• 締切済み

ホットマン「龍之介の憂鬱」

きたがわ翔先生の「ホットマン」。 連載が終わったあとも「ホットマン2003」を出しました。 1年位前に読みきりのような感じで「ホットマン・龍之介の憂鬱」(タイトル違うかもしれない)前後編で連載っしていたはずですが、 それに気づいたときには後編をやっていて途中から読むのはいやなので単行本が出るまで待とうと思いました。 しかしいつになっても出る気配がないですよね。 あれはいったいどうなるのでしょう? 当分出る予定はないのでしょうか? それとももう何かにのってる? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.2

#1です。すいません。 2003のあとにやってたやつですね。 あれはまだでてないようです。

masamasa122
質問者

お礼

出てないですか、、、了解です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.1

ホットマン2003 きたがわ翔短編集 として900円で売ってます。 発行は2003年6月ですね。 本屋ではもう売ってないかもしれません、セブンアンドワイでは在庫があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中島史雄のマンガを探してます

    中島史雄のマンガで以下のようなものが 「単行本として発売されているかどうか」を知りたいと思っています。 ・10年程前の集英社ベアーズクラブに連載。 ・連載は4回か5回ぐらい。 ・主人公は「志緒野」という高校生で、競泳の選手。やたら速い。 ・何回目か(もしかしたらすべての)タイトルが「a kiss」となっていた。 単行本になっているかどうかどうか、知っている方がいましたら 情報をお願いします。 「単行本にはなってないはず」という情報でもかまいません。 どうかお願いします。

  • 「信長」という漫画(劇画)の事で

    もう十数年前の作品で、原作が工藤かずや、作画が池上遼一さんで、 たしか全7巻までしか出てなくて