• 締切済み

高専から大学へ

今僕は高専の一年なんですが、進路変更がしたいです。高専の三年を修了すると大学受験の資格が得られるのでそれを利用して大学に行きたいです。ちなみに大学は法学部を目指してます。そのためにはどのような勉強をしたらいいですか。塾とかに行った方がいいですか?教えてください。

みんなの回答

  • peko1001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は高専生で、今年大学受験をします。 私も法学部志望なので書いてみました。 私の場合は三年次で学校を休学し、 高卒認定試験をうけて大学入試という形なんですが 今は予備校に通っています。 高専の一般科目の勉強って普通の高校のそれと比べると 違う部分って大きいと思います。 専門科目重視の学校なので、先生方も大学受験用には教えていないようで、 予備校に入ってから国語や特に社会系の学科などは知らないことも多く、 文系志望ならなお更勉強は手間取ることも多いんじゃないかな。 受験を3年次、5年次にするにしろ塾には通ったほうがいいと思います。

paipo-1
質問者

お礼

大変返事遅くなってすいません。事情がありまして・・・。そうですね、塾に行ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j_kidd
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

高専の情報工学科卒で経済学部に編入した者です。 高専のカリキュラムは工学系に特化したところがありますので、高専で学習すること以外に、普通高校と同じ分野の勉強をする必要があります。大学の過去問などで、どんな問題が出るのか研究してみてください。 ただ、自分や周りの高専生の経験から言わせてもらうと、高専に5年通い、編入学試験を受験する方が、一般入試の場合に比べて、圧倒的に入学できる確率が高いように感じます。受験科目は少ないし、競争相手も少ないですから。 大学にもよりますが、1、2年生の時点では専門科目は少なく、編入してから勉強しても十分ついていけると思います。高専で取った単位の多くは大学の単位として認めてもらえます。高専生を続けるなら、法学に関係ないと思われる科目でも、しっかり取っておいたほうが良いです(成績は上のほうが認められやすいようです)。その他、面接でのアピールポイントとして、ロボコンとかにチャレンジしてみるのも良いと思います。 どうしても高専が自分に合っていないと感じているなら、高校への転入という道もあります。高校に聞けば転入制度があるかどうか教えてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 今、高専の4年生にいます。 現段階であなたは1年生、進路変更したいとつよく思っているなら大学受験をし3年修了で高専を辞めるべきです。 4年生になるとほとんどが専門の授業にもなり「工学」に興味がないのであれはただ毎日が辛いだけです。もしかしたら今現在も辛いのかと思います。 他系列の大学(法学部etc)を狙うなら。 はっきりいって高専で教える一般科目(国語、社会学、物理、化学etc)は低レベル過ぎます。 ですので、勉強する際には普通高校の生徒が使うような大学受験用教材を本屋で購入し勉強するべきです。 塾にいけるのならいったほうがよいと思います。 ちなみに、1年間を無駄にすることになりますが、高専を今辞め、普通高校を受験するという手も存在しますよ。 追記(僕は工学の道を進む人間なので詳しくはわかりませんが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

俺も今高専生です。2年です。 大学受験はできますが、法学部ということなので、高専で学んだことが活きてこないと思います。 俺は、高専5年で卒業→就職(専門学校などに進学)、もしくは専攻科(あるかわかりませんが)に進むことをオススメします。 あなたが高専の科が何か分かりませんが、どうせ高専に通っているなら技術者を目指してほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14189
noname#14189
回答No.1

高専の人だけしかない方法を使わずに、一般入試で大学進学を考えているのでしょうか。または、高専の人だけが受験できる編入試を使うかで、答えは変わってきます。どちらでしょうか。 なお、一般での入試をするのでしたら、普通の高校へ通っている人と同じ勉強をする必要があると思います。 高専の人のための入試について、京都大学の場合について例を載せておきます。

参考URL:
http://www-s.kogaku.kyoto-u.ac.jp/introduction/exam/exam-1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高専中退の大学受験について

    高専を3年生修了で中退して、一浪して大学を受験したいと考えているのですが、3年中退で大学受験の資格はあるのでしょうか?それとも、大検を受けなくてはならないのでしょうか? それと、高専は高校とは違って理系中心の教科が多く、成績表も偏差値が出るようなものでは無く、大学受験にこれから臨むに当たってどのように大学を選んだらいいか悩んでいます。大学で勉強したいことは、社会学で、マスコミ関係の仕事がしたいと考えています。 高専は中退者の進路相談のようなものは特に無いのでアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 高専3年次からの大学進学について

