• ベストアンサー

Ownerでログインしたい

HDD全体を再セットアップをして、初めの設定をするときにユーザ名を入力するように求められました。 最低1つは入力しないと進めなかったので、一応ユーザは作成したのですが、デフォルトユーザだけでは問題があるのでしょうか。 あと、ログイン画面を出してもOwnerが出ず、初めの設定で作成したユーザ名しか出てきません。 Ownerだけで問題がないのなら、その他のユーザは削除したいです。 ちなみに、OSはPXのHome Edetionです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18703
noname#18703
回答No.1

XPHomeにはもともとOwnerというアカウントは用意されていませんので自分で作成したアカウント以外は、ログイン画面に出てきません。この自分で作成したアカウントは管理者として作成されていますので、それで正常ですのでそのまま使用して問題ないです。 あとXPHomeにはAdministratorと言う管理者権限のアカウントが最初からありますが、これはセーフモードのときしか使用できないので、通常使用には利用できません。 なので今のまま使用するか、ユーザー名など変更したいなら、今のユーザー名を変更するか、新たにアカウントを作成してから、最初に作成したアカウントを削除するなどしてください。

JIN0302
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 Ownerというアカウントはないんですね、勘違いしていました。 ユーザ名を変更して、このまま使おうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ログイン時のユーザー名について

    パソコンを立ち上げて、ログインする時のユーザー名についてです。 ”ようこそ画面を使用する”にした場合は、そのアカウントを作成したユーザー名が出てきて、ログイン出来ます。 ユーザー名を変更出来るタイプ(Administrator等)で、ログインする場合は、パソコンにOSを入力した時のユーザー名が初期に出てきてしまいます。このタイプでログインする場合、各自で設定したユーザー名が、パソコンを立ち上げた時に、初めに出るようにしたいのですが、可能でしょうか? 【例】 ・パソコン立ち上げ時の現状ユーザー名 Owner(※OSをインストールした時のユーザー名?) ・通常立ち上げ時に初めに出てきてもらいたいユーザー名 hatoyama 言葉だけで、大変わかりづらく申し訳ありませんが、教えて頂けますと助かります。よろしくお願い致します。

  • Owner権限でログインする方法

    お世話になります。 先日、パソコンのクリーンインストールを行いました。 今までではログインすると「Owner」というユーザーにログインすることができたのですが、 クリーンインストール後にはOwnerユーザーが一覧から見えなくなってしまいました。 インストールする際に作成したユーザー(例:TEST)は見えます。 Ownerにログインする方法はないものでしょうか? C:\Documents and Settings\Owner というユーザーフォルダは存在しております。 よい方法などがありましたら、ご教授をお願いします。

  • OwnerでログインいているのにOwnerフォルダの中が見えない。

    OwnerでログインいているのにC:\Documents and Settings\Ownerフォルダの中を見ることができません。 「C:\Documents and Settings\Ownerにアクセスできません。アクセスは拒否されました。」の警告がでてきます。 なぜですか? 複数のユーザーは設定しておりません。 Documents and Settingsの中のフォルダは六つ存在します。

  • ログインできません。

    ヤフーの無線LANパックで、セキュリティーの設定をしたいのですが、セットアップメニュー画面にログインできません。ユーザー名;user と入れて、パスワードを入れるのですが、ログインできず、また同じ画面が表示されてしまいます。

  • Administratorでのログイン

    ができません。 WinVISTA Home Premiumをつかいだして 一週間になります。 インストールのときLUCKY名のユーザ名を作成しました。 そしたら、ログインしたら必ずLUCKYになっています。 ”Administrator”でログインしたいのですが、 どうしたらできますか?

  • PCに新たにオーナーとして設定したいのですが...

    中古PCなので普通はPCを立ち上げるときにオーナーというのが設定されていて、それをクリックすれば(添付した画像の花のアイコンをクリックするだけで)問題がないのですが、今回....... データベースを使用するため、レンタルサーバーのphpMyadminにアクセスしようとすると、添付画像のようにユーザー名とパスワードを求められます。このオーナーというのは私が設定したものではありませんので入力の方法がありません。 そこで新たにユーザー名とパスワードを設定するにはどのようにすればよろしいでしょうか? Win7pro HP製です。よろしくお願いします。

  • Ownerを削除したい

     今までOwnerでログインしていましたが、不都合が生じたので別のユーザーアカウントを新しく作成し、必要なデータを移して使っていました。Ownerのアカウントはもう使えないので、削除したい(新ユーザーをOwnerにする?)のですが、やり方が分かりません。過去ログを探したり検索してもよく分からなかった(あったらすみません)ので、ご存知の方ぜひ教えてください。 ・XPです

  • ログインについて

    宜しくお願いします。 Windows98 を使用しています。 起動するとユーザー名とパスワードを要求して きます。 この場面で、キャンセルを押したりするだけでも ログインできてしまうのですが、これを回避し、 必ずユーザー名とパスワードとを入力しなければ ログインできないような設定にするにはどうすれば 良いのでしょうか。 アドバイスなどありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • Windowsのログインについて

    現在、私は3年ほど前に買ったノートパソコンを使用しているのですが(今は別のパソコンを使用しています) パソコンの電源をつけると『Windowsへのログイン』と出てユーザー名とパスワードを入力するんですけど今まではユーザー名を入れるだけでログインできたのに急にできなくなりました。パスワードを入れてくださいとあったので入れてもダメでした。 数日前にマイコンピューター→設定を変更する→ユーザーアカウント→アカウントを変更する→コンピューターの管理者→パスワードを作成するでパスワードを入力して作成を押したら『ファイルやフォルダを個人用にしますか?』とあって「はい」にしてからログインできません。どうしたらいいですか?どこに連絡したらいいんですか?教えてください。

  • ログインIDについて

    新しくPCのセットアップを行った際、ユーザ名とコンピュータ名を誤ったものに設定してしまいました。 誤りに気づいて、ユーザ名とコンピュータ名を変更したんですが、 始めに設定した(誤った設定)が残ってしまい、 ログインする際に、ユーザ名の個所が誤ったものが表示されてきます。 (しかもそのままログインできます) なぜ、削除したはずの設定が残ってしまうのでしょうか? ログインする際は、新しく設定したユーザIDが表示された状態にしたいんです。 PCメーカ:富士通 OS:XP Pro (コンパネのユーザとパスワードの欄は新しく設定したユーザIDとGuestのみ) 皆様よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ぷららオプションのポイントを使ってニックを利用する方法とは?質問者は申し込みをクリックしたが、エラーメッセージが表示されているとのこと。
  • ドコモへの変更により、以前存在していたオプションは完全に無くなったのだろうか?質問者は理解できない状況に困惑している。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問。ぷららオプションのポイントでニックを利用する方法を教えてほしい。
回答を見る