• ベストアンサー

知り合いが、某巨大掲示板で書き込みをしているのですが、これは名誉毀損?

noname#14334の回答

noname#14334
noname#14334
回答No.5

質問者さんからみて苦手な他人の行動をなぜそこまで具体的に 知っているのですか? 質問者さんからみて他人の事が書かれているのになぜ損害賠償について 具体的に知りたいのですか? 「被害者」は質問者さんから見て「仲のいい子」なのだから 書き込みの事実を教えてあげることの方が、 書き込みをしているらしい「苦手な人」が罰金か懲役かなどより 重要かと思います。

mikichan-e
質問者

お礼

文面が、分かりにくくて申し訳ありません。 同じ団地なので。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民事上での名誉棄損成立要件

    民事上での名誉棄損成立要件についてですが、刑事上とは違い、特に 「事実の摘示」が規定されておりません。では例えばある掲示板にお いて「こんな人を幸せにしない会社」といった抽象的な書き込みを行 った場合、民事上での名誉棄損に問われ、損害賠償の責任を追及され る可能性はありますか。

  • 名誉棄損と損害賠償の関係

    韓国の女性教授が慰安婦関連の著作で名誉棄損のため損害賠償を900万円払えという判決をうけましたが、名誉棄損の裁判はこれから始まるという新聞記事。 日本でもこういう順序なんですか。名誉棄損のほうが無罪になったら損害賠償はどうなるんですか。 名誉棄損は刑事で損害賠償は民事だと思うんですが・・・少なくとも日本ではそうですね。 また損害賠償と慰謝料請求とは似たようなものですか。

  • 法人にも名誉毀損ってあるの?

     先日、「法人にも「精神的苦痛」ってあるの?」という質問をして、「ない」という趣旨のご回答をいただきました。ありがとうございました。  そこで、もう1つ教えてください。  法人に対しても名誉毀損(あるいは侮辱)ってあるのでしょうか?  つまり、「法人に対するなんらかの行為が、名誉毀損にあたる。民事面では慰謝料や損害賠償が発生する」ということはあるのでしょうか。  また、刑事と民事で、成立要件など、ちがいはありますか?

  • 某掲示板での書き込みについて

    某掲示板での書き込みについて 某匿名掲示板で、○○株式会社の○○代表は、○○というアダルトサイトを運営しています。と書き込みをされました。 ○○部分は実名で、書き込み内容は正直事実なのですが・・・・ この場合名誉毀損などで訴えることはできるのでしょうか? また訴えるにはどのような手続きが必要でしょうか? もちろん書き込み者は誰だかわかりませんが、内部告発だと思います。 いくら事実の内容が投稿されていても名誉棄損にあたるんですよね? 実は、外部の企業や株主に内緒で運営しておりまして・・・・・・ ばれたらまずいのであせってます・・・・・

  • 掲示板の書き込みで名誉毀損

    わたしの運営するサイト内に有る掲示板で本人に成りすましての書き込みがあり、当事者から記事の削除を求められ、削除したのですがそれでも名誉を傷つけられたから名誉毀損で訴えると言われています、 そこで、削除を求められ、すぐに削除した場合でも訴えられるものなのでしょうか?記事の内容は求人に関するもので読んだ限りでは名誉を毀損されたとはおもいませんし、実害も無いようなのですがどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 掲示板で同意すれば名誉毀損?

    ある掲示板で他の方が苗字(例○○)のみを示し「詐欺だ」と言った書き込みをしていました。私はレスを付け「○○は素人を騙して悪い」と書き込みました。現在△○という方の代理人から名誉を毀損され損害を受けたとプロバイダーに発信者情報開示請求をしております。しかし、他の方が書き込みにはフルネームや団体名は書き込まれておりません(業種は推測できます)。その上、苗字二文字の内一文字は違う漢字(○○と△○)ですが同じ読み方ができます。先方は「ワザと漢字を間違って書いているが、明らかに私のことを書き込んでいて世間的にも私だと認識できる」と言います。私も周囲もその団体名も個人名も聞いたことがありません。私はその方の名誉を毀損し、また損害賠償責任があるのでしょうか?マナーに欠けた書き込みだったと反省はしておりますが法的責任はあるのでしょうか?またプロバイダー(Y)は損害賠償請求の為に情報開示するのでしょうか?

  • 掲示板の書き込み

     サークルの掲示板の書き込みで名誉毀損として刑事・民事で訴えることは可能でしょうか??  例えば、2ちゃんねるのような不特定多数の人が見るとこなら、対抗言論で名誉回復も図れそうですが、サークルの掲示板のように、特定の人が主に見るようなところでは、誹謗中傷に対してその場でさらに反論、議論すると、サークルの掲示板の雰囲気をさらに悪化させると思うのです。  もし訴えることが可能だとすれば、その証拠保全の方法としてはどのようなことが考えられますか?掲示板の内容をプリントアウトしただけでよいでしょうか?  書き込みの名前から、明らかに書いた者は特定できるのですが(HNではなく本名で書き込んでいるため)、訴訟の証拠として書いた人間を特定するためには、IPアドレス等まで調べることが必要でしょうか?

  • 個人情報、プライバシー、名誉毀損

    とある掲示板(2chではないです)に 「名前」「住所」「生年月日」「携帯電話番号」の4点を無断で書きこまれました。 管理人に削除依頼のメールはしましたが、 日付から、けっこう長い期間、書き込まれていたようです。 相手を特定して訴えたいのですが、刑事と民事の違いがわかりません。 名誉毀損は刑事と聞いたのですが、私の場合、刑事事件になりますか? それとも民事で裁判による損害賠償請求をすることになるのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 【ネット掲示板】これは名誉毀損になりますか?

    ネット掲示板の名誉毀損にお詳しい方、よろしくお願いします。 5ちゃんねる、爆砕.comの掲示板に私の実名が書かれてます。詳しくは下記の通りです。 ・スレッドタイトルは会社名と事業所名(海山商事横浜営業所といった感じ) ・所属部署と実名(フルネーム)だけが書き込まれてる。 ・毎日、書き込まれてる。 ・名前だけで悪口等は書かれてない。 ・人事に相談に行ったが、誹謗中傷の書き込みがされてないから問題視はできないと言われた。 いくら悪口が書かれてなくてもバカにされてるのは間違いありません。またこの書き込みに対してチャカしてくる同僚もいます。 これは名誉毀損にならないのでしょうか?

  • インターネット掲示板での名誉毀損

    以下のよな場合、仮にAが100%名誉毀損をしているとして、BとCは名誉毀損に当たりますでしょうか? AとBとCがある特定の掲示板に私の名誉を毀損する内容を書いているのですが、 Aは、私の実名を使い名誉を毀損している。 しかし、BとCは実名は使わず、あだ名を利用している。ただし、このあだ名はAも使用していて、私だと分かるものである。 詳しい方よろしくお願いいたします。