• ベストアンサー

デジタル一眼と高倍率デジカメ

今はパナソニックのFZ-3を使っているものです。 ネットなどで人の撮っている写真を見ていてやっぱり一眼レフで撮影すると表現力が違うなあと感じ、初めての一眼レフがほしいと思いました。いろいろカタログやネットで見ていて思ったことを質問させていただきます。  1. 一眼レフは高価ですが、その最大の理由は映像素子が大きく高価だからなんでしょうか?  2.一眼レフは動いているものの撮影に強いそうですがコンパクトタイプと何が違うのでしょうか? 3. 一眼レフで購入を考えているのは、発色がいいという評価の EOS KISS DEGITAL N なんですが、ズームレンズでの手ぶれが心配です。 ブレ防止機能のついたレンズというのはどんなものなんでしょうか? 高価ですか? 4. しかしレンズを買い足すとかなり高価になってしまうので6、7万円で売っている高倍率ズームのついたパナソニックのFZ-30やフジのFinePixS9000も魅力を感じてます。 しかしやはり一眼レフと比べると映像素子がかなり小さいので写真の表現力は全く違うのでしょうか? 5. 一眼レフに高倍率光学ズームを付けるのは不可能なんでしょうか? また逆にFZ-3などに一眼レフで使用されている程度の映像素子を装備することはできないのでしょうか? 近くそんな都合のいい便利なカメラはでないでしょうか? いろいろ質問してすみません。よろしくお願いします。

  • markx
  • お礼率20% (8/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>1.それもひとつでしょう。あとはコンパクト機よりもあらゆる面で高機能だからですね。 >2.わたしはモータースポーツの撮影をするのですが(ほかにも撮影しますが、モータースポーツの撮影が一番性能を要求される) 動く被写体を完璧に追いかけるのには液晶じゃない本物のファインダーでないと無理です。 FZシリーズも使ってましたが液晶では連写の二枚目以降は失敗の量産。 上手く取れてたらラッキーという種類の撮影でしかありませんでした。 無理して一眼レフに変えたら、条件によってはほとんど失敗しなくなりました。もちろん全体としての失敗も圧倒的に少なくなりました。 >3.最初から手ぶれ補正のあるコニカミノルタのαスウィートデジタルにすれば良いのでは? セールで安かったレンズ、自分の使い道にばっちりのレンズ、 中古でたまたま見つけたレンズ、すべて手ブレ補正になりますよ。 第一いまFZを使っているなら手ぶれ補正なしのカメラには戻れないはず。問題外ですよ。 KISSデジはサンプルを見たことがある程度ですが KISSデジの発色でいいのならほかのでも良いんじゃない?と思います。この辺は完全に好みですけど。 >4.その辺の機種でもかなり高度な撮影に対応できますが 一眼レフほどではありません。動体撮影も含めて一眼レフでないと 取れない写真もありますね。でもこれはあなたがどんな写真を撮るかによるので 目的によっては一眼レフでなくても、ということもあるでしょう。 私自身ほんの3ヶ月前は全く同じことで悩んでいました。 検討していた機種も似たような物です。 わたしがここ数ヶ月に撮った写真のうちよい物の多くは一眼レフでないと取れなかった種類の写真です。 >5.一眼レフに高倍率光学ズームを付けるのは不可能なんでしょうか? いろんなレンズがありますから、金さえあればなんでもやりたい放題です。 一本で広角27mm相当からFZ30で言うところの9倍くらいまでの画角をカバーする11倍ズームのレンズもありますし、 望遠がいるなら同じく450mm相当までのレンズもかなり安価に手に入ります。ミノルタ用の中古でよければ5000~9000程度。 >また逆にFZ-3などに一眼レフで使用されている程度の映像素子を装備することはできないのでしょうか? 撮像素子にあわせてそれなりのレンズがいるようになるので一眼レフ並みのサイズ、コスト高になり一眼レフに比べてほとんどメリットがなくなります。

markx
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じお悩みを持っていたそうで心強いです。実は僕も鈴鹿に行くのですが車の撮影は速度がゆっくりなヘアピンでしかできないんですよ… やはり一眼レフはさまざまな面ですごいんですね。なるほど、一眼レフのファインダーは液晶表示じゃなかったんですね。手ぶれ補正機能付きのαスウィートデジタルはよさそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

