• 締切済み

督促を第三者に依頼したい

離婚した配偶者に隠し持っていた私名義のクレジットカードを無断で使用されキャッシング、リボ払いのカードローンをされてしまいました。金額は60万。月々の返済額は3万強でその同額を月々私に返済するという約束になっていますが返済は滞っています。 督促をするのも、今後数年間続けるのは不愉快なのでその督促を第三者に依頼したいと思うのですが、そういう機関はあるのでしょうか?またこのような小額でも可能でしょうか? 別れた配偶者と関わりをもつくらいなら60万位の返済はいらないのですが、そうするのも悔しいのが心理というものです。 何かいい方法などありましたらアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • Delight
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

質問を読む限り、現状では貴方自身が督促するしか方法は無いと思われます。 が・・・ここはグッと我慢して、元配偶者と一緒に公証人役場に行き、 「貴方のカードローンは元配偶者が払う」、「滞った場合は法的措置を取る」旨を公正証書として残す事をお勧めします。 文面からは、今のままでは、元配偶者に法的な支払い義務は存在しないように思われますので、 まずは元配偶者に法的な支払い義務を設けさせ、滞納したら即差し押さえという方法を取った方が良いと思います。 先に回答があった少額訴訟ですと、元配偶者が無断で使用したという証拠を用意しなければなりませんので、公正証書の方が簡単かつ費用対効果が高いと思います。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/kousei.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>そういう機関はあるのでしょうか? ありません。 が、単に督促するだけであれば誰でも可能です。代理で行えば良いので、たとえば御質問者の友人などにお願いしても良いわけです。しかしその代理人はあくまで任意の代理人なので、督促しても支払ってもらえないときに、その代理人が法的措置を取ることは出来ません。 >またこのような小額でも可能でしょうか? 上記の通りであり、特に金額は幾らでも関係ありません。 ちなみに代理人として法的措置が取れるのは弁護士だけです。 督促だけでなく御質問者の債権自体を他の人に譲渡するということも考えられます。 但し業としてこれを行ってよいのは弁護士と政府により認められた債権回収業の会社のみです。 債権回収業の会社は個人の債権は相手にしませんので、可能性としては弁護士だけです。とはいえ弁護士も普通は引き受けてくれませんが。。。。 ちなみに業として行っているのでなければ他の人に譲渡することは出来ます。たとえば御質問者の友人・知人・親戚などです。この場合はご質問者から債権を誰々に譲渡しましたと債務者に通告すればよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  いっそのこと、簡易裁判所に小額訴訟を起こされればどうですか。手続きは簡単ですし、訴訟費用も小額です。  相手に裁判所から出頭通知が行きますから、プレッシャーにはなると思います。60万円以下の債務が対象ですから、丁度ですね。 http://courtdomino2.courts.go.jp/T_minji.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/2f40a5341f1bead649256468005e4372?OpenDocument

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金返済の優先順位

    現在クレジットカードのリボ払い(年率15%:月々2万返済)が340000円、 キャッシングのリボ払い(年率18%:月々1万返済)が 170000円、銀行のカードローン(年率11%:月々3万円返済)が1460000円の借り入れ残高があります。少しですが臨時収入が200000円ほどあったのですが、どれを優先して返済すればよいかわかりません。やっぱり金利の高いキャッシングを全額返済した方がいいのでしょうか。

  • クレジットカードのリボ払いのATM返済について

    クレジットカードのリボ払いの返済について教えてください。 カードを使いなれていなくて、不勉強なので、どうかよろしくお願いします。 ◆リボ払いでキャッシングして例えば30万円借りて月々1万づつ返済しているとき、臨時収入が10万円入ったとします。 (1)そのようなとき、コンビニのATMで「クレジットカード入金」で10万円だけ返済してしまうということができるのでしょうか? (2)もし、それができないとしたら、「クレジットカード入金」という操作つきのATMの目的がよくわかりません。「クレジットカード入金」とはどういうときに使うシステムなのかお教えください。 以上、お願いいたします。

  • 楽天カードでのリボ払いとキャッシングについて

    楽天カードを使っています。 先々月、カードで買い物をし過ぎてしまい、先月の支払いがきつくリボ払いにしました。 そして今月、リボ払いにした分の支払いをしなくてはいけないのですが、 冠婚葬祭で出費がかさんだ為、かなり厳しい状態です。 そこでキャッシングを利用しようと考えたのですが、 リボ払い利用時でもキャッシングは利用可能でしょうか? そしてそのキャッシングの返済もリボ払いで支払おうと思っていますが、 そうすると買い物した分のリボ払いとキャッシングの方のリボ払いで 2つのリボ払いが発生する事になりますが、そうなってもキャッシングが利用できるのか 知りたいです。 ネットでも検索してみたのですがよくわかりませんでした。 詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • クレジットカードの返済についてお聞きします。

    クレジットカードの返済についてお聞きします。 現在、ショッピング枠で50万、キャッシング枠で25万残金があります。 月々の返済額の半分はリボ払いにしている状態です。 来月からは、収入が増えるので、もうリボはしなくてよくなると思います。 ショッピング枠の残金を早くなくすには、月の返済の他に、多めに返済するしかないですよね? 月の返済通りに返してたら、リボがあるのでダラダラ長くなりますよね? 他に、『こうすると、もっと早く終わるよ』という方法があれば教えて下さい。 リボは一度登録したら、もう一回払いにはできないですよね? 月の支払いで一番大きいのが、リボ分の金額なんで… それさえなければ、かなり楽になり、もっと早く返済出来そうで。 私もだらしないのは重々承知です。 収入が増えたら、出来る限り返していこうと思っています。

  • 自動でリボ払い?

