• ベストアンサー

キャノンEOS Kiss デジタルN と オリンパスE-500 について

tako-sanの回答

  • tako-san
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.4

オリンパスのE-300を1年間使用している者ですが、非常に満足しております。 さてどちらがお勧めかとなると非常に難しいですね。確かにキャノンの 強みはそのレンズ資産の豊富さですね。 ただ視点を変えてデジタル専用レンズとなると、オリンパスも十分に 対抗できるかな。あとオリンパスの空の青さはコダックブルーと言われており素晴らしいです。 最後にダストリダクションは地味ですが、非常に実用的なシステムです。 使用して1年近くになりますが、頻繁に外でレンズを交換しているのですが、 一度も画像にゴミの写りこみは有りません。当然SCでのクリーニングも 有りません。 とにかく十分に悩んで良いと思った方を買ってください。個人的には オリンパスのお仲間が増えることを期待したいのですが。

maru43
質問者

お礼

ご回答頂きました皆さん、この場にて御礼申し上げます。 週末、そして昨日とお店に行って、実際に両者に触れてみました。オリンパスは液晶が大きく綺麗な印象。 EOSは確かにレンズ群が豊富で、購入する時にもWズームにしないでタムロンの18-200mmにすると言った選択肢もあったりして、確かに魅力的だと思いました。実際に見てみるとパッと見た目の印象ではオリンパスに軍配でしょうか。 またどちらにしようか、う~ん、と思案中なのですが、今の時点でオリンパスに心が傾いています。もう少し考えてみてこの週末には結論を出して、購入しようと思います。

関連するQ&A

  • キャノン EOS50D か オリンパス E-30

    どちらかの購入を考えています。 キャノン EOS50D EF-S18-200IS レンズキットはデザイン、質感が◎ オリンパス E-30はアートフィルターが◎ 店頭では、忙しかったのか『同じクラスなので、好みの問題。』 と軽い返答でした。 デジタル一眼レフの購入は初めてで、 これから始めようとしています。 特徴、使い勝手、またレンズの事 分かり易く、辛口で評価お願いします。

  • CANON EOS kiss

       CANON EOS kiss   デジタル一眼レフカメラ     「Wレンズキット」KISS-DX28-300 DCW3       28~90mmレンズ           90~300mm望遠レンズが付いて             ¥66,310は安いのでしょうか?

  • フィルムのカメラ(一眼レフ)で使っていたレンズ(キャノンのeos850

    フィルムのカメラ(一眼レフ)で使っていたレンズ(キャノンのeos850qd)に対応しているデジタル一眼レフカメラはありますでしょうか? 調べ方等教えてください。宜しくお願いします。

  • オリンパスE-510とキャノンEOS Kiss Digital X

    いつもお世話になっています。 現在、デジタル一眼レフの購入を検討しています。 半年前から購入を考えていて、ネットで調べたり、店頭で実際に手に取ったりしました。 予算等から2つに絞って考えています。 ◎オリンパス E-510 (Wズームキット or レンズキット) ◎キャノン EOS Kiss Digital X (Wズームキット or タムロン 18-250mm Di II LDとのセット) オリンパスE-410も手に取り、とても軽くて良い印象を受けましたが、手ぶれ補正機構付きのE-510に魅力を感じました。 どちらを選ぶかは好みなのでしょうが、なかなか決められないのでココにやってきました。 それぞれの、ユーザーの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。 現在使っているのはコンパクトデジカメで、パナソニックLUMIX DMC-FX1とオリンパスμ-40です。 主な撮影対象は、風景・花・料理・夜景です。 将来、子供の写真なんかも撮りたいと思っています。 一眼レフは初めてですが、使いながら勉強していきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • Canon EOS1000QDについて

    EOS1000QDの付属一眼レフレンズにレンズフードを付けたいのです。 EOS1000QDの説明書には「フードアダプターリングの付属していないフードは使用できません。」 と書いています。 この機種は10年位前の機種なのでレンズフードが無いかもしれませんが、知っている方はお知らせください。