モータースポーツの撮影がしたいのなら一眼で決まりです。 わたしの場合はラリージャパンに行くのに、という目的があったのですが WRカーの想像を絶するスピードと複雑な挙動についていくのはコンパクト機の液晶ではほとんど不可能だったはず。わたしもコストを考えてFZ30でいきたかったくちですが、一眼にして大正解でした。 サーキットにしてもそれなりの時間と費用をかけて、年に一回とかの 二度とないイベントのために出かけていくわけで、少しでもいい写真を増やしたいはず。 予算的に無理が聞く範囲ならデジタル一眼レフにした方が絶対いいです。

markx
質問者

お礼

やっぱりサーキットで撮影したいなら一眼レフなんですね。 ありがとうございます。

  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.4

まず、高倍率のレンズ一体型デジカメと、レンズ交換式のデジタル一眼レフとではボディの作りから写真のできあがりまで含めて全てが別物です。 キヤノンのEFレンズですと、14mm~1200mmまでラインアップがあり、倍率で言うと85倍あります。テレコンを併用すると、最大の組み合わせで2400mmの超々々望遠まで可能になります。そのかわりこのレンズを全て揃えるとなると家が一軒建てられます(^^; デジタル一眼レフの魅力は手ブレ補正などでは語り尽くせない素晴らしい魅力があります。写りや質感がレンズ一体型デジカメとは別物です。写真を撮るときの安心感といいましょうか、まったく不安を感じません。 コンデジだと「ちゃんと写っているかな?」と撮影後プレビューすると思いますが、デジタル一眼では撮影後のプレビューは、最初の数カットで露出を確認する程度で、それ以外はまったくといっていいほどプレビューしません。 バッテリーの持ちも違うでしょう。 EOS 20D + BP-511で2,000枚撮影してもバッテリーは余裕です。

markx
質問者

お礼

なるほど、一眼レフはとにかく安心感があるんですね。車で言えばコンパクトカーと熟成された高級セダンの違いのようなものでしょうか? しかしいいレンズってものすごい高価なんですね!驚きました。 ありがとうございました。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

1. CCDは高価な部品なので、そのCCDの大きさが変われば、製品の値段も違ってきます。 その他に、構造が違うってのもありますね。光学式のファインダーにはガラスのプリズムやミラーが使用されていて、普通のデジカメのようにピンとの山をつかみにくい液晶のファインダーとは違います。 2. AFの精度や速度、ISO感度とシャッタースピードなんかも関係してくるのかもしれません。 3. 手ブレしそうなら、三脚か一脚を使用します。確実です。 4. 高倍率レンズは、画質があまりよくない事があります。広角・望遠時に収差が目立つ事があります。 一眼でも高倍率レンズは便利かもしれ知れませんが、画質面ではいまいちなので、普段はもう少し画質がよく使いやすいレンズを使って、用途に合わせて使用するレンズを交換するというようにしている人が結構いるはずです。 5. SonyのR1は、低価格なデジタル一眼でよく使われているAPS-Cサイズのセンサーよりひとまわり小さいクラスのCMOSを採用しているので、そこそこ奇麗じゃないですかね。 ただ、価格が10万近くするので、安く売っているデジタル一眼よりも値段が高くなっています。 普通のデジカメは買ったらそれっきりで、レンズの交換が一切出来ませんが、一眼なら一度購入したレンズは、数年後にボディを買い換えた時も、マウントさえ同じなら使いまわしがききます。 レンズによって、かなり画質が変わってくるので、レンズを交換して撮影する楽しみも生まれます。レンズを交換できないのなら、一眼を使うメリットの半分はなくなると思います。 一般的なデジカメのCCDの交換は基本的に無理です。小さなCCD用にレンズから何から設計しているはずなので、大きなCCDに付け替えるということは不可能です。 手ブレが気になるなら、αSweet DIGITALなら本体に手ブレ補正機能が付いています。大抵のレンズとの組み合わせで手ブレ補正機能が使えるので、便利かもしれませんよ。

