• 締切済み

アンインストールできません><

ノートの98ですが、ゲームやアンチウイルスソフトなどを、新しいフォルダを作り、Dドライブに入れたのですが、その後、正常に機能しないのでアンインストールしようとしましたら、エラーがでて出来ません。 ゲームに関しては一覧から名前は消せたのですが、マイコンピュータをみたら残っていました・・・。これはファイルごと削除しても大丈夫でしょうか?^^; ファイル名を変更してしまったのがダメだったのでしょうか。しかし、変更する前からDにインストールしたものは正常に機能しませんでした。 どうかお力をかしてください><

みんなの回答

  • akanekor
  • ベストアンサー率52% (102/194)
回答No.3

>フォルダ名の変更というのは、マイコンピュータから開いて、フォルダを右クリックで変更したものです。 了解です。 >Cと違って、なぜかDインストール時には自動でフォルダが製作されないので、新しいフォルダを作ってからインストールしています。 >・・・こうゆうものなのでしょうか?^^; そんな訳ないです(==; HDの障害かもしれません、 その件は、別スレで、質問を立てて再度質問し直してくださいな。 もしかして、suguru_1992さんは、それを見越した上での回答だったのかな、、。失礼しました(=w=; ちなみに、スレ立ての際、この件をハッキリ書いといてくださいな。 >新規で追加したHDの障害か、元々HDが入っていて、いきなりそんな症状が出始めたのか? >ノートの98ってPC98? windows98機?、、てより機種書いた方がいい。 HDのマスター、スレイブ設定で、両方同設定にした場合、そんな感じの障害(フォルダ作成障害)(ファイル読み込み障害) 起きた気がするけど、、、ノートPCでは、そんな事起きるのかな?(==;

miyabi0815
質問者

お礼

質問し直さず、補足をした私が悪いのですが、もうこの問題自体は解決したことを書きましたし、後からそこまで言わなくても・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akanekor
  • ベストアンサー率52% (102/194)
回答No.2

>ゲームやアンチウイルスソフトなどを、新しいフォルダを作り、Dドライブに入れたのですが、 >その後、正常に機能しないのでアンインストールしようとしましたら、エラーがでて出来ません。 ... >ファイル名を変更してしまったのがダメだったのでしょうか。 >しかし、変更する前からDにインストールしたものは正常に機能しませんでした。 もしかして、すでにインストール済みのアプリのファイルを移動させたのでしょうか? 以降、その前提で書いています。違ったらごめんね(=-=; その場合は、ほぼ、アプリが動かなくなるので、やめて下さい。 大抵のアプリの場合、レジストリや、iniファイル等にインスト場所のパスなど記載するので、 正常動作しなくなります。 Dドライブにアプリを入れ直す場合は、一度アンインストしてから、Dに入れなおしてください。 で、 >正常に機能しないのでアンインストールしようとしましたら、エラーがでて出来ません。 は、アンインストの情報も、フルパス記述で保存されているため、 ファイル移動とかしたらそうなります。 一覧から(一応確認しますが、インストール済みアプリ一覧の事ですよね(==; ) 、消せない場合は、フリーソフトで、一覧から消せるやつがあります。 もしくは、一度、元のCドライブの同じパスにファイルを戻せば、OKです。アンインスト可能になります。 ファイルを消している場合は、Cドライブに再度インストして、アンインストする方法もあります。 >ゲームに関しては一覧から名前は消せたのですが、マイコンピュータをみたら残っていました・・・。 >これはファイルごと削除しても大丈夫でしょうか?^^; 一覧から消せたなら、OKです。消してくださいな。 >ファイル名を変更してしまったのがダメだったのでしょうか。 ??すみません、これの意味が分かりませんでした。 補足お願いします。 >しかし、変更する前からDにインストールしたものは正常に機能しませんでした。 ちゃんと、インストーラのパス指定でインストした場合もそうなりますか(--? suguru_1992さんへ >普通、ソフトはcのプログラムファイルにインストールします。 そんな事無いですよ(=-=; >dドライブをフォーマットするしかないでしょう。 なぜそんな結論になる、、、。 (=w=;

miyabi0815
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 CからDに移動させた訳ではありません。 とりあえず同じ所にインストールし直したら、アンインストールできました。 しかしまたDにインストールしても相変わらず機能しないので困っています。 フォルダ名の変更というのは、マイコンピュータから開いて、フォルダを右クリックで変更したものです。 Cと違って、なぜかDインストール時には自動でフォルダが製作されないので、新しいフォルダを作ってからインストールしています。・・・こうゆうものなのでしょうか?^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14267
noname#14267
回答No.1