  • キャノンEOS 50D

    はじめまして。 カメラの素人です。 今回一眼レフカメラを初購入予定で、 キャノンEOS 50Dを思案しているのですが、 ズームレンズは何がいいのでしょうか? EF-Sレンズシリーズで検討すればいいのでしょうか? (http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html) それとも無難にEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット 購入する方が無難なのでしょうか? ちなみに使用予定は子供の学校行事や旅行のスナップ 程度の使用方法の予定で、専門的ではありません。

  • Canon EOS Kiss Digital XとN

    昨日、Xが発売されましたね。 Nとの主な違いは、画素数とダストリダクションですね(細かいところはよくわからないです)。 素人の見方では、800万画素が1000万画素になったところで、あまり大差はないのではないか。800万画素の時点で、かなり馬鹿でかい写真になるし、それがさらにでかくなってもあまり意味ないかなあという考えです。 それから、ダストリダクションについても、撮った後のレタッチで消せるというし、CCDについてもクリーニングキットで綺麗になるというし・・・。あるに越したことはないのでしょうが、あまり魅力を感じません。 本体に手振れ補正機能がついたほうがよっぽどもうれしいのですが、キャノンはレンズに手振れ補正をつける派なんですよね。 で質問ですが、もしNかXのどっちかを買うとしたら、どっちを買ったほうがいいですか?XもNとろくに値段変わらないから、新しいほうのXを買ってもいいんじゃない?という意見以外でお願いします。 それとも、Xを買う決定的な理由はあるのでしょうか? 質問が漠然としていますが、私も漠然としか理解していないのでこんな質問になってしまいました。すいません。

  • デジタル一眼キャノンEOSについての質問です。

    デジタル一眼キャノンEOSについての質問です。 現在、フィルムカメラのEOS KISSを持っているのですが これに使っているキャノン純正レンズ EF28-80 F3.5-5.6 USM などのレンズは、デジタル一眼のEOS KISS X1~X4の機種にも 対応可能なのでしょうか。教えてください。

  • キャノンEOSKISS3とEOS7の違いについて 

     はじめまして、記念撮影だけではなく少しこった写真がとりたくて一眼レフカメラの購入を検討しているのですが、いままで使い捨てのカメラや、インスタントのチェキぐらいしか使ったことがない写真初心者で一眼レフカメラは高い買い物になるので悩んでいます。  とりたい写真としては主にポートレイトと風景写真なんですが、もし、はじめて一眼レフを買うとしたら一般的にいわれているようにEOS KISS3がよいのでしょうか?だんだん写真にのめりこんでいったら上位機種がほしくなると思うんですが最初からEOS7にしたほうがよいのでしょうか?  あと、EOS KISS3とEOS7とでは性能面ではどのくらいの差があるのでしょうか? 実際に同じレンズでとった写真に違いは出てくるのでしょうか?  EOS7を買うと予算にゆとりがなくなってきそうなのでレンズはどうしたらいいのでしょうか?  なにぶん初心者なのでいろいろな意見を聞かせてくださいよろしくお願いします。

  • Canon EOS kiss digital で使える魚眼レンズ

    カメラの使用法・メカニカル・専門用語はよく判からない素人です。 どうかアドバイス宜しくお願いします。 当方、CanonのEOS Kiss Digitalを所有しています。結構古い(?)機種で、多分一番安いタイプのグレードです。 このデジカメ(CanonのEOS Kiss Digital)で使用できるレンズを探しています。 Webコンテンツでパノラマを作ってみたくて180度(?)の円周(?)魚眼を探してしています。 言い方が的確でないかと思いますが、専門的な用語がわからないのでスミマセン。 EOS Kiss Digitalですが、CCDが小さい(?)らしく、普通のレンズだと、写真が拡大される(?)らしいです。 180度の円形画像が欲しいので、上下が欠けたタル型の画像だと都合が悪いのです。 レンズのマウントなどのマッチングがあり、もう何がなんだかわかりません。 レンズのメーカー、原産国にこだわりはありません。 もし、EOS Kiss Digitalで使える円周(?)魚眼レンズの存在をご存知でしたら宜しくお願いいたします。