• ベストアンサー

ウィルスバスターにしましたが…

こんばんわ。 これまで、ノートンのINSを使用していましたが、 今回ウィルスバスター2006に乗り換えました。よく売れているようですし。 余りの簡単さと軽さにびっくりする反面、ノートンと双璧の世界最高水準との評価に「本当?」と思ってしまいます。勿論、ノートンが重くて、設定がやや複雑だからと言ってバスターより優れているとも思いませんが…。 本当のところ、検出力や機能面でノートンと同等とまでいえますのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

ちなみに、ですが、『ウィルス検出力比較』と銘打たれたサイトのデータを見ると…殆どのサイトでの評価だと、若干ノートンよりも低い、という結果になってることが多いです。 それでも、業界の水準から見てトップレベルにあることは間違いないですから、全く心配は要らないでしょう。 No,さんもおっしゃってますが…検出力云々に拘り過ぎることよりも使いやすさなど総合的に考えるべきですしね。 従来から『ウィルスバスターはファイアウォールが弱い』などと言われて来ましたが、その辺についても2005辺りからインバウンド、つまりパソコン内部から外部への通信監視も強化されてるようですし、2006ではスパイウェア検知も強化されてます。 ノートンがより隅々までいろいろ監視している可能性もありますが…余程パソコン本体のパフォーマンスが高くないと動作の重さが気になる可能性も高いでしょうから、ウィルスバスターは必要にして十分なのだ、とお考えになって活用されるのが良いでしょう。

noname#15040
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ウィルスバスターは必要にして十分なのだ、とお考えになって活用されるのが良いでしょう。 そういたします。使いやすさでは、Nortonをしのいでいます。私のようなライトユーザーでは、気にするほどではないのでしょうね。只、Nortonは攻撃を受けた時に発信地まで表示できました。でも、だからと言って、私には、それ以上の意味はもちませんでしたし。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.1

検出面を気にするのは間違いです。 どんなウイルス対策ソフトでも最新のウイルスには弱かったり、欠点はあります。 普通に日本でインターネットをする分にはノートン、ウイルスバスターどちらも日本産のウイルスに強いので最高レベルです。 軽さや機能面(使いやすさ)、値段など、自分の好みで選ぶのが正しい選択です。 どちらが優れているかで選ぶのは間違いで、自分の環境や使用方法で選ぶべきです。 ウイルス対策ソフトに頼るだけでなく、自分でセキュリティーを意識して対策することを考えたほうがいいです。

noname#15040
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Spybot,Ad-aware等は一応入れています。使いやすさで言えば、バスターなのですが…。使用方法は、普通のインターネットです。共に最高レベルなら、良いのですが、余りの簡単さにびっくりしてしまって… 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンかウィルスバスターか

    ウィルスバスターのオンラインスキャンで検出されたウィルスが、ノートンの体験版で検索されず、ノートンで全スキャン→駆除した後も検出されます。ちなみに「HTML_IFRAME.BE」というウィルスで、APACHEに感染しており手動削除は無理でした。http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_IFRAME.BE ノートンが無理ならばウィルスバスターを導入すべきでしょうか? でもノートンでは、ウィルスバスターで検出できなかったウィルスを検出・駆除してくれました。 それぞれの得意分野があるかもしれませんが、どっちを購入すればいいと思いますか?両方入れるにはパソコン容量も財布もきついので、どうすればよいでしょうか?? 何を入れても完璧に防御するのは無理なのでしょうか?

  • ウイルスバスターかノートンか、それとも

    NecのValuestar(Vista)を使っています。ウイルスバスターの期限切れに伴いノートンに変えようと思ったんですけど、とあるHPでノートン360に関してのマイナス評価を見つけてしまいました。個人的なHPではなく複数の購入者からの評価で、、ノートン前から欲しかったのに。 1)ノートンってそんなにダメでしょうか?このままウイルスバスターのほうがいいのか? 皆さんの意見を聞かせてください。さらに 2)ウイルスバスターをやめようと思ったのはパソコン立ち上げの度に「更新してください」と表示が出るのがうざくなったからです。これは停止可能ですよね? 3)ノートン360Ver2.0というのが新しく出てますよね。最初のノートン360と比べてどうですか?・

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ウイルスバスター検出率について

    ウイルスバスターver.8(現在の最新版)のウイルス検出率駆除率はどれくらいなんですか? ウイルスバスターは一時期検出率が最低でしたが今は持ち直して最高レベルになったらしいですが、実際のところどうなんでしょうか

  • 本当にウイルスバスターはお薦めできない?

    他の方と同じような質問になってしまうかもしれませんが、 現状を教えて下さい。 友人が、電気屋でウイルス対策ソフトについて聞いたところ、 店員に『ウイルスバスターは弱めだからお薦めできない』と言われたそうなのです。 薦められたのは、ノートンか、ジャストシステム(カスペルスキーなのかな・・・?)のようなのです。 私自身は、今ウイルスバスターを使っているため、かなり気になりました。 ネットで、調べると確かにウイルスバスターの検出度は、他の2つに比べると若干低い数値が書かれている所もあります。 ウイルスバスター2009、ノートン2009、カスペルスキー2009の3つについて 1.安全性(検出度やスパイウェア対策等)  2.動作性  3.使いやすさ  4.長所と短所 などを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウィルスバスター2007がインストールできません。

    お世話になります。 早速ですが、今日ウィルスバスター2007を購入してインストールしようとしたのですができませんでした。状況は以下のとおりです。 CDを入れてインストールを開始すると「ウィルスバスター2007とノートンアンチウィルス2002は同じコンピュータで起動できません」という表示が出てノートンを削除する画面まではいくのですが、「インストーラ情報。エラー1706 製品ノートンアンチウィルス2002に対する有効なソースが検出できませんでした。Windowsインストーラは続行できません」というメッセージが出てそのまま前にすすめません。ハードディスクを検索しても、もうノートンは残っていません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスター2011クラウドを使っています

    ウィルスバスター2011クラウドを使っていて、ウィルススキャンをしているのですが まだ一度もウィルスやスパイウェアを検出したことがありません ウィルス入られていないか心配です 本当にウィルスバスターを信用していいのですか?

  • ノートンインターネットセキュリティー2005&ウィルスバスター2006

    ノートンインターネットセキュリティー2005 と ウィルスバスター2006はどちらが検出率が高いのでしょうか??

  • ウイルスバスター。

    ウイルスバスターでアクセスしようとすると、画像の表示が出てアクセスすることすらできないサイトがあるのですが、こちらは本当に危ないのでしょうか?評価もタイプも未評価のため、具体的にどう危ないのかがわからず…迷っています。

  • ノートンとウイルスバスターならどっちがいいですか?

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 ウイルス・スパイウエア対策ソフトを買おうと思っているのですが、ノートンインターネットセキュリティ2009とウイルスバスター2009だったらどちらがウイルス・スパイウエアの検出率が高いですか?また、フルスキャンの速度はどちらが速いですか。 回答お願いします。