• 締切済み

警察官がなぜ被害を受けてしまうのか?

vipper_vipperの回答

回答No.4

>日ごろ防犯の訓練をしているであろう(プロの)警察官が簡単に被害をうけてしまうことが……なぜ未然に被害を食い止められないのでしょうか。 警察官も人間ですし、どんな訓練を受けていても想定外のことが起きれば、未然に被害を食い止めるのって難しいと思いますが。特に一般の警察官は特殊部隊の隊員のように毎日厳しい訓練をしている訳ではないので、仕方ない所もあると言えますが。

scats
質問者

お礼

防刃着に着用とのことで尚ビックリしました。想定外とは一般人の我々のレヴェルで、目や身体の状況から心理状態を読んで、想定内で相手の先を行く行動をとれるのが警察官ではないでしょうか。2人いて、どのようなフォーメーションだったのでしょうか、2人とも刺されたことにショックを感じています。1人は経験を積んだ警部補。お亡くなりになられお気の毒でございますが……私の記憶では今まで、あのような事件はなかったとおもうのです。 警察の経理担当者etc.事務の人たちはどうか訊いてみないと判りませんが警察官は全員、警察学校で基本的な逮捕術・護身術の訓練は受けている筈で……ベテランの婦人警官であれば道を歩く際には、歩く側によって、どちらの肩にバッグをかけていれば背後からバイクで強奪犯が来てもひったくられずに済むかわかるとおもうのです。 警察署に勤務しておられる人のレスをお待ちしますし、明日にでも最寄の警察に出向いて見解を伺ってみます。

関連するQ&A

  • 被害届を出す先は、派出所か地域の警察本部か

    自動車を傷つけられたたため被害届を出したいのですが、派出所か地域の警察本部か、どちらでもよいのか、お教え下さい。 実は、傷付けられた直後に派出所の警官の人に来てもらって、派出所の警官の人に車の写真を撮ってもらったりしましたが、あまりやる気がないようでした。 それで、できたら、地域の警察本部に行って被害届を出したのですが、可能でしょうか? それから、被害届を出すときは、自宅の防犯カメラの映像も出したいと思いますが、有効でしょうか?

  • 警察官?警備員?どっち??

    警備員と警察官の区別がつきません。 今日も民家の前でかなり明るめの青っぽい制服に『SECOM』セコム?というワッペンのついた制服の人を見ましたが、あれは確実に警備員なのですか?? 警察官の制服にセコムや民間のスポンサーなどのワッペンが付くことは絶対にないのでしょうか? あと、警備員のように犯罪も起こっていない内から警察官を私邸の防犯対策の見張り役として常駐させることはできるのですか? そちらの方が無料でいいのでは?と思うのですが・・・・。 バカみたいな質問ですいませんが、少し気になったので、上記の3つの質問にお答え頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 万引き被害について

    私はショッピングモールのテナントのアクセサリー屋の店長をしています。最近棚卸しで数が合いませんでした。棚卸しロスは毎月多少あったりするのですが、今回あまりにも数が合わず数え間違いもあると思い再棚卸しをやりましたが合いませんでした。万引きにしてはあまりにも合わない為内引きも頭に入れています。防犯カメラはお店には直接ありませんが、ショッピングモールのカメラには私のお店が映る範囲についています。しかし、個人情報の関係などで見せてもらう事ができないので確認できません。ショッピングモールでは退勤時受付で警備員に鞄の中を見せているので内引きの可能性も低そうなのですが。 1、たまたま防犯カメラで警備員が内引きを目撃した場合、警備員はその従業員に声をかけますか? 2、防犯カメラの証拠などがあれば被害届を出したら警察は捜査など早くしてくれるみたいなのですが、私のお店の場合被害届を出せば、警察はどのくらいでショッピングモールの方に防犯カメラの確認をしてくれるのですか?すぐには動いてくれないのでしょうか?防犯カメラの保存期間とか考えれば犯行現場が映っていても上書きされてしまうので警察も早めに動くのでしょうか? 3、今の状態だと数が合わないだけなので万引き、内引きの証拠がないので被害届は受理していただけませんか?無いものも、ピアスとか髪止めとかだいたいはわかるのですが何のピアスかとかはわからない状態です。 どなたか回答お願いします。

