• 締切済み

社員の交通事故、労災か損保会社か

社員が仕事中に交通事故で怪我をしました。過失は相手が100%です。1年以上たっても足首の機能が戻らず、歩行が大変な状態です。医者からはさじを投げられ、症状固定となり、障害も医学的根拠がないためなし、となりました。今後の治療費が相手の損害保険会社から出ないとのことで、社員ともども途方にくれています。まだ示談はしていません。監督署に相談しても、労災の給付はない、とのことでした。最初から、労災を使えばよかったのに、という方もおります。こういう場合、相手の損害保険を使うほうがいいのか、労災を使うほうがいいのか、どちらなんでしょう?

みんなの回答

noname#14565
noname#14565
回答No.2

損害保険会社は簡単に治療費を出してくれません。前ページの参考URLを見て所轄の労働基準監督署に出向き、労災の手続きを行なうのが被災者のためだと思います。それから、労働者死傷病報告書も提出していないなら、すみやかに提出してください。健康保険を使っているのなら、健康保険組合と労働基準監督署に相談の上、清算してください。それからメリット制があるのは大規模な事業所で1000人未満の事業所にはありません。質問者は故意か過失かわからないですけど法令違反の疑いがありますで、被災者のためとは言え、これ以上回答できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14565
noname#14565
回答No.1

 最初から労災を使うべきだったのではと私は考えます。それでさらに労災指定病院で治療すればよかったのかもしれません。  「監督署に相談しても、労災の給付はない、とのこと」ですが、交通事故の場合、労災は一旦立替払いをするだけであとは相手の損害保険等に請求するだけです。したがって、うまくいくと労災のメリット制もそのままかも知れません。  また、監督署とは労働基準監督署のことですか? 労働者死傷病報告書は提出済みですか。済みなら提出済みですと答え、済んでないならここでの回答はせず(黙秘)、労働基準監督署に相談してください。  また、済んでないなら報告書が無いから労災から給付できないということも考えられます。  また、被災者は治療に健康保険使っていませんか。これもやっかいなことです。労災でないと自ら出張するようなものです。  世間的な相場はともかくあなたの会社は労働安全衛生法違反というやっかいな事態に陥っていることも考えられます。      

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故の労災申請

    通勤災害にあいました。保険会社は相手方の過失割合が高いと言っていますが、相手方はそれに納得しておらず揉めているような感じです。労災申請すれば、労災からおりるので相手方との交渉はもうしなくていいですか? 一度だけ病院に行きましたので、労災申請しています。労災申請するので相手方の保険はもう使うことがないですかね?それであれば、労災申請で自分の病院代は給付がおりるということで、相手方と保険云々について考えなくても大丈夫でしょうか。 すみません、無知で初歩的な質問です。ちなみに、事故は物件で処理されており保険会社は修理についてやりとりをしています。労災申請するために証明書なるものを提出しました。

  • 交通事故で労災を使うメリットは?

    交通事故で労災を使うメリットは? 通勤途中で事故にあってしまいました。 当方、自転車で過失は0です。 3週間入院しました。 相手の保険屋から労災を使用してほしいといわれ、 労働基準監督署に行ってきたのですが、 山のように書類をわたされ、書くのが面倒なので、自賠責にしてもらおうかと思っています。 相手は任意保険も入っています。 有給を使用しようとしているので、労災からの休業補償は出ないといわれました。 労災を使用するこちらのメリットはありますか?

  • 労災を使った交通事故の示談について教えて下さい。

    去年の春にバイク(当方)対車で事故に遭い、当方は入院(1ヶ月半)・手術(2回)で2ヶ月間仕事を休みました。バイクは全損です。相手はケガはありませんでした。相手の方が任意保険に加入していなかったため、こちらの保険会社との話し合いが長くなり、先日やっと過失割合が決まりました。当方2:相手8になりました。 示談書が送られてきて、バイクの価値から免責分を引かれた金額が記載されていたのですが、この場合は、治療費についてはどうなるのでしょうか? 通勤中の事故で、労災を使うように会社から指示がありましたので支払いは会社から出る書類を提出していただけなのですが、労災の場合は当方が示談書を提出する前に治療費について相手へ請求などはしないものなのでしょうか? 労災からの請求や当方の慰謝料請求で自賠責の120万は超えている旨の連絡も受けているので、そこまで高額な治療費を相手は負担せず、すべて労災負担というかたちで良いものかわからず、バイクの補償しか提示のない示談書に署名をしていいものか迷っております。 検討違いな質問でしたら、ご指摘下さいませ。 土日で保険会社にも問い合わせできず、ご教授頂ければと思い、質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 通勤途上の交通事故被害者&労災について

    職場で事務を担当していますが、上記のようなことは初めてのケースでこのサイトでも様々な情報があり困惑しています。(当社スタッフに詳しい者がいない)  状況は、(1)被害者?です(原付対自転車で当事者は原付で負傷。原因をつくった自転車の相手は無傷)(2)その場で示談が成立済み(3)労災指定病院を受診済み(4)警察呼んでなく事故証明もとってない  労働基準監督署の説明では『第三者行為ということで通常労災保険から支払った金額から加害者の過失分を加害者に請求する。今回の場合示談成立しているから労災保険は使えませんよ』と。 この場合、被害者はどういった補償が受けられるのでしょうか?

