい(ド近眼で昼間はコンタクト)、吐き気がして、市販の頭痛薬を飲みましたが、効いたような、効いてないような感じで、お風呂に入り、今、お風呂から出てきても、まだいまいちすっきりしてません 普段から、頭痛持ちで、コンタクトを長時間していると目が非常に疲れます 若い頃、少しだけ、眼科、コンタクトレンズ関係に勤務していて、緑内障のおそろしさをよく知っています 不安で、寝付けるかどうか・・ 夫に言っても、「考えすぎだ、早く寝ろ」とあきれられてます ネットで調べると、一晩で失明とか書いてあるのもあるので、とても怖いです 詳しい方、教えてください

  • 怖い・・・突然の偏頭痛

    いつもお世話になってます、うつ病5年目の主婦です。 今朝起きたと同時に強い偏頭痛があり、とりあえず食事まで我慢して鎮痛剤を飲みました。強い偏頭痛は治まりましたが、時々ズキンと片側の頭が痛みます。ここ1週間くらい毎日頭痛があり鎮痛剤を飲んでいました。仕事のストレスと不眠のせいだろうと思っていました。昨日仕事を辞めました。今も痛みます。なんか、怖いんです。肩こりからくる頭痛には慣れていますが、偏頭痛には1回しかなったことがありません。 しかもその時大学病院の精神科へ通っていたので神経科へ回されたのですが、私が飲んでいる薬の中に偏頭痛の薬は出せないと言われました。 旦那に相談したら、近くの少し規模の大きい病院の内科に行ってみれば?といわれたのでとりあえず行ってみます。 食後じゃないと鎮痛剤は飲めない(吐き気がする)ので飲みたいのですが我慢しています。市販薬のタイレノール(空腹時でも飲める鎮痛剤)を飲みましたが効きません。弱いですからね・・・。 質問ではないのですが何かご意見とかアドバイスがありましたらおねがいします。

  • 数ヶ月前から微熱、頭痛、肩こり、吐き気の症状が続いています。何かの病気

    数ヶ月前から微熱、頭痛、肩こり、吐き気の症状が続いています。何かの病気でしょうか? 吐き気と頭痛は随分前からあり、吐き気は主に午後からし始めます。 頭痛は頭を鷲づかみにされるような、締め付けるタイプの痛みで、てっぺんが痛いときもあれば後頭部や首の後ろが痛かったり、と色々です。 微熱、と言っても平熱が35.8℃なので、36.5℃~37.0℃の辺りをふらふらする程度です。 ここ1ヶ月くらいずっと、熱っぽい感じがあり、頭と脚が熱いです。 最近すごく仕事が忙しく、とてもストレスを感じていたので、疲れから来るものかと思っていましたが、休みの間ずっと寝ていても、症状は和らぎません。 いつからか気分もふさいでしまい、このところ何をやるもの億劫ですが、特に人とのやり取りがすごく面倒で、些細なことで相手にイライラしてしまいます。 人の雑談が耳障りで、喋りかけられるのが面倒です。 喋りかけないでくれと思います。 もしかしてうつなんじゃないか?と考えましたが、朝は起きれないものの、不眠の症状は全くありません。 ちなみに私は21の女です。妊娠の可能性は無いに等しいです。 私の症状からはどんな病気が考えられるでしょうか? また、何科を受診したら良いのでしょうか?

  • 謎の頭痛と吐き気に悩まされています。

    はじめまして。 ここ一週間ほど謎の頭痛と吐き気に悩まされています。 常に調子が悪いわけではなく、不意に頭痛や吐き気に襲われて、しばらくガマンすると治るような感じです。 痛みや吐き気の強さもまちまちで、場所も後頭部だったりコメカミ辺りだったりと不規則です。 考えられる原因は一ヶ月ほど前に競技用自転車で転倒して、後頭部を思い切り打った事がありました。その際に脳震盪を起こしたらしく数分間意識を失いました。 もちろん病院に行ってCT?で検査をして異常なしとの事でした。 上記の症状で考えられる病気や後遺症はどんなものがあるでしょうか? 再来週、別の病院で再検査を受ける予定なのですが、不安で仕方ないです。 医学の知識のある方、同じような症状になった方いましたらご回答お願いします。