  • 警察相手に暴れたりウソをつく人

    暴行事件を起こした人がいました。 加害者は連行されましたが、警察3人に連行されてにもかかわらず暴れており、直接的に警察に殴ってはいませんがものすごい腕力で抑えられた両腕を振り離そうと暴れていました。 また、確実に暴行を加えたにもかかわらず、「おれはやっていない」と前面にシラを切っていました。 防犯カメラに映っているので嘘は後でバレると思います。 このような人間の懲罰は被害者の被害状況などで決まってくると思うのですが、警官相手に暴行に近いくらいの暴れっぷり、ウソをつくというのは懲罰には影響しないのでしょうか? これは殴られた被害者には直接的には関係ありませんが、警官相手に傍若無人な振る舞いをしていることは許されるものなのですか?

  • 警察が被害届を受理してくれない

    去る8月14日午後1時過ぎ、スーパーマーケットの買物カートのハンドル部分に引っ掛けた袋の中に長財布を入れたまま置き忘れてしまいました。翌日の午後2時前になってやっと財布を紛失したことに気付きました。前日の最後に買物をしたスーパーに電話を掛けて問い合わせたところ、防犯カメラには私が出店した後の7分後に入店してきた女が財布入りの袋を手に取りその場から持ち去る所や、駐輪場から自転車に乗ってピンク色の日傘を差し、もと来た道の方向へ逃走するところまでの一部始終が録画としてはっきりと写っていました。持ち去りを防犯カメラが証明していることで所轄の警察署に電話で届け出ました。刑事の質問には全て答え、これで被害届が受理されて捜査を待つばかりだと期待していましたが、家人が電話では正式な被害届となっていないと言うので、改めて電話で確認したところ、単なる落し物扱いの遺失届として受理されていました。防犯カメラが証拠となるので被害届を切望しましたが、財布の中身に手をつけたか否かどうかが判断出来ない現状では被害者と認められず、持ち去った人物が落し物として届けてこないとも言い切れないので被害届は無理だと強引に拒否されました。世間でも、警察が被害届を受理してくれない等の話をよく耳しますが本当だと実感しました。ふたりの刑事が、口を揃えて私を被害者とは断定出来ないと言い切りますが本当にそうでしょうか?強固に拒否するのであれば、こちらが納得出来得るような正当な理由が聞きたいです。どうか皆さま、御助言をお聞かせ下さい。財布の中にはお金では買えない、思い入れのある3人の子どもの記念の品が入っております。今回は、管理支配から離れた財布をカメラに写った女が持ち去った事実が証明され、占有も失われていない?ことで占有離脱物横領という犯罪行為ではないかなと思いました。本当に困っています。どうかお助け下さい。

  • 被害者と加害者を対面させたがる警察の心理は?

    ネット犯罪等で被害者と加害者が会ったこともない関係の場合、二人をわざわざ対面させたがる警察の心理とはどういうものですか? 女性の立場からは、ストーカーになられても困ります。 特に魅力的な女性は常日頃から心配し、怯えていると思います。 匿名でわいせつ画像を送りつける人や性風俗業界へ女性の個人情報を渡すなどする加害者と被害者の女性を合わせたがる警察の心理がわかりません。

