• 締切済み

ローンでの購入

kz_zrxの回答

  • kz_zrx
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

同じ境遇にあった者です。 私も去年のこの時期(大学3年)にバイクを購入しました。その時あった貯金は10万円。 悩みに悩んで、今買わなきゃ絶対後悔する!!って思いになり買ってしまいました。 ローンは月1万位の返済で今も地道に返しています。 学生最後の夏休みには東北を一周してきました。 社会人では行けないようなプランで。 買ってしまえばやるしかなんです。 できる、できないんじゃなくて。 あなたの中で答えは決まっているはずです。 後悔の無い学生生活を。

SaRu04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者の方の話は貴重なのでタメになります。 やはり、そうですかね? 4年の夏休みにはバイクで実家の北海道のほうに帰ってみたい、という夢があるのです。 で、今も乗りたいしどうせ買うなら今、買ってしまってもかまわないのではないかなぁって思ってるんですよね。 で、買おうと思います!! 悩んでいてもしょうがない!

関連するQ&A

  • バイクをローンで購入したい。

    僕は20歳(1月で21歳)です。 警備員として働いてもうすぐ3年になります。 警備員は1日いくらの給料で、社会的な信用は低い、アルバイトのような感じになるのかもしれません。そのへんはよくわかりません。 一人暮らしで固定電話はありません。 一人暮らしをしてからは2年です。 収入は18万程度で、2万は月々の返済に充てられます。 バイクの新車、できれば80万程度のローンをくみたいと考えています。 ですが、苗字の違う実母がおそらくブラックで、父親とはまったく連絡とっていませんが、前科持ちでおそらく金融的にもやばそうです。 僕自身はまじめにやっていますし、生活面でも困ってはいませんが、両親のこととかも調べられて、ローンはとおらないのでしょうか? 前のバイクが壊れて今とても困っています。 ローンさえできれば、多少金利が高かったり、詳しくはわかりませんが所有権?がローン会社にあってもかまいません。 確実に滞りなく返済できる額として、2万円にしていますので。 20歳という若さと、固定電話がないこと、両親がおそらくブラックなことを心配しています。 どうにかならないでしょうか? 長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 大学生でもバイクを購入するためのローンは組める?

    僕は大学1年生で、5月からアルバイトを始めたばかりです。 今月で20歳になります。 中古のバイクを買うために20万円のローンをして買おうと思います。 ですが、バイトを始めたばかりで、学生という身分。 これでローンは組めますか? ローン会社はセディナ バイクローンさんです。 わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • おまとめローン

    初めまして! 自分名義のカードローンが420万円の借金があります。 月々の返済が苦しくなって来ていて良い方法があれば教えて下さい。 1件銀行のカードローンで150万円、2件消費者金融に70万円、2件カード会社に200万円あります。全てのローンを一本化したいんですが・・・ 何件か、おまとめローンの審査をしたんですが通りませんでした。どこか審査が通りやすい所は、ありますか?東京スター銀行は、どうでしょうか?どうすれば良いか良い方法を教えて下さい。

  • 住宅ローン 通販の返済とローン突然の中止

    はじめまして。 新築マンションを購入するため、住宅ローンの本審査をしています。(仮は通過、頭金500万で4000万のマンション) 住宅ローンの申請時に私(専業主婦)が支払っているジュエリーのローン(月々1万円であと3年)と通販会社のジャパ○○○さん(月々約4千円を25回)の支払いについて話し忘れていました。 話さなかったのが原因で審査が通過しないということはあるのでしょうか? また、マンションの引渡しが3月末で、今住んでいるマンションには引越し1ヶ月前には退去することを言わなくてはなりません。引渡し直前になってローンが組めなくなりました!なんて言われる事もあるって聞いたのですが、そんなこと本当にあるのでしょうか??

  • 住宅ローンって、、、

    こんばんは、住宅購入検討中の者ですがお願いします。 現在30歳 今のところ子供無し、将来2人くらいは、、、 年収約550万 妻は今のところは、会社員で年収約350万だが、数年後は当てにならない。 借入額2500万 次の2つで迷ってます。 1、月々の返済は大きくなるが、年齢を考慮し30年で完済するようローンを組む。 2、繰上げ返済を当てにし、35年返済でローンを組み取りあえず月々の返済を少なくしておく。 同じような境遇の方、もしくはローンにお詳しい方お願いします。

  • ボーナス分を残して月々のローンだけ繰返できる?