markx
質問者

お礼

おお、SONYから一眼レフ並の映像素子を装備したコンパクト機がでていたんですね! 早速サンプル画像など見てみると画像はかなりよさそうです。 参考になりました。ありがとうございました。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

*質問内容の一眼レフとは、レンズ交換式の一眼レフと解釈させていただきます 1. 作りがしっかりしてる 2. コンパクトタイプだと価格の面もありコストダウンせざるを得なく、動的にリアルタイムでフォーカスしつづける機能が省かれていたりする 3. レンズの中に自動的にレンズを動かす機能がある 中古だと2~3万程度の安いものもありますよ 4. 画素数の違いは表現力を決める要素の1つではありますが、画素数の違いがそのまま表現力の違いとは言い切れません 画素数はあくまでも映像のキメ細やかさを決定する要素であり、表現力という意味とはちょっと違います デジタルカメラは銀塩と違いCCDで受けた光をどう解析するかメーカーの味付けが加わります 5.一眼レフ用の超望遠のレンズが存在しますよ 数十万~数百万くらいしますけど・・・ ただ、望遠になればなるほど、焦点距離が伸びれば伸びるほどレンズの性能が顕著に現れます、コンパクトデジタルカメラの場合は小さいCCDを使っており、35mmフィルム換算すると500mm等という焦点距離換算になるんです、実際にはそんなに焦点距離は長く無いんです つまり、まったく同じ焦点距離のレンズならば小さいCCDのほうがより望遠になる計算なんです FZ-3等に一眼レフ用のCCDを装備するってのは個人レベルでは不可能です、例えメーカーがそういう製品を開発したとしても高くなるだけです

markx
質問者

お礼

なるほど、動いているものを撮影するのに一眼レフはその様ないい機能が付いていたわけですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高倍率デジカメか、低倍率デジカメか。

    いい加減デジカメが欲しくなったので購入しようかと検討中です。今の所高倍率のものの方が何かと役に立つだろう(遠くのものを撮りたいと思ってもいるので)ということで、パナソニックのLUMIX DMC-FZ5(光学12倍で500万画素) http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html 上記のものを候補に挙げています。大きさや重さは、時々使う大昔の一眼レフと比べればずいぶんマシなので気にしていません。 悩むのはやはり価格です。価格.comで調べると最安値は41000円程度でした。今日チラシを見ていると、ソニーのサイバーショット(光学3倍ズームで410万画素)が19800円でした。4万円と2万の差は大きいものですが、光学3倍と光学12倍の差も大きいものです。 そこで質問なのですが、高倍率デジカメの方が何かと役に立つものなのでしょうか?それとも実際撮影してみると、ズームして撮影する機会は少ないのでしょうか? ついでに、もし良かったら上記の候補に上げているデジカメの評判やご意見などを教えて下さい。

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • デジカメのスペックの見方、「一眼レフっぽさ」について