  • 昨日警察に連行されました

    結果から言えば私が悪いのですが、捕まった理由は、防犯登録されてある他人の自転車に私が乗っていたからです。 と言うのも自宅のアパートで自転車を盗まれてしまい、移動手段に困っていました。ちなみに私は派遣社員で自転車は派遣会社からレンタルされているものが駐輪場には多々あります。同じ派遣の自転車だし、所有者はその派遣元のだし、すぐ使って返すから、少しだけ貸りてもいいかな…と言う自分の勝手な判断が招いたわけなのですが、それでも法律上警察に捕まるのでしょうか?無断で借りたのは悪いのですが、職質をかけてきた警官がパトカーを呼び のち警察4人に取り囲まれ(人目の多い場所)左右に警官が二人腕を掴み パトカーへ押し込まれ、まるで重罪を犯したような騒ぎになりました。 ちなみに私が乗っていたのは派遣会社のではなくどこかの個人のもので、盗難車であった事がわかり、自分はそうとも知らず乗っていたわけで捕まった訳です。 取調室でも警官4人ほどで調べられ、ボディチェックにも靴を脱げ、靴下を脱げ、服の中に何か隠してないか見せろと、他暴言もあり、犯罪人記録用の写真も撮られ、なんだのかんだのと4時間も拘束されました。 又精神的性的不快感も及ぼすような(下ネタ)発言、セクハラになりますか? 知人に聞いたのですが同性同士でも性的不快感を与えればセクハラになると聞きました。ちなみに私は男性です。 自転車をちょっと借りただけで、すごい騒ぎで重大犯罪を犯したような 感じになりました。人目にもかなり付いているでしょうし、耐え難いです。 初めて警察に捕まって自分自身ショックなのですが これが警察の一般的な対応の仕方なのでしょうか? 警察に捕まった私が訪ねるのもなんなのですが…正直許せない気持ちです。

  • 盗難被害に遭った時の防犯カメラの画像を閲覧したい

    先日、ホームセンターの駐輪場で原付バイクの盗難被害に遭いました。 警官が来て従業員立会いの下簡単な現場検証、事情聴取をし、その後パトカー内で被害届けを書きました。 事情聴取の再に従業員の方が 「駐輪場にはカメラは設置してなく、また遮蔽物があるため写らない。」 「しかし、駐輪場右手から出たとするならば入り口のカメラの視界に入っているかもしれない。」 と云う旨の発言をしていたのですが、どうも警官の方は防犯カメラまで調べる気はなさそうでした。(「防犯カメラはいいだろ・・・」と警官同士で話していたのを聞きました。) 2日後、「防犯カメラの画像を見せて頂けないか?」と電話で訊いてみたのですが、「個人情報保護法の関係上その要望に応えることはできない。ただし警察からの要請であれば可能。」とのお返事でした。 それを踏まえた上で質問です。 1:警察に防犯カメラの画像を閲覧してもらうにはどうすればいいでしょうか。 2:1が駄目だった場合、個人情報保護法を遵守しつつ自分で閲覧するためにはどのような手続きをすればいいでしょうか。 余談ではありますが、同様の事件の各種事例や経験談等も参考になると思いますので、是非とも書いて頂きたく存じます。 何卒よろしくお願い致します。

  • 犯罪による被害を補償する保険はあるのでしょうか?

    昨日、75歳の母親が自転車にて帰宅の途中、後方より襲来したオートバイ乗車の犯人による「ひったくり」の被害に遭いました。 幸い人身は打ち身程度ですみましたが、バックの中には現金や最近誂えた眼鏡等が入っていました。 警察の方々も精力的に犯人検挙のむけて精勤いただいていますが、奪取されたものの返還は望みが薄いです。 ついては、今まで考えたことは無かったのですが犯罪被害に対する「保険」はあるのでしょうか? ご存知の方お教えください。

  • 犯罪者はどんな格好をするのか

    泥棒や変質者はスーツと作業着で7割だと防犯サイトに書いてあります。 でも冷静に考えたらそれは警察が逮捕に至った犯罪者がそう証言したというだけで 検挙率は6パーだから大多数がどんな格好かは警察は把握できてないことになります 皆さんが犯罪を計画してるとしたらどんな服装を選びますか? 犯罪者になったつもりで行動を予想してください

専門家に質問してみよう