    新年度から高専三年生(二度目)で、文系大学への進路変更を考えています。 高専は兄が卒業しており地元の有名企業に就職したので、親からも高専への進学を進められたのですが、1年生の終わりごろから、専門科目の興味も薄れていき、専門科目が増えていくほど成績が下がってしまい、もともと国語や社会が得意だった私には電子系の分野は向いていないと思い、人文学系学部へ文転することを決意しました。 文転自体は親を説得することができたのですが、2年修了次に近くの私立高校(偏差値は50前半ごろ、進学率はまずまず)への転学を考えていたのですが、親から猛反対され、3年修了次に大学受験資格を取得し、一年浪人して大学受験という方法を選びました。 二年生のときから文転する意思はあったので高専の専門科目と平行しながら大学受験勉強をしていたのですが、二年次すらぎりぎり進級できた私が、三年生を進級できることはなく、大学受験資格も取れなかったので今後のことについて悩んでいます。 そこでなのですが、 (1) このままもう一年高専で頑張って浪人(実質三浪)して大学を受験する。 (2)高専を中退し、高卒認定資格(?)を取得して来年度受験する。 の二択で迷っています。 今思えば二年終了時に転学しておけばこのようなことはなかったのですが、親が「高専を二年で中退と履歴書で書かなければいけないし、中途半端にやめるのなら大学へは行かせない。」といわれ、渋々転学を断念しました。(その学校では高専からの転学は編入扱いであったため) 第一志望は東北大の人文社会学科で、去年やった代ゼミ模試の最高が78%だったので、あと少し頑張れば安全圏にはなると思うのですが、高専に残った場合再来年試験を受けることになってしまいます。 そこで質問なのですが、 高卒認定資格をとって高専を辞めた場合、履歴書には「高専中退」となるのか「高専三年次中退」となるのかどちらでしょうか? あと、やはり高専を三年修了するより高卒認定資格のほうが就職する際不利でしょうか? よろしくお願いします。

  • 中等教育学校と高専のシステム

    下の経歴の人の最終学歴は何ですか?小学校卒業ですか? 中等教育学校3年→高専に進学→高専3年→大学医学部に進学→5回生で中退。 中等部課程修了証書とか、高専前期課程修了証書みたいなのがあるのかな?もっと言うと、高専3年間ずーっと登校拒否&欠席&試験0点でも、3年間在籍すれば大学受験資格ってありますか?高校3年生は卒業見込証明書で大学受験資格を示せますが、高専3年生はドーやって大学受験資格を示すのですか?

  • 高専生です。大学進学を希望しています。

    高専2年生です。 専門教科に興味がなくなり、経済についてとても興味がわいてきました。 そこで、3年修了時に公立大学の経済学部に進学しようと本気で考えています。 勉強も毎日がんばります。 成績はちょうどクラスの半分です。 今まで単位は落としてません。 教えて頂きたいことを以下にまとめました。 全てに答えてもらわなくても一部でいいので答えられる部分があればお願いします。 また、皆さんの意見なども聞きたいです。 ・現実的に可能なのか。 ・大学に受かるにはどういう勉強、生活をするべきか。 ・大学に受かった場合、就職時の履歴書には高専中隊とかかなければならないのか。 ・この進路を選択するメリット・デメリット

  • 高専中退からの大学受験

    私はとある工業高専の2年生なのですが、自分のいる学科に入学当初から向いてるようには思えず、専門科目の時間は鬱でたまりません。このまま卒業し、専門関係の仕事に就いたとしても、絶対に後悔すると思い、高専を中退して国公立大学の工学部の現在自分のいる学科とは異なる学科を受験しようと考えています。ですが、不明なことが多く、まだ踏み切れていません。高専を中退して大学受験するには3年を修了しなくてはならないのでしょうか?何かアドバイス等がありましたら、どんな些細なことでもよいのでお願いします。

  • 高専3年生なんですが...