    その昔、12倍ズームにひかれてパナソニックDMC-FZ1を購入し 使っていましたが、数年前TZ1の小ささ(10倍なのに!)に感動して乗り換えました。 しばらく経って、できあがった写真を見比べていると 「やっぱりFZ1のほうがいい」んです。 1●FZ1は一眼レフではないのに、一眼レフっぽい仕上がりです。 うまく説明できないのですが、輪郭が柔らかい?のか?色がいい? この「一眼レフっぽさ」はどういった数値に表れる物なのでしょうか? 2●マニュアルじゃないけどズームをすれば背景がぼやけるものと思っていましたが(FZ1ではなる)、 違いました。TZ1はぼやけません。 この「ぼやけるかどうか」はどういった数値に表れる物なのでしょうか? 3●FZ1の後継機DMC-FZ8を買えば、FZ1と同じ感触(上記1、2)を得たまま ISO3200を使えますでしょうか? それとも画素数や感度を得るために何かを失っているでしょうか? ※TZ1を気に入ってないワケではありません。愛用してます。 次に買うときの参考にしたいのです。各機のスペックは以下の通りです。 不備が在れば補足します。よろしくお願い申し上げます。 DMC-FZ1 画素数 200万画素(有効画素) タイプ ハイエンド 撮像素子 1/3.2型  CCD 光学ズーム 12 倍 焦点距離 35mm~420mm 開放F値 F2.8 撮影感度 ISO50~400 シャッタースピード 8~1/2000秒 DMC-TZ1 画 素 数 500万画素(有効画素) タイプ コンパクト 撮像素子 1/2.5型 CCD 光学ズーム 10 倍 焦点距離 35mm~350mm 開放F値 F2.8~F4.2 撮影感度 ISO80~1600 シャッタースピード 60 ~1/2000秒 DMC-FZ8 画素数 720万画素(有効画素) タイプ スタンダード 撮像素子 1/2.5型 CCD 光学ズーム 12 倍 焦点距離 36mm~432mm 開放F値 F2.8~F3.3 撮影感度 ISO100~3200 シャッタースピード 8~1/2000秒

  • 教えて:何故短胴で高倍率?

    私はパナソニックのLUMIX FZ10(400万画素、光学12倍)のユーザーですが、コンパクトでも1,000万画素の時代なのでそろそろ買い替えを検討しています。 そこで、いつも気になっていた事を教えていただけないでしょうか。 パナソニックのLUMIX FZ28は光学18倍(http://panasonic.jp/dc/fz28/index.html)、ニコンのCOOLPIX P90は光学24倍(http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p90/index.htm)、と短いレンズなのに何故こんな高倍率が可能なのでしょうか。 一眼レフの望遠レンズと較べると圧倒的に小さいのです。 CCDサイズもあるのかも知れませんが、それだけでは無いように思います。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフにするかコンデジにするか悩んでいます

    現在FinePix F10というコンパクトデジカメを使い、主に子供を撮影していますが、「ズームが足りない」「動画撮影中にズームできない」という点で不満があり、色々見ているうちに新しく買い換えたくなりました。 初めはLUMIX DMC-FZ28かPowerShot SX1 ISあたりを考えていたのですが、今使っているタイプよりかなり大きいので、元々写真に興味もあるし、だったらいっそのこと一眼レフでもいいかな?なんて思い始めました。 過去にビデオカメラが大きくて持ち歩くのが面倒になり使わなくなった事があるので一眼レフの中でも小さくて安いK-mかE-420のダブルズームキットがいいかな?と思いました。 一眼レフ自体よく分からないので質問させてください。 1.ダブルズームキットのレンズとFZ28等の18倍、20倍ズームはどちらがより遠くのものを写せるのでしょうか? 2.公園などで離れたところにいるのを写したり、近くに来たときに写したりという状況だと、いちいちレンズを取り替えるものなのでしょうか? ただ、上記一眼レフは動画は撮れないし、(撮れる物があるのは知っていますが大きくて重いので対象外です。)ダブルズームだとかなり大きくなるし、レンズをもって歩くのは大変だからやっぱりFZ28等のコンデジの方が合っているのかな?と考えたりしているうちに一番上に戻るというループになってしまっていますorz カメラに詳しくないのでどうするのが最善なのか分からなくなっています。アドバイスをお願いします。 また、上記以外で小さくて軽い、子供を写すのに適している(被写体ブレに強いなど)機種があれば教えてください。