  • 交通事故【自賠責】【労災】

    こんばんは。 先日、駐車場で交通事故を起こしてしまいました。 すぐに警察と任意保険会社に連絡をしました。 今のところ過失割合はまだ確定していませんが、両方に過失が見られるそうです。こちらのみムチウチで通院しています。 保険会社の方から通勤途中という事なので通勤災害に該当するから医療費は労災を使いましょうと言われました。 そこで質問なんですが… 1、労災や健保を使う場合はこちらの過失が多いときききました。 向こうにも過失があっても医療費はこちらの労災からすべて支払うのでしょうか?それとも過失相殺?というものが適応するのでしょうか? 2、私は自分にもしもの事があった場合を考えて搭乗者傷害保険(部位?)と人身傷害補償特約に入ってます。 今回の医療費は労災が適応すれば、医療費の面で保険会社の金銭的な負担はないのでしょうか? 3、相手の保険会社は医療費について対応しないとの事ですが(保険会社が説明不足でよく理解できませんでした)それは相手の自賠責保険を使うという事でしょうか?ではなんのために労災を使うのでしょうか?労災と自賠責両方を重複して請求はできませんよね? 4、ムチウチなので全治3週間と言われました。 私が受け取れる保険金は搭乗者傷害保険のみでしょうか? 親に病院と会社の送迎をしてもらっているので、保険金がおりたらお金を渡したいのでわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 初めての事故なんで何もわからず、質問攻めになってしまってすみませんでした。 どうぞよろしくお願いします(*´д`*)

  • 交通事故で労災を使った場合の過失相殺について

    私がバイク、相手が車で交通事故を起こし現在治療を行っております。 過失割合は15:85ということです。 治療費を労災で支払うことになったのですが、その場合過失相殺はどこにかかってくるんでしょうか? 例えば治療費50万その他もろもろで150かかり、計200万かかったとします。 1.200×15%=30万円がこちらの負担額になる 2.(200-50)×15%=22.5万円ががこちらの負担額になる 3.(200-120)×15%=12万円がこちらの負担額になる 1は合計損害額の15%、2は合計損害額から労災分を引いた残りの15%、3は合計損害額から自賠責分を引いた残りの15%ということです。 1.2.3のどれになるんでしょうか?それとも別の計算が適用されるんでしょうか? ちなみに、相手保険屋は治療費のみを労災でその他は自賠責・任意を使用すると言ってます。 また諸事情でこちらの任意保険はありません。

  • 交通事故被害者 労災からの求償請求

    先日 交通事故に遭いました 事故の過失割合は 相手(バイク)9 鎖骨骨折 当方(自転車)1 打ち身 で 保険会社を通じて示談も済ませましたが 本日 相手方の労災保険から求償請求の案内が送られて来ました この場合 当方が求償請求に応じる必要が有るものなのでしょうか 皆様のお知恵をお貸し下さい

  • 交通事故 得するのは 労災?自賠責?

    5月30日に交通事故で頚椎捻挫になりました。業務労災につき監督署に労災の届出書を提出しましたが、自賠責のほうが本人に有利なので120万円を使い切ってから労災にしたほうが良いと監督署から話がありました。事故の相手は自賠責のほかに任意保険に加入しています。 労災にするべきか否か迷っています。どなたか詳しい方教えてください。

  • 休業損害と労災について

    前回事故の件でお世話になったものです。事故の被害者なのですが(私の過失は0)さきほど相手の保険会社から休業損害証明書というものが送られてきました。それについての質問ですが・・・ 1.書類に社会保険(労災、健康保険など)から傷病手当金、休業補償費の給付を受けたか、受けてないか、手続き中か選ぶ箇所があります。これは休業の補償を相手の保険会社と労災と二箇所からもらうことができるということなのでしょうか?そうであれば特に労災の手続きの方法はどのようなものでしょうか? 2.現在派遣社員で時給での契約なので、パート、アルバイトの場合の項目でいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 労災か任意保険か

    会社の駐車場内で交通事故に遭いました。 過失はまだ確定していません。が、こちらは1~2くらいだと思います。 当方が全治10日の診断を受けましたが、現在も痛みがあり、 治療を継続するつもりです。 会社側が労働基準監督署に届け出た際、会社構内の駐車場のため、 労働基準監督署からは通勤災害ではなく業務上災害になると言われた そうです。 会社側からは労災にするか相手の任意保険を使うかは私の判断と 言われましたが、労働基準監督署の見解として 「任意保険を使った方が、手厚くなる」 とのこと。何を基準に手厚くなるのかは、具体的説明はありませんでしたが、 治療する面で、相手の保険を使った方がいいのではないかとのこと。 会社側からあった説明では、 治療費の面では労災保険も自動車保険も両方出るが、 休業損害については自動車保険が1日分出るのに対し、労災保険は 60%~80%であり、そこだけの違いだとのこと。 会社側からの説明はありませんでしたが、労災保険にすると、 書類作成が細かくて大変だという話は人づてに聞きました。 実際、労災保険と任意保険はどちらを使った方がいいのでしょうか? 治療する際、有給休暇を使用すると労災保険からは休業給付金や 特別休業給付金が出ないようですが、現在有休で休んだ日も、 今なら会社に申請すれば有休を取り消して無休としてくれる筈です。 具体的な違いもよく分からず、困っています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう