• 締切済み

CMの調査について

noname#155689の回答

noname#155689
noname#155689
回答No.2

全ての企業がやっている訳ではありませんが 大企業の多くは自社CMの好感度調査を実施しています。 当然、視聴者の評価を反映して、改善に心がけています。 CM好感度調査の専門会社もあります。 http://www.cmdb.co.jp/cmdb/cmdata/index.html こちらで調査結果の一部が見れますが どうですか?shigerinさんの考えと一致しますか? > 年を取ったせいでしょうか? ポイントはそこだと思います。 CMは基本的に商品ターゲットの意見をもって評価します。 騒々しいエレキやトランペット又、ラッパーの声などは 若い方向け商品のCMが多いのではないかと思います。 マス媒体を使った広告の難しいところです。

shigerin
質問者

お礼

とても参考になるサイトを教えて頂き有難うございます。確かに自分を中心としてCMを見ていたので、良いとか悪いとか評価をしていたようです。各世代で求められるCMが違うことが理解できました。

関連するQ&A

  • 二階堂のCM

    よろしくお願いします。 先ほども流れましたが、焼酎の二階堂のコマーシャルで、 最後の方に流れる絵で、 電柱が四・五本立っていて、遠景に山のようなものが見えるシチュエーションがありました。 あの場所に行ってみたいと思っています。 あれはどこなのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 出来ればあのCMで、左下はトンネル様で、真ん中に人、 右上に山道のような場面はどこなんでしょうか? あの風景も好きです。 住所がわかりませんか? いつもすいません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 製作者はわかってるのでしょうか?

    バラエティーなどの番組で答え、結果はCMの後とかありますが そんな時私はチャンネルを変えます、そんなに答え、結果が重要ではないからです。 こういうやり方はかえって視聴率、番組の印象を悪くするのを製作者はわかってるのでしょうか? それとも私だけなのでしょうか?

  • ドラえもんのトヨタのCMとっとと終われ(怒)

    最近 なつかしのアニメと 芸能人とのコラボのCM流行ってますが、 でもどれも早く終わってます。 巨人の星と剛力彩芽とのCMは もう終わってるし、 サザエさんのグリコのだってあれも1年ぐらいで終わってるし、 なのに、トヨタのドラえもんCMだけなんでいまだに続いてるの? 最新の 見たくもないのに、番組の途中で出てきて見る羽目になったが(ほかの家族がいるのであまり頻繁にはチャンネル変えれない) また、前田敦子のジャイ子がでてきて (あんなのジャイ子じゃないだろ ジャイ子はあんなピカソみたいな絵を書かないし あんな顔ではない) あと 厚顔なことにトヨタは 秀吉の北野武と ドラえもんのジャンレノをコラボさせ「お前 どこでもドアもってるんだろ」とかいうCMまで作って 本当 ドラえもん=ジャンレノ のび太=妻夫木  しずか=水川あさみ ジャイ子=前田敦子 スネ夫=山下智久 のイメージを世間にうめつけようとしてる。 なんでそんなことするんでしょう? 原作に忠実なキャラならともかく、原作とは真逆なキャラばかり(ジャイアンだけは許せるが) あのCMってもう終わらないのでしょうか? どうしたらあのCM終わってくれるのでしょう。 なんで グリコのサザエや AUの巨人の星みたいに とっとと終わらないの。 まだ グリコのサザエや(サザエは 未来のお話はドラえもんみたいに原作にないので、まだ創作が許される) AUのは 剛力は本人出演だが、巨人の星のキャラは アニメのままでてきてるので これも許せる。 まだ、サザエや巨人の星のほうが遥かにマシなのに、このマシは二つはさっさと終わって 原作レイプ中のレイプのどらえもんCMがまだ 延々と続くってどういうこと? 誰か私と同じような気持ちの人いませんか? 本当 子供のころの夢を崩されてて ムカつきます。CMなので 見たくなくても 見る羽目になります。 一人暮らしなら即効でチャンネル変えるがほかの家族がいるので。 あれを見たあと、 胸がムカムカします。 トヨタに言ってやりたいんだけど、どうすればいい? ジャンレノなんてロリコンの変態だろ。あんなのをドラえもんにするな? まだ 武田鉄矢さんとか西田敏行さんとかにさせるほうが遥かに許せます。 本当 最近 ジャンレノがドラえもんツラしてるのが我慢なりません。どこでもドアなんて持ってねえだろ。 てめえなんかドラえもんじゃねえよ。っていつも たけしとのCMの時に言ってますし。 もう、あのCM抹殺したいです。 あのCMだけは 不快を通り越して憎いんです。 そこで質問ですが、みなさんも私のこのCMのように 不快でムカつくCMないですか? 本当 見たくもないのに見てしまうこの不快さなんとかして。

  • 最近のテレビ番組、どう思いますか?