  • 一眼レフのデジカメ購入

    まったくの初心者です。 一眼レフデジカメの購入を考えています。 撮影したいものは 1.子供の運動会や学芸会(体育館での) 2.犬の活動的な写真 3.風景 です。 子供の運動会の写真はかなり望遠が必要だとおもうのですが、まったく知識がないので、どこまでのレンズが必要なのかわかりません。 数年前にpanasonic DMC-FZ20?(12倍ズームがきくもの)を購入して運動会で撮影していましたが、もうすこしズームがきかないと遠いです。(田舎なのでかなり運動場が広い) 候補としては、PENTAX「*istDL」か「αsweet」を考えています。よく、Wズームというセットになっているものがありますが、このセットのレンズでもFZ20以上にズームがききますか?

  • 光学ズームとデジタルズーム併用で最大倍率のデジタルカメラを教えて下さい。

    現在PanasonicのDMC-FZ1を使用していますが、もっと高倍率のデジタルカメラが欲しくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、光学ズームとデジタルズーム併用で最大倍率の出せるデジタルカメラの機種はなんでしょうか? 予算は10万くらいですが、もっと高い機種でも参考までに教えていただけるとありがたいです。 光学ズームとデジタルズームの違いは分かっていますのでそのあたりの解説は不要です。よろしくお願いします。

  • マクロレンズの倍率を的確にするには?目盛りの付け方

    デジタル一眼レフで口腔内写真を撮ろうと思います。 倍率を1/1 1/1.5 1/2 1/2.5 1/3 の倍率表記をレンズに記載しようと思うのですが どのようにすれば目盛りを作ることが出来るでしょうか? 所詮、デジタルですから撮影倍率が35mmフィルムのものとは異なるのは分かるのですが、撮影時の目安になるので・・・

  • 室内スポーツ撮影用デジカメ

    いつもいつも本当にお世話になっています。 友達の銀塩一眼レフを借りっ放しなのも少々気が引けてきた今日この頃 遂にデジカメ購入に踏み切ろうかと自分で調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。 旅行などのスナップ写真用のカメラは持っているので 「体育館でバレー選手を明るくきれいに撮影」する為のカメラを探しています。 まず初心者には「一眼Wズームキット」か レンズは望遠だけでいいので「一眼ボディ+純正望遠レンズ」か 純正にこだわらず「一眼ボディ+他社望遠レンズ」か と一眼レフにこだわっていたら 「パナソニック LUMIX DMC-FZ1」が12倍ズームでしかもレンズが明るく手ぶれ防止機能も付いた怪物商品!とあり、かなり心惹かれてます。 最初は一眼レフだから最低でも予算は15万円を覚悟してましたが安いに越したことはありません。 そうは言っても、短いレンズもあったほうが後々後悔しないよ。とか 予算オーバーだけど○○がいいよ。とかもあれば合わせてアドバイス宜しくお願いします。

  • お勧めのデジタル一眼レフ

    私はバレーボール観戦が好きで、最近写真にも凝っています。 今はPanasonic/LUMIX FZ20で撮影をしているのですが、どうしてもブレブレの写真になってしまいます。 今回友達がnikonのデジタル一眼レフで撮影したものを見せてもらうと、さすがにキレイに撮れていました。 聞いてみると10万円ほどのデジカメを使っているようでした。 私もデジタル一眼レフのカメラを買おう!と決意したものの、全くどれがいいのかわかりません。 今、候補として考えているのは、 ・Nikon D50 Wズームキット ・コニカミノルタ αSWEET DIGITAL Wズームキット の2点です。 αSWEET DIGITALの方がよりズームが効くようなので、良いのかなとは思っているのですが全くの初心者なもので^^; バレーボールは選手の動きが早いので、それでもなるべくぶれずに、よりズームに撮影できればと思っています。 上記2点ではどちらがいいのか、またほかにもよりおすすめなものがあれば教えていただきたいと思っております。 予算は12万円くらいまでを考えております。 よろしく御願いしますm(*_ _*)m