• ベストアンサー

KLX ビッグタンク について

KLX250の新車(05年式)に装着できるビッグタンクありますでしょうか?ビッグタンク装着して公道を走っても大丈夫なのでしょうか?またビッグタンクのデメリットとしては何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  IMSかアチェルビスあたりから出てたはずですよ。 http://www.webike.net/sd/231021/200021202123/  容量も何種類か有ったはずです。  ただし、レース用のパーツですので公道走行は出来ません。  デメリットは満タン時が重いと言うことと樹脂製なので転けたときに穴が開く可能性があるということですね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24394
noname#24394
回答No.3

製品に関しては前述の皆様の書かれた通りで。。。。 一点補足させて頂きますと、基本的にアフターパーツの樹脂タンクは 法的には認可されておりません。 販売国ではオフロード使用前提なので問題にされていないのだと思い ますが舗装路面での使用を仮定すると転倒の際に路面摩擦で穴が開き 金属部分等の火花から着火する可能性は考えられます。 現実にどうかと問われれば。。。。自己責任の範疇かとは思いますけ どねぇ?(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.2

#1です  もう1つ有りました  こちらはアチェルビスです http://www.webike.net/sd/47150/100011001106/  たくさん入りますが、満タンにするとそれなりに重くなります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • klx110 にカギ付きタンクキャップをつけたい

    klx110 にカギ付きタンクキャップをつけたいのですが、汎用品や、流用できるものを知っていたら教えてください。

  • kawasaki klx 250

    わたしはオークションで96年式のKLX250を買ったのですが、バイクは初心者なのでわからないことがたくさんあります。 KLX250SRとKLX250ESとはどう違うのですか?ESに合ってSRに合わないバッテリーなどあるのでしょうか? またKLX250にはどのような種類があるのか教えてください? そんなことも知らずにバイクに乗るのかと思われる方も多いと思いますが よろしくお願いします。

  • KLX250とDトラッカーの違い

    みなさんこんばんは。質問させてください。 Dトラッカーに乗っているのですが、ラジエーターのリザーバータンクが割れてしまいました。。 そこで、ネットオークションで探したのですがKLX250用の物は発見できました。 そこで、KLXの物をそのままDトラッカーにも使えるのでしょうか? 基本DトラッカーはKLX250ベースで、リム以外は全く同じと聞いた事があるのですが、本当でしょうか? なお、私の乗っているDトラッカーは98年式です。 ご存知のかた教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • KLX250について

    年式等の具体的詳細は解らないのですが、 デジタル式ではないアナログ丸メーターでフレームが紫の倒立フォークのKLX と 最近のデジタル式メーターのKLX又は、Dトラッカーはエンジン・フレーム・外装パーツ等の物は同じと言うか流用が可能なのでしょうか? 例えば、Dトラッカーのリヤフェンダーをアナログ丸メーターKLXに使用可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • カワサキKLX250を速くするにはどうすればよいでしょうか?

    こんにちわ。今私はカワサキのKLX250に乗っています。新車購入時にエキパイをデルタに、マフラーをホワイトブロスにかえました。スプロケットも最速 型にしています。 できればボアアップせずにまだ速くできればと思っているのですが、どういった方法があるのか教えてください。またマフラーはディスク式とそうでないのではどちらが速く走れるのでしょうか?おすすめのエキパイ、サイレンサー等があれば教えてください。

  • KLX450

    畏れ入ります。川崎のKLX450を公道で走らせるために必要な部品等がはっきりとしないため、ご存知の方がいらっしゃればお教え願えないでしょうか。 また、概算で良いので金額等(車両を除く)分かればお願いします。 当然の事ですが、保安部品が必要な事くらいは分かるのですが。450ccで、車検をクリアーしてのナンバー取得となると素人の私では限界があるためご存知の方にお願いしようと思った次第です。 では、宜しくお願いします。

  • KLX125スプロケ交換について

    KLX125のスプロケを交換しようとしています。 ネットで調べたところ、Cリングを外すとスプロケが外れると書かれていたのですが、いざ外してみると、Cリングはなく写真のようにボルトで止められていました。 ギヤをローに入れてもボルトは緩まず、さてどうしたものかと・・・ このタイプのスプロケはどうしたら外れるんでしょうか? ちなみ逃げてもKLXは2010年式です よろしくお願いします。

  • XR250・KLX250ツーリング使用 ビッグタンクについて

    始めまして。 少し前までDトラに乗ってツーリングをしておりました。 基本下道なのですが、やはり1日中走ると350~500キロぐらいを走る事になり、給油が大変で…。 現在は乗り換えを考えており、KLXかXRを考えてます。 維持費の関係で250と思ってますが問題なのが巡航距離です。そこでビックタンクに乗せかえる案も考えているのですが、ご教授頂きたいのは以下の点です。 1・どこのメーカーが良いか?(アチェル・IMS等) 2・各メーカーのタンクの素材(FRP?ポリ?) 3・夏場の放置には耐えられるか? 4・その他、利点・欠点等 お手数ですが何卒宜しくお願い致します。

  • オフ車(KLX250)のリアタイヤについて…

    オフ車(KLX250-93年式)のリアタイヤに付いて質問が有ります。 現在F・Rタイヤ共にミシュランT63を装着しており、装着後4.000Km程の走行なので、まだ交換時期では有りませんが、近々、普段用品購入しているショップ(通販)でセールが始まる為、タイヤもセール対象に付き、それぞれ、共にF・Rタイヤ(ミシュランT63)を予備でストックしておきたいのですが、Fタイヤは(90/90-21)サイズで決めていますが(現90/90-21)、Rタイヤを(現120/80-18)から(130/80-18)でストックしたいと考えておりますが…!?。 KLX250-93年式の標準RタイヤはダンロップD603F(4.60-18)サイズでタイヤ幅が(121mm)・外径(654mm)ですが、現RタイヤのミシュランT63(120/80-18)のサイズはタイヤ幅(119mm)・外径(649mm)ですのでスイングアーム等のクリアランスに、まだ余裕が有る様なので、ミシュランT63(130/80-18)を次回から装着したく、サイズはタイヤ幅(129mm)・外径(665mm)です。 オフ車に乗られている方か、またはタイヤに詳しい方でミシュランT63(130/80-18)の装着が可能か否かの回答をお願い致します。 長文・説明下手失礼致しました。

  • KLX250のリアサスペンションについて

    KLX250(99年式)で週末にオフロード走行を楽しんでいるのですが純正リアサスペンションがヘタってきたのでいっそのこと交換しようと考えております。 オフロード走行(モトクロスごっこ)でジャンプ等に適している社外リアサスペンションや流用だと何が良いでしょうか? 宜しくお願いします。

MultiWriter 6500C 印刷汚れ
このQ&Aのポイント
  • MultiWriter 6500Cを利用しております。パソコンは、windows10HOMEです。設定管理ツールが開けません。「すべてのプログラム」まで行きません。どうしたらいいでしょうか。
  • 最近印刷物が、ローラ汚れみたいに横線汚れが目立ちます。なおりませんか?
  • NEC 121ware :周辺機器についての質問です
回答を見る