    最近のテレビ番組、どう思いますか? 民放チャンネルはスポンサーから収益を得ているので、一般視聴者はもちろん無料で見れます。テレビ局はたくさんスポンサー収入を得るために、ジャンジャンCMを流すし、CMの流し方だってむかしと違って周到になっています。(番組の途中で急にCMに入る手法など。) また、経費削減のため、あらかじめ売れた実績のある原作を使ってドラマや映画を製作したり、ギャラの安くて視聴率がとれるお笑い芸人をたくさん使ったり。。 テレビ局を1企業として見た場合、これらの経営のやり方は理にかなってるかと思います。 でも、わたし個人としては、かなりうんざりです。むかしはここまで露骨にやってなかったと思います。わたしたちの見る側の心理をすべて緻密に計算されているようで、素直にテレビ番組が楽しめないのです。 そんな昨今のテレビ番組について、どのようにお考えでしょうか? いいところ、嫌なところを教えてください。

  • CMについての調査

    見ていてイラッとするCMってありますか?

  • 調査船の調査員について

    調査船の調査員について 調査船の調査員になるには海技士資格は必要ですか? 例えば漁業調査船や海洋学調査船です。

  • 国勢調査 2015 調査員にかたり調査されました

    B女は私たち夫婦にいじめて来る連中のお友達です。 最近B女といじめ大好きの人と二人で うちの前の道路で30分ぐらいガードレールにもたれながらうちの中を覗いて来るので だんなに頼んで庭に出てもらったら話すフリをしながら歩き遠うのいて行きました。 こんなB女を避けてはいたが 国勢調査が始まり、 うちの担当調査員はA男でしたが 9/20の夕方、私たち夫婦は自宅近くの道路で調査員B女に呼び止められ 「国勢調査のチラシ入っていたかい?私が入れた」と聞いて来るので B女が数年前に私に「市役所の調査員をしてる」って語りかけて来た事があり、 国勢調査なのでしかたなく「入っていたよー」と答えるとすかさずネットしてるかどうか尋ねられ 答えたくなかったが夫婦で本当の事を答えてしまった。 後で腕章も付けて無かった事に気付いたが ○市役所で調査員をしてる近所の人 ○国勢調査のチラシの配布など 調査員しか知り得ない質問だったので答えてしまった。 いいじゃないネットの事なんて誰でもしてる事と言えそうですが 連中は弱いと感じたらどんな小さな事でもいじめの対象に持って行く連中です。 敷地内に紐1本張ってあったら「近所に用事で来た人がチョット車止めるだけなのに変っとる」と変人扱いで(敷地内に車など入って欲しくないから紐を張ってると思うが) 法律うんぬんではない 近所の主婦捕まえては井戸端会議 市役所に問い合わせるとB女の味方につく。話を聞いていないので分らないの一点張り 録音などとれるものではないし、 1、長時間問い詰めるとチラシをうちに配ったのは担当者A男だそうで、 B女(まるで担当者みたいに日頃挨拶も交わしてないのに近づいて来た)ではないとの事。 2、調査員はネットの事は質問しなくてもよいそうなのですが 市役所はB女に担当区域以外回らないように注意するだけだそうです。 これからも雇い続けるそうです。 東京のコールセンターにも電話入れたけど何かうやむやで終わり。 B女は市役所から給料をゲットし、 私は長時間の電話代が要っただけ。 こんなB女を雇い続ける市役所が許せません。 皆さんどう思いますか?

  • 税務調査で調査官と親しくなることはありますか?

    先日勤めている会社で税務調査が行われました。 税務調査を行った調査官は出された食事をしっかり摂って 最後に通報するなと口止めをしていきました。 その時、会社の経営者と親しくなったようで 後日、個人的に会ったりもするほどだそうです。 (元々の顔見知りではなく調査で仲良くなったそう) 私の知人の会社の税務調査では調査官は出されたお茶にも 手をつけないほど徹底していると聞きましたが こんなことってよくあるんでしょうか。

  • 調査官の調査を受けた人

    友達が離婚するそうで、今度、裁判所の人が家に来ると言っていました。調査官というらしいのですが、そういう経験のある人が周りにいないので、体験されたかた、いらっしゃいましたら情報をお願い致します。それで全てが決まるのでしょうか? また、「こんな言動が良かった・悪かった」など成功談や失敗談の具体的なエピソードもありましたら、よろしくお願い致します。 来るのは来週らしいです。

  • 国勢調査調査員

    国勢調査調査員 国勢調査している友人がいて、流れを聞いていたら、とても大変なんだと強く感じました。 そこで疑問に思ったのですが、回収期間、郵送のお宅にも再度訪問して、提出状況などを確認すると。。。 快く対応してくれる人が少なくて、近所を担当しているので、確認の再訪問は波風を立てそうで憂鬱と言っていました。 そこでなのですが、10月下旬??に未提出の方に再訪問をするらしいのですが、それだけで良いのでは?と疑問に思ってしまいました。 書き方がわからなかったり、調査票が足りなかったりしたら、電話で対処すればいいですし。 少しでも多くの統計を取る事は重要なのはわかっていますし、再訪問して確認することによって、提出率が上がるのもよくわかります。。。。 が、調査員も頼まれてしかたなくやっている人だっていますし、調査員である前に、近所づきあいや立場などもありますし。 毎年、楽になるように工夫はされているようですが、確認書?や督促状を配布するのでしたら、回収期間の再訪問は無視してもいいのでは・・・と思ってしまうのは、私だけでしょうか? そういう私が調査員になったとしたら、回収期間も再訪問すると思いますが・・orz あくまでも、素人の考えですので、気を悪くされた方がいらっしゃったらすみません。