• 締切済み

CPU↓に合うマザーボドーは?

resistaの回答

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

mayuge1200さんと同意見で ASUSのA8V-E SEがいいと思います BIOSをアップデートしないとCPUの型は認識してくれませんが ASUSの場合BIOSをEZ FLASHというもので簡単にアップデートすることができますし、WindowsインストールはBIOSアップデートしなくてもできるんで問題ないです。(後でBIOSアップデート) あとこのマザーはチップファンがファンレスなんで静かです ついでに言うとASUSはマザーの基盤自体に排熱の工夫を施されているのでかなりいいと思います あと自作する時の注意点ですがビデオカードで地雷を踏まない事ですね~ 例えばLeadtekなら最後がTDじゃなくてTで終わってるGeforce6600のやつ AlbatronならPC6600LEなんてのが代表的です まあどの程度の3Dゲームするかは知りませんがGeforce6600GT~6800GTぐらいで十分だと思います (7800GTとかはCPUがFXぐらいじゃないと性能が十分に発揮できませんし) まあわかってるとは思いますがビデオカードがハイエンドになっていくほど電源が問題になるんで個人的に電源はScytheの鎌力弐の450Wにすることオススメします~

参考URL:
http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=15&l3=0&model=576&modelmenu=1,http://www.scythe.co.jp/power/20050428-122004

関連するQ&A

  • Socket754の純正CPUファンをSocket939に取りつける

    Athlon 64 3200+ Socket754のキューブ型PCを使っているのですがマザーボードのサイズが小さいためキューブ型PCには専用のCPUファンが付いていましてAthlon 64 3200+ Socket754 BOXのCPUファンが一つ余っている状態なのですが、こんど自作PC初めて組もうと計画してるのですがSocket939のATXマザーボードとCPUに、Socket754 BOXのCPUファンは取りつけられるでしょうか。

  • 自作での「CPU」の選び方を・・・。

    今、自作にてPCを作成中なのですが、どのCPUにしていいか迷っています。 PCでの作業内容は、 ・仕事(CAD)関係 ・画像,動画編集 ・TV ・3Dゲーム 等です。 是非、CPUの選び方、おすすめのCPUがあったら教えて下さい。金額は3万位までです。 宜しくお願いいたします。

  • CPUとマザーボード等について

    PCはオンラインゲームしかしません^^ 知識がないので皆様是非教えてください<m(__)m> よく3DゲームはペンティアムよりAthlon64の方が良いとききますけど、そうなのですか? 後ひとつ、マザーボードにAthlon64 3500+ (L2キャッシュ 512KB / Socket AM2)のCPUがさされば将来に高性能のCPUが出て、買い換えるときにアクシデントはでないでしょうか? すいません文章が下手でごめんなさい>< 何を言いたいかと言うと、よくグラボを替えてもCPUがついていかないとか、CPU替えてもグラボも替えなければいけないと、言う事をよく見ます。自作で作ってる人は、いつマザーボードとか買い換えるのかなって思うし、最近のマザーボードさえあれば、5年~7年位は買い換えなくても、CPUとグラボさえ替えれば、できるのかなって思ったので質問させていただきました<m(__)m> 本当文章が下手でごめんなさい<m(__)m>

  • マザーボードについて

    今度CPUをAthlonのThunderbirdに変えようと思うのですが、 マザーボードも変えることになるので何処のマザーボードが良いかなど教えていただけないでしょうか? 自作は初めてなのでよろしくお願いします。

  • CPUの違いは?

    Athlon 64 X2 Dual-Core 3800+ SocketAM2 BOX (65W) とAthlon 64 X2 3800+ Socket939 BOXの違いはなんでしょうか? 価格は同じようですがSocket939 の方が人気あるようですが。どちらにしようか迷ってます。安価なほうがいいのですが・・・・。マザーボードもこれに合わせたいのです。CPU・メモリ・マザーの入手を考えてます。

  • 自作PCで将来Athlon 64 X2デュアルコアを搭載したい時のマザーボード

    この度、自作PCに挑戦しようと考えています。 CPUには将来的にAthlon 64 X2デュアルコアCPUを搭載しようと考えていますが、今は費用が足りないのでデュアルコアではないCPU(今のところ候補はAthlon 64 3200+ Socket939 BOX)にして将来CPUを入れ替えようかと考えています。 そこで、このような考えのときにお勧めのマザーボードはありますでしょうか。 また、何かその他注意点などありましたら教えてください。(例えばこのマザーボードはよしたほうがよい等) お願いします。

  • マザーボードにグラフィックがついている

    自作を検討している者です。 予算の関係でマザーボードにお金がかけられません。 将来、地デジチューナーを付けたいと思っています。 そこで、マザーボードに付いているGPUを使用したいと思いますが、 Athlon II X4 Quad-Core 620のマザーボードでradeon hd 4200を使うとき、 地デジなどちゃんと描画されるのでしょうか? 動画の編集をよくするのですが、スムーズに表示されますか? ちなみに、2Dフリーゲームはしますが、 3Dゲームなどをすることはありません。

  • マザーボードの交換でアドバイスをお願いします。

    お世話になります。 自宅の自作PCが突然起動しなくなり、ケースを開けてみたところ、 CPUを止めるプラスチックの台が劣化して折れていたので、 マザーボードの交換を考えています。 壊れたマザーボードにはASUSのP4P800と明記してありました。 CPUはIntel Pentium 4 3.20GHZ/512/800 SL6WG(Socket 478)を 使用しているのですが、どのようなチップセットのマザーボードを 選べば良いでしょうか。 PCの用途は主に3DゲームやDVD鑑賞です。 ご助言、よろしくお願いします。

  • CPUを変えたい・・・このマザボで

    PCのスペックの向上をしたく、いつかCPUを変えようと思うのですが、どういったものを使えば良いのかわかりません。 CPU:AMD Athlon64X2 Dual Core Prosessor 4000+ マザーボード:NF-MCP61 Socket AM2 (960) IntelのCPUを使いたいとも思っているのですが。 AMDでもIntelでも、このマザーボードで使用できて、結構な性能向上を期待できるものはありますか? 

  • nVIDIA GeForce6150で、Athlon64 3500+より高速なCPU

    自作PCに関して分からないことがあるので質問させていただきました。 現在、以下の構成の自作PCがあります。 チップセット=nVIDIA GeForce 6150 CPU=Athlon64 3500+ 以上は購入時の資料から分かったことなので間違いないと思います。 聞いた話では、このマザーボードのソケットはSocket754らしいのですが、定かではありません。 現在CPUの性能に不満があり、CPUを買い換えたいと思っています。 より高速なデュアルコアCPUにしたいのですが、どの種類のCPUならこのマザーボードで使えるのか分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、  ・このマザーボードで使えるCPUの一覧  ・このマザーボードで動かせる、デュアルコアCPU を教えていただけると嬉しいです。 直接教えいただいても、答えが書いてあるURLをご紹介いただいてもかまいません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。