    カーローンをろうきんで組んでいるのですが、次のようなことは可能なのでしょうか。 月々のローン残が200万 ボーナスのローン残が100万 合計300万のカーローン という状態で 月々の200万に対して繰り上げ返済で200万円全て返済したい 残すはボーナス分100万円のみ ということは可能なのでしょうか。

  • 住宅ローンの審査に通るか不安です。

    住宅ローンの審査に通るか不安です。 建売で2500万円の物件を考えています。 年収620万円、勤続10年、頭金は700万円(親からの援助など)、ローンは1800万円を、ろうきんのフラット35で考えています。 不安材料は、過去に消費者金融で200万円ほど借りていたことです。今年の1月にすべて完済し、解約も済んでいます。延滞などはありません。あと、車のローンが80万円ほど残っています。 もう少し待ったほうがいいのでしょうか? ローンに詳しい方、ぜひ回答をお願いします。また、同じような境遇の方で審査に通ったなどの例があれば回答をお願いします。

  • 住宅ローンについて

    現在築5年の一戸建てにすんでいます。 住宅ローンを組む際自分の名義では借り入れすることができず、兄の名義で1600万を35年ローンで借りました。 ローン自体は自分ですべて払っています。 近々名義を自分のものに変えようかと思っています。 手続き等にかかる費用はどのぐらいでしょうか? 現在 ローン残高1500万ぐらい 月々53000円の支払い ローン年数30年 住宅ローン減税あと10年 詳しいかた、経験あるかた、優しい回答ください。

  • 初めてのマンション購入。ローンなどを教えてください。

    ここ最近、マンションの購入を考えるようになりました。 結婚して年末で4年を迎えるとともに、またアパートの更新料を払わなければいけないと 嫁と話した後に、マンションの購入も検討してみようと思い、3ヶ所を周りました。 最初のところは、初めてなので聞きたいことも判らない状態でした。 いい人で、いろいろ見てきた方がいいですよと言ってもらいました。 2件目は論外で、3件目で結構教えてもらいました。 最初の物件より県庁所在地に一駅近い駅とこで、周りはちょっとだけ便利です。 その分、ちょっと高いです。 ここは、完成真近で40戸数未契約が8戸です。 結構色々教えてもらい、今年度中に入居すると所得税の還付が年最高15万、 15年続くとも教えてもらいました。 残りの物件販売で、150万円分の補助をするキャンペーンをしたとこです、とも聞きました。 ローンのことも聞きました。1.6%の固定10年ローンとききました。 最初の物件と比べて、150万の補助があれば支払い総額では大差ないぐらいです。 ローンの利率や変動型、固定などとかも知らなかったので、利率が1.6%と聞いて もしかして、その方が得だと考えてきました。 こちらに傾きかけたのですが、最初の物件の説明会(ローン)が昨日あったので参加してきました。 住友不動産の物件で三井住友銀行がローン窓口になっていました。 色々聞くと、最終までの完全固定ローン以外は、1.4%減の優遇ローンになると知りました。 変動型でも5年は今の利率固定で、ローン支払いが始まってから一月後からは インターネットであれば支払い方法を変えても手数料無し、繰り上げ返済も同等です。 (変動型でもMAX120%が条件) 最初の物件のローンの話もしましたが、こちらは10年を過ぎるといきなり 4%ぐらいになるのではないか、と言われました。 こちらは、ライオンズマンションで購入時に諸経費が10万ほど高いです。 月々の費用は、10年変わらずでそれ以上もそんなにあがらないと言われました。 最初の方は月々は4000円ぐらい安いですが、インターネット(Bフレッツの室内工事費用及び、 支払いは別・前者は含む)がいります。 ですが、私が気に入ってるオール電化マンションです。完成は年末です。 オール電化で月々の支払いが、プロパンと比べて予想すると年平均で月5000円以上変わります。 水道代も最新のTOTOなので安いです。 二つを比較するとどうでしょうか。  ローン額は、約2100万です。 35年

  • 不動産担保ローン

    夫(39歳)と共働きで5年前に頭金3百万円で約4千万円のマンションを35年ローンで購入し、金融公庫、銀行から借り入れをして、月々約12万円ボーナス時、年2回20万円を支払っています。夫婦共々、結婚前から数箇所からローンがあり、今は別々に支払っているのですが金利の高い所からも借りているので、金利の安い不動産担保ローンを借りて、今別々に支払っているローンを一括で返そうかと話しています。住宅ローンを除いて二人合わせて月々15万円くらい払っています。 今は貯金が出来ない状態なのですが、月々貯金をして繰上げ返済をしたいと考えています。借り替えた方が良いでしょうか?アドバイスお願いいたします。