• ベストアンサー

YAHOOオークションの便利ソフト教えて

lavieLL700の回答

回答No.2

ここにいろいろありますが 【オークションウォッチャ】はどうですか http://www.noncky.net/

参考URL:
http://www.noncky.net/

関連するQ&A

  •        ヤフーオークションでこの意味が分からず

    あなたがこのオークションの出品者です。 アクセス総数: 1 友だちにメールを送った総数: 0 ウォッチリストに追加した総数: 5 入札者評価制限: 0 オークションの管理: ↑はヤフーオークションで注目のオークションで見たのですが、何で【ウォッチリストに追加した総数】の方が【アクセス総数】を上回っているのですか?  あとオークションの管理について教えて下さい

  • ヤフーオークション再出品のウォッチリスト

    ヤフーオークションで再出品した場合ウォッチリスト みると、アクセス総数が0なのにウォッチリストに追加した総数が2とかになってる事があります。これってなぜ、誰もアクセス してないのにウォッチリストの総数が存在するのですか?

  • yahooオークションで

    yahooオークションで出品を考えているんですが「ウォッチリストに追加の総数」ってなんですか?例えば数字が「10」だったら自分の出品した物を10人の人が 監視?しているということなんでしょうか? 数が多ければ、多いほどいいのでしょうか?

  • 過去に出品したオークションのアクセス総数、入札数などを教えて下さい!

    こんにちは。 卒業論文でオークションについて書こうと思い、アクセス総数や入札件数から求める条件付確率の研究中なのですが、 それらのデータは出品者の方しか見ることができないのでとても困っています…。。 そこでオークションで出品をしたことがある方へ質問をさせて下さい。 最近出品したオークション(終了後で構いません)の、 1アクセス総数 2ウォッチリストへ追加した総数 3入札件数 4そのオークションのURL を、差し支えなければ教えていただきたいのです。 どうか宜しくお願いします!!

  • 楽天オークションについてです。

    YAhoo!オークションの出品画面には、 1:アクセス総数 2:ウオッチリスト 等、どれほどのアクセスがり、ウオッチリストにどれだけの人が入れたのかを確認できるのですが、楽天オークションでは出来ないのでしょうか? 楽天オークションに出品してみたのですが、マイオークションに入っても「入札」ボタンがある始末です・・・ 宜しくお願い致します。

  • ウォッチリストに追加した総数と落札される割合

    オークションに相場で出品されている方にお聞きします。オークションに出品したらウォッチリストに追加した総数が出ますよね。 相場で出品していた場合この総数がどの位になったら『この出品物は落札されるな』と想像しますか? 逆に、こんなにウォッチリストに追加されているのに入札がなかった!って事はありますか?その時の総数はどの位でしたか? 私の場合15以上あって入札がなかった時は悲しかったですね。 総数が1で入札があった時は嬉しいですが逆は悲しいですよね。

  • YAHOOオークション入札後YAHOOより来た入札取り消しメール

    みなさんこんばんわ。 YAHOOオークションで入札しましたが私より高額入札者が2名 おりました(私は3番目の高額入札者)。 そしてそのままオークションは終了したのですがその直後以下の メールがYAHOOより届きました。 【~様。オークションID:数字8桁への入札が、出品者によって 取り消されました。】 これはどういう意味なのでしょうか? ちなみにウォッチリストから終了したオークションで見てみると入札が 20以上あったはずが0になっており、さらに入札金額も開始金額の まま表示されていました。 この出品者はいくつかのIDを所持しており、価格の吊り上げをして いたことは履歴から明らかでした。 自分で落札したため出品者を取り消し、このようなメールが来たので しょうか? もうひとつ、このような出品者を通報する方法はあるのでしょうか?

  • yahoo オークションで

    yahoo オークションで出品中です。 ウォッチリストにたくさん登録していただいているのですが、まだ入札はありません。 この場合、オークションを取り消すと、どうなるのでしょうか? ウオッチリストに入れている方々にどのような迷惑がかかるのでしょうか。また、yahoo から、ウオッチリストの出品は取り消されました、などとメールが行くのでしょうか。

  • ヤフーオークションでの終了のあとについてです。

    今、出品しています。 終了時間まで・・あと8時間という状況ですが。 これくらいの値段で落札してもらえれば・・という感じで出品しました。 また、即決価格は指定しませんでした。 ウォッチリストには9人いるようですが・・。 一応、ウォッチリストには入れておこう!・・という方も多いと思うので、あまり期待はせず、時間にまかせておこうかと思っています。 ヤフーオークションを経験のかたで、 ウォッチリストに入れた場合・・。 皆さんはどの程度の気持ちで入れることが多いのですか? 商品、値段にもよるので、絶対的に「こうだから・・」とは言えないと思いますが、聞いてみようかなと思いました。 また、私も含めて、私よりも早く終了するかたも、入札者=0というのが多々見られますが、 もし、入札者がなしで終わった時、「再出品」をしますか?という言葉が出てくると思うのですが、 再出品する際に、今回は入札が0だったので、 「説明文」その他を変更して出品するかたが多いのでしょうか? それとも、そのままもう一度?でしょうか? 14000円で購入した商品を、8600円で出品しました。 その商品は、結構オークションでの出品を見た時があったし、入札者が多い感じでした。 でも・・みんな「ストア」として出品していたものが多かった記憶にあります。 やはり、個人出品より、ストアでの出品のほうが入札者が多い傾向なのでしょうか? と言って、私は「ストア」にする気持ちはないので、また個人出品するのだと思います。 色々書いてしまい恐縮ですが、上記の、様々な内容のことで、何かアドバイスいただける事がありましたら是非宜しくお願い致します! ご面倒をおかけします~!m(__)m

  • ヤフーオークションで入札前の出品取り消しは気軽にしてよい?

    現在、初めてヤフーオークションに出品しています。3日ほどの間に数百人の方が参照して下さり、数十人の方がウオッチリストに登録して下さっているようです。しかし、初出品ということもあってか、まだ一件も入札がありません。実は、最低価格を少し変更したいのと、商品説明を追加したいので、一度出品を取り消して再度出品したのですが、ウオッチリストに数十人の方が登録していることを考えると、あまりしないほうがいいのでしょうか・・?締め切りが明日なので、締め切り直前の入札を狙っているのかとも思いますが、入札しているわけではないので、そこまで気を使わないでもいいかな、という気もします。一般的にいって、入札前のキャンセルは気軽にしてもいいものなのでしょうか。