• ベストアンサー

PowerMac7600のメモリー増設

akaaokiの回答

  • akaaoki
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.5

もし新品を買うのならここが安いです。 2、3回買いましたが、特に心配いりません。送料も安いし。

参考URL:
http://eshop.macsales.com/MyOWC/Upgrades.cfm?model=32&type=Memory&TI=%23TimeFormat%28Now%28%29%2C+&shoupgrds=Show+Upgrad
ackerman
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メモリーの増設

    メモリーの増設 日立の「FLORA 310 DP4 WindowsXP(2000からup)2001年7月発表」には、現在 128MBを2枚挿しています。 メモリーの仕様は「PC133 168pin DIMM 133MHz SDDRAM Non ECC」 です。 これを、256MB 2枚に増設したいと考えています。 パソコンで検索し、互換性があるメモリーはバッファローの「VS133-256MY]がありました。 オークションで中古のメモリーを買いたいのです。 256MBのものはたくさん出品されてしています。 写真付なので、168pinかどうかは解ります。 出品者の説明はメーカーの名前つき「PC133 Synchronous DRAMS256」など、単に「PC133 CL=3 256MB」などです。該当しそうなメモリーは十種類以上もあります。 互換性は大丈夫でしょうか。 また参考になるアドバイスをお願いします。

  • メモリーの増設に関して

    メモリーの増設に関して教えてください。 所有しているPCにメモリーを増設しました。 PCは、NEC Lavie LL550/4 です。 スロットは計2個あり、空きスロットは1個です。 購入時から装着されているメモリーは、 200P SO-DIMM DDR266MHZ 256MBです。 今回、空きスロットに 200P SO-DIMM DDR400MHZ 512MB 装着しました。 合計メモリーは768MBになるかと思っていたのですが、 512MBとしか認識されていません。 何が問題でしょうか? 処理速度を異なる物を装着したのが問題なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    こんな質問、大変恥ずかしいのですが、老いてPCを始めた身の上、お許し下さい。 メモリーの増設というのを考えています。現在メインで使用しているPCはSOTECのPV-2240Cという型で、現在のメモリーは256MBです。空スロットが1つあり、1Gまで増設可能ということですが、新たにメモリーチップを購入した場合、スロットに挿すだけでよいのでしょうか?それとも、他に調整しなくてはいけないことがあるのでしょうか? あと、SIMM(?)とかDIMM(?)とか、意味が分かりません。どなたか、どの型のチップが最適で、増設の際の注意点等教えていただけないでしょうか?

  • メモリー増設

    こんにちわ。  dell D600 1.6mbのメモリー増設したい。 ぐぐったがよくわからない、Dellのサイトも見ましたがまちまちなことが書いてある。 PC2100 200pin S.O.DIMMというのが最適みたい、PC2700 200pin S.O.DIMMも使えるようです。 通販サイトを見るとPC2100は製品少ない。 価格差はほとんどないためにPC2700を使いたい問題ないんでしょうか。 購入予定メモリーはバルク。

  • メモリーの増設について教えて下さい。

    みなさんこんばんわ ゲートウェイのGP7-500を2年ほど使用してます ところが最近エクスプローラでファイル操作(解凍など)をする際に 固まったりするのです。 以前はそんなに固まることはなかったのですが やはり古くなると固まるのは仕方ないのでしょうか? システムリソースはそれなりにありHDDの空きも充分ですが 他のソフトでは固まらないのですがエクスプローラだけなんです。 そこでメモリーの増設を考えているのですが 仕様書を見てちょっと分からないことがあります RAM  SDRAM DIMM32MB-768MB(PC100準拠) メモリソケット DIMM3本(32/64/128/256MBを1本単位で装着) と、仕様書には書いているのですが 何MBまで増設出来るのでしょうか? 現状は128MBです またゲートウェイには、どこのメーカーのメモリなら装着可能でしょう? よろしくお願いします。

  • PowerBookG4(Titanium)メモリー増設

    PowerBookG4(Titanium)400MHzをOSX(Panther)で使用していますが、メモリーが128+256=384MBなので、512MB(256+256)または、256+512に増やしたいと思います。 安価なWindowsのNote用メモリーとかは使えないでしょうか? (PC100 SDRAM,144pin SO-DIMM) またメモリ増設で注意すべき事があれば教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリーの増設について

    こんばんわ。 ソニー VAIO PCV-V11B/Wを使用しています。 標準メモリーが256で、かなり起動等が重くなってきたのでメモリーを512位に増設したいと思ったのですが、 色々調べてみたところ、バッファロー等に対応メモリがあることが判り    PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC という規格が適合している事がわかりました。  ネットで探しているうちに見つけた    512MB PC3200 CL3 184Pin DIMM というKingstonのKVR400X64C3A/512 というメモリーはこの規格と同じもので適合するのでしょうか?  合っているような気がするのですが、このメーカーのサイトを見てもいまいち自信が持てません。  お手数ですがみなさんよろしくお願いします。 

  • メモリーの増設

    ThinkPad i series 1200 メモリー64MB 増設を考えていますが現在日本から持ってきたノートPC(上記)でドイツ在住です。 もしIBM指定のDIMM PC100SDRAM がドイツにあったら増設可能なのでしょうか。それとも帰国(冬)まで待って日本で買って増設するべきでしょうか。 こういうパーツに日本製、外国製違いはあるのでしょうか。

  • メモリー増設

    メモリー増設を検討しているのですが、PCの説明書に容量最大1G DDR SDRAM/DIMM PC2100対応と記載のある、メモリーを追加する場合はPC2100を選択しないと効果はないのですか? PC2100対応でも元のPC2100メモリーをはずしてPC3200の512MBを2まい取付けてもPC3200の効果は期待出来ないのでしょうか?お金の無駄でしょうか?

  • メモリーについて

    ノートPC用メモリーについて シャープメビウスノートPCFJ70U に増設するメモリーの種類 (144PIN.S.O.DIMM)これで良いのでしょーかバルク品使えるのでしょーか また256MB入るでしょうか 使用書には最大192MBとなっています どなたか増設した方教えてください