>ノートの98ですが、ゲームやアンチウイルスソフトなどを、新しいフォルダを作り、Dドライブに入れたのですが 普通、ソフトはcのプログラムファイルにインストールします。 dドライブをフォーマットするしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2006のアンインストール

    先日ウイルスバスター2006をアンインストールしたのですが、マイコンピュータのCドライブの中のファイルの整理をしているとまだウイルスバスターが残っていました。 そこで正常にアンインストールできなかったのだと思い、もう1度アンインストールしました。 するとインターネット等の通信速度が極端に遅くなったのです。 アンインストールしてもマイコンピュータのCドライブの中にまだウイルスバスターのファイルが残っていたのでファイルごと削除しました。 一番最初にウイルスバスターをアンインストールした後、新しいセキュリティソフトを入れました。 しばらくそれで問題はなかったのですが、2回目のアンインストールの後、通信速度が遅くなりました。 そこでやむを得ず新しい方のソフトをアンインストールしました。 でもこのままではセキュリティがない状態なのでもう1度新しい方のソフトをインストールしたいのです。 ウイルスバスターはまだ残っているようです。 何度もアンインストールしてしまうといけないのでしょうか? ファイルがもうないのでどうにもできなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • アンインストールできない

    数ヶ月前に友達からゲームを借りてパソコンにインストールしました。なぜかアンインストールできません。 というのは、そのゲームのフォルダ内を見てもアンインストールのアイコンがありません。「プログラムのアンインストールと変更」から見ても一覧のなかにそのゲームはありません。 どうしてなんでしょうか?ゲーム自体は何の異常もなくできます。ゴミ箱に直接持っていって削除してはだめですよね?あと、強制的に削除できるようなツールはないでしょうか? OSはVistaを使っています。

  • マルウェアがアンインストールできない

    アンチウイルスソフトでスキャンしたところマルウェアが検出され、とりあえずチェストに隔離しました。そのソフトのフォルダには他にもファイルがあるため、アンインストールしてすっきりきれいにしたいのですが、「アンインストール」をクリックしても、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」も反応しません。当のexeファイルが隔離されているためかと思うのですが、こういう場合どうやってアンインストールすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困って

    ウィルスバスター2010をアンインストール(入れ直し)出来なくて困っております。 OSはWindows7で、Cドライブの「program file」にインストールしていました。 しかし、ドライブ容量が、Cが40GB,Dが460GBなので、空きに余裕があるDドライブに移動しようと思い、エクスプローラー(?)で、trendmicroのフォルダをドラッグし移動しようとしました。 すると、フォルダの移動中に「○○○が開いているため移動出来ません」とのメッセージが出ました。 そこで、元に戻そうとして、Dドライブに移動しかけ中のtrendmicroフォルダをCドライブに移動しました。すると、ウィルスバスターが起動できなくなりました。 一度アンインストールして入れ直そうとしたのですが、アンインストール最中に「完了出来ませんでした」のメッセージが出て、作業は止まります。ウィルスバスタープログラムの「サポートツール」からアンインストールしようとしても・ウィンドウズの「プログラムの削除」から削除しようとしても、どちらも出来ません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • アンインストールできない

    ニチバンのマイラベルというシールに印字するソフト(パッケージ版・現在販売終了)をDドライブにインストールしました。 ところが以前使っていたときのように作動しないので、 「プログラムの追加と削除」からアンインストールを試みると、 「データが壊れている(?)」といったメッセージが出て、削除できませんでした。 Cドライブにインストールしなおしたら、正常に使えるようになりましたが、まだ、Dドライブには、削除できていないフォルダと中身が残っています。ちなみに「プログラムの追加と削除」からアンインストールを実行すると、Cドライブに入っているものは削除されていましたがで、Dドライブに入っている同ソフトはそのままでした。 Dドライブの、ラベルメイトソフトのフォルダをフォルダから直接「削除」しようとすると、いくつかのデータが「読み込み専用なので削除できません」と表示されます。 Dドライブに入れてしまったソフトを削除する方法はありますか?