    現在オリコカードで55万ほど買い物で使っています。 キャッシングはしていません。 明細を見ると55万のうち、35万はリボ払い支払いになっているようです。 このリボ払い設定は、どこで設定したのかわからないのですが Amazonなどでショッピングをすると自動でリボ払いになっているのでしょうか。 リボ払いが嫌なので、毎月のリボ払いで使ってお金の返済額を増やし ゼロにしようと思っているのですが、一向に減っている気がしません。 (先月は20万返済し、今月は18万返済しています) (カードで使った金額は55万くらいを超えたことはないです) 何処かで自動でリボ払いになるように設定されているのでしょうか?

  • 海外でのクレジットカードでのキャッシングについて

    今度海外旅行を行う予定です。そこで質問ですが、今楽天カードを持っていて海外のATMでキャッシングを行いたいのですが、キャッシングを希望なしとしているのですが、変更可能でしょうか?カードはVISAカードです。 また、楽天カードは海外でのキャッシングの場合すべてリボ払いになるとのことですが、帰国後ATMで一括返済することは可能でしょうか? またその際はどのように行えばよいのでしょうか? ATMでの端数の返済が可能なのかという疑問もあります。 海外のキャッシング利用でリボ払いにならず、一括払いになるカードなあるのでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • リボ払いって怖いのですか?

    夫がリボ払いでカードのショッピング限度額いっぱい(150万)まで買い物をしているのが発覚しました。 よくリボ払いは怖いと聞きますが、どう怖いのでしょうか? まぁ、150万も借りていれば、金利はすごい事になるとは思いますが… でも、月々の返済は決まっているので、破綻する事はない様に感じるのですが。 たとえば、月々3万の返済だと完済までに金利はどのくらいになるのでしょうか? (外資銀行系カードの一般的な金利の場合) 自分で返済すると言っているし、このままほっといて大丈夫でしょうか。 また、家族がカード会社に限度額の変更を申し出る事は可能でしょうか? また、他の金融機関で借りる事が出来ないようにすることは? 質問が多くてすみませんが、よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのまとめ払い

    クレジットカードのことについて質問です。 私は今、エポスカードでショッピング7万 出光のまいどplusカードでショッピング3万6千とキャッシング10万 を借りています。 支払いは、ショッピングはいずれもリボ払い。 まいどplusのキャッシングは10回払いです。 もう使っていないのでこれ以上額が増えることはありません。 来年より社会人になり、今は時間があるがお金がなく、 来年は時間がなく、お金があると思いこのように使いました。 毎月かれこれ3ヶ月以上返しているのですが、 新しく、なるべく金利の低いクレジットカードを作って、そこでまとめてキャッシングし 上記2社へ返済し、新しく作ったカードでまとめて返済していくという事は甘い考えでしょうか? もし新しく作ったカードで返済できるなら、来年3,4月までは 月々返済額の少ない、回数かリボ払い。 それ以降は一気にもしくは2,3回に分けて返す予定です。 ネットでクレジットかーどのまとめサイトを探して読んだのですが、 なかなかよい方法がなかった。もしくは気付かなかったのかもしれません。 なにかよい方法・カードがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。 わかりにくい説明になってしまったと思いますが、可能な限り答えますので宜しくお願いします。

  • クレジットカードの金利

    キャッシングについてですが、10万から20万くらいのキャッシングする際に、金利が一番安いカードはどこでしょうか。リボ払いで10回位で返済しようとおもっています。お知恵拝借!!宜しくお願いします。

  • カード審査・キャッシングについて

    自分は今、イオンカードVISAに30万・ミドリ電化のカードにキャッシングで20万の借金があります。 消費者金融アコムに50万の借金があったのですが、先日上記のカードでキャッシングをして返済しました。 上記のキャッシングはいずれもリボ払い(月々5000円)です。 そこで質問なんですが、少しでも利率を減らしたかったのと、やはり消費者金融に借金があるのは負い目があったので このようにしたのですが、このやり方は間違ってたでしょうか?事実上、利息等は変わりませんか? あとリボ払いにしているのを、後から余裕が出来た時にまとめて一括返済は出来るのでしょうか? それから、上記の事をする前にヤフーカードを作りたくてヤフーカードVISAとマスターイオンの審査を受けたのですが 両方とも落ちてしまいました。これはパートなので年収が低い事も考えられますがブラックに入ってしまったのでしょうか? でも、既に持ってるカードでキャッシングは出来たのでブラックではないのでしょうか? ちなみに、ブラックに入ると既に持っているカードのキャッシングが止められたりする事はありますか?

針板ふたの購入について
このQ&Aのポイント
  • ミシンの針板ふたを購入したいのですが、店頭での購入方法を教えてください。
  • ブラザー製品のミシンの針板ふたを購入したいです。ネット通販以外で手に入れる方法はありますか?
  • CPS50/51シリーズのミシンの針板ふたを購入したいです。どこで購入できるか教えてください。
回答を見る