  • 吐き気、耳鳴り、頭痛で悩んでいます

    4日ほど前から、激しい吐き気、耳鳴り、頭痛に襲われ、食事や外出もままならず、困っています。 詳しい症状としては、 ・吐き気 …24時間常に吐き気があり、固形物を食べると激しくなり、嘔吐します。おかゆやヨーグルトなどの柔らかいものでも吐いてしまうので、栄養ドリンクやおかゆの上澄みなどで空腹を紛らわせています。(空腹感はちゃんとありますが、食べると吐いてしまうので怖くて食べれません) ・耳鳴り? …立ち上がったり、座ったり、振り向いたり体位を変える時や何かを持ち上げるなど力を入れた時に、『シャンシャンシャン…』とか『キンキンキン…』という感じの砂を降るような音が後頭部の痛みとともに激しく響きます。心臓の鼓動のような感じで、短く3~5回くらい単位です。 また、特定の音(男性が話すくらいの音程)が頭に響いて、頭痛がします。 ・頭痛 …軽い頭痛が常に有り、特に前述の耳鳴りのときに後頭部が痛みます。 歩くときの振動やちょっと振り向いただけでも激しい頭痛・耳鳴りがします。メニエルに罹ったことがありますが、そのときは軽い吐き気と眩暈のみで、こんな激しい頭痛や耳鳴りはありませんでした。(今回は眩暈は特にありません) 1年ほど続けていたウツ治療が終盤になっており、ちょうど抗ウツ剤を試験的に止めてから1週間ほどたってから出てきた症状なので、その関係もあるのかな?と疑ってもいます。 通院中の心療内科に行けばよいのか、内科や脳外科、もしくは耳鼻科なのか、判断がつかず迷っています。 詳しい方、経験的に何かご存知の方がおられましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 頭痛•吐き気•めまい…

    •頭痛 •吐き気 •めまい •体中の倦怠感 が、日曜日に急にやってきました。 頭痛に関しては、今までに体験したことのないような激痛(頭が割れるような、鼻血が出る時に感じる痛み)がこの前の日曜日からして、とりあえず市販の鎮痛剤を飲んだのですが、鈍痛がずっと続いていました。 今までにこういった症状に見舞われたことがなく、鎮痛剤を飲んでも改善されなかったので、昨日、かかりつけの内科に行って来ました。 『女の人にはよくある症状で、疲れとストレスが原因でしょう。あまり考え込まずに、静養してください。』 と言われ、筋肉注射と点滴を打ってもらい、 吐き気とめまい止めにプリンペランとセファドール、頭痛止めにセルシン(軽度の精神安定剤)を処方されました。 『注射と点滴でほとんどよくなりますから~』 と言われ、確かにその後はスッキリして、その代わり副作用で猛烈な眠気に襲われ、 その後、眠気が取れかかったぐらいから、また吐き気と頭痛がやって来て… 昨夜•今朝と薬を飲んだのですがあまり症状は変わらず、今日も仕事を急遽昼からお休みにしてもらいました。 とりあえず、薬が一週間分出ているのでそれまでは様子を見ようかなとも思っているのですが、 パソコンを使う仕事のため、 頭痛と吐き気のせいか、モニターを見ると目がチカチカしてきて、そのうちめまいがしてくるので、仕事になりません。 今回は、かかりつけの町医者の内科に行ったのですが、別の科にかかった方が良いのでしょうか? ちなみに、過去質見てもらったら分かると思いますが、仕事のストレスは半端ないと自分では思っています。 ちなみに、吐き気はあっても食欲はあります。

  • 後頭部の頭痛について

    2日前位から後頭部が痛みます。 じわ~っとした重たいような感じの痛みです。肩こりと、なんとなく吐き気もします。 ロキソニンという鎮痛剤を飲みましたがイマイチ効いてない気がします。 もともと頭痛持ちで、緊張型頭痛と片頭痛と言われた事があります。 半年位前にも脳のMRIの検査をして、その時は異常なかったので今回も緊張型頭痛と考えて大丈夫でしょうか? それとも、まだ半年しか経っていませんがまた検査するべきでしょうか? 脳腫瘍だったらどうしようとか余計な心配ばかりしてしまいます。 検査するたびに異常はないのですが・・・。 どれくらい様子を見たら良いでしょうか?

  • 頭痛と吐き気について…

    頭痛と吐き気について… 緊張したのちに酷い肩こり、頭痛、吐き気がします。昨日は酷い胃痛で強い胃薬を飲んでも眠れず苦しみました。 元々緊張しすぎる癖があるのですが、うつ病発症後とくに酷いきがしてなりません。 誰でも緊張するとこうなるのかしら?緊張感を和らげる方法なんぞありませんでしょうか? 1日中、頭の変な所が痛くて明日が不安です…(泣) 転職して2日がたちましたが、今まさに全部の症状が出ていてしんどいんです…