  • アンインストールできない

    ゲームをインストールしたのですが、インストールする場所を誤ってデスクトップにしてしまい、何百ものファイルがデスクトップ上に散乱してしまいました。それを1つのフォルダにかき集め、一応pprogram files の方に移しておきました。フォルダの中のexeファイルを実行してゲームはできるようになったのですが、プログラムの変更と削除からアンインストールができなくなってしまいました。「 設定ファイル(instfile.lst)なし アンインストール情報がありません」と出ます。再インストールしてアンインストールは都合上できないのですが、他にアンインストールの方法がわかる方いらっしゃったらお願いします。

  • ElliteBarをアンインストールしたい

     今日、EliteBarというものがプラウザのツールバーに引っ付いていて、どうにかしようとして消そうとしましたが無理でした。おそらく親か兄弟が訳もわからずに何かをインストールしたためと思われます。おそらくアンチウイルスかなんかだと思うのですが、これのためにウイルスバスターがうまく作動しなくなりました。  http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1076665などの過去の質問を参照しましたが、そのフォルダ、ファイル、インストールファイル一覧にも出てきません。窓の手で何とか出てきて、アンインストールを実行しましたが、なぜか、プラウザには常駐したままです。  さらに、変なアダルト広告類が勝手に出てきて、10歳未満の弟に害を与えるので早急に対処したいのですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • システムコマンダーをアンインストール後にドライブが見えない!

    システムコマンダーをアンインストール後、USBの外付けHDと、CとDドライブの2つにパーティションを区切っていたドライブの片方(Dドライブ)が「マイコンピュータ」から表示されなくなりました。 なのでXPsp2をDドライブにインストールし直ました。 Dドライブからの起動で、Cドライブはマイコンピュータから表示されますが、外付けHDは表示されない次第であります。 きちんと「デバイスマネージャ」からの外付けHDのドライバが読み込まれて「正常」とありますし、デバイスの安全な取り外しも選択して行うことができます。 ドライバのアンインストール/インストールも行いました。 どうすれば外付けHDが表示されるでしょうか? 外付けHDの大事なデータを取り出したい次第であります。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 再インストールその後(ノートン)

    WinXPでノートンアンチウィルス2004を CドライブではなくDドライブにインストールして 使っていました。 が、PCがウィルスにやられて XPが起動しなくなってしまいました。 それでCドライブのフォーマット→OSの再インストール まではなんとか終了したのですが ノートンアンチウィルス2004を元々Dドライブに入れていた為 XP再インストール後起動しなくなってしまいました。 起動させようとすると 「アンチウィルス2004を再インストールしてください」 と言われますがインストール途中で SVASCAN?というファイルのエラーが出てインストールが終了できません。 一旦アンインストールしたいのですが「プログラムの追加と削除」の欄にも出てこないので削除できません。 他のアンチウィルスソフト(avast!)に切り替えようとインストールしたのですが これも「ノートンと競合していますので使えない機能があります」と言われてしまいます。 ノートンアンチウィルス2004をこのような状態からでも削除できますでしょうか?

  • ファイルを開くプログラムが異常

    症状はマイコンピュータ→Cドライブをクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」が登場します。 本来は、ドライブ内のフォルダが表示されるはずですが。 「ファイルを開くプログラムの選択」の一覧の中にも該当プログラムが見当たりません。色々調べてウイルスチェックでUSBからウイルス感染していましたので駆除はしました。 しかし、元には戻りませんでした。 正常に修復できる方法を教えてください。

EPSON PM-2200Cドライバー
このQ&Aのポイント
  • EPSON PM-2200Cを所有しておりますが、WINDOWS10に対応していません。
  • 手に入れたものは古い機種であり、WINDOWS UPDATEでドライバーが見つかりません。
  • 添付CDドライバーがなくて困っています。
回答を見る