    今、高専3年生なんですが進路変更を希望しております。 5年間通わずに今年大学受験をしたいと思っているんですが、あまり学校に大学受験のための資料がなく、具体的にどうすればいいのかがわかりません。もしよろしければ経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 高専から理系大学への進学

    今自分は高専の2年生です。 高専から理系大学(工学系)への進学には高専を卒業して編入学試験を受ける方法がありますが、 自分はセンター試験をうけて理系大学(工学部)へ進学することを希望しています。 通常編入学試験を受けるほうがセンター試験を受けるよりも受験科目、高専のカリキュラム上簡単であると言われていることはもちろん知っています。 センター試験を受けるならば、国語、英語、社会など高専では普通高校に劣りがちな教科を勉強しなければならないというリスクがついてきます。 私が質問したいことはセンター試験を受けるにあたっての勉強方法等のことです。 学校に通いながら塾に行き勉強する。学校を中退して塾や家で勉強する。いろいろな方法があると思いますが、どのような方法が最適でしょうか。 また体験談、アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

  • 現在高専二年生で自分の進路について悩んでいる

    高専二年生男子です。 自分の進路について以下の三択で悩んでいます。 ・高専を卒業後に編入試験で大学に編入するか ・高専を三年修了時に退学し国公立医学部医学科への進学を目指すか 一つ目の選択肢はよくある話だと思っています。 問題は本命の二つ目の選択肢です。 高校受験時は全く持って医学への興味がなかったのですが、高専入学後数か月の時にあるきっかけがあり、医学に興味を持つようになりました。 そこから自分なりに高専からどうやったら医学部に行けるのか調べてみましたが、これといった事例がありませんでした。 もし私が天才で賢かったら問答無用で退学して医学部受験したいところですが、生憎私は学年10番目程度の学力しか備わっておらず、受験レベルの問題が解けたことがありません。 このままでは医学部が夢のまた夢なので高専を退学するという選択が出てきたわけです。  一旦高専を卒業することも考えましたがその時点で二浪扱いとなり、しかも卒業までは卒研で受験勉強に手が回らない可能性があるので、選択肢から除外しました。 高専は勉学を浅く広く取り扱っており、受験対策なんて無に等しいものです。 また、学年が上がるにつれ専門科目が多くなってくるのでその分一般科目が薄くなっていきます。 そもそも、生物なんて習ったことないです。 そのことをリカバリーしようと思っているのですが、そこでも問題が出てきます。 世の中には予備校と呼ばれる素晴らしいものがあるらしいですが、私が住んでいるところにはそんなものはなく一般的な塾があるだけです。 地方住みですし、家族に負担をかけたくないため一番近い大学に行こうと思っています。 県名を言いたいところですが、田舎すぎて身バレする可能性が無きにしも非ずなので田舎と聞いて想像できる県が私が住んでいるところだと思っていただければ助かります。 長くなりましたが、今私が考えているものはこの程度のものです。 もうすぐ三年生になるので、なるべく早く進路を決定させたいと思っています。 もし、退学するなら出席日数をぎりぎりにして特別行事を全欠席して、そのじかんを受験勉強に当てたいと思っています。 考えが甘い点や薄い点が多々ありますが、この質問を見てくださった方々にアドバイスしてもらいたいです。 どうかご回答のほどお待ちしております。

  • 高専からの大学編入

    現在高専の4年生です。そろそろ卒業後の進路を決める時期なので悩んでいます。 席次は後半で、専門が特に苦手なのですが このまま就職しても厳しいかと思っているので、少し大学編入への道を考えています。 旧帝を目指すのは今からでは厳しいので、地方の駅弁大学に編入して、もう少し知識を固めて、また、サークル活動などを通して視野を広げてから社会に出たいのです。 高専から大学へ編入した方の色んなお話を聞きたいです。何校受験したかとか、 高専での席次はどのくらいで、勉強はいつから始めたかなど。 あと、単位認定については大学によって様々なようですが、 これによって受けなければならない授業が増えて、 普通に1年生の時からの大学生に比べてかなり多忙だというのも偶に見かけます。 あまり忙しいとそれこそ授業に付いて行けなくなってしまうので、 どうしようか悩んでいます。

  • 高専と大学

    度々すみません。 高専の電気科(偏差値62)と大学工学部(結構有名な大学)ではどちらの方が大企業に行きやすいですか??? 自分はテレビ部門で働きたいと思っているのですが・・・ 今、自分の思っていることは・・ 高専→・高校の早い時期から、電気の事について学べる。    ・しかし、大学に入るのが大変だと思う。(普通の勉強が少しカットされているから) 大学→・大学院まで行ったら、凄い実力者になれると思う(まだ、高専とどっちが上か分かりませんが)    ・しかし、高校は普通科でバリバリ勉強をしなければいけないこと、(勉強は嫌いではありません) 大学の方がいいというのであれば、普通科の高校(偏差値68)に行きたいと思いますが・・・ だた、もう1つ高専から、大学へ行くという事もありますが。 どうしたら良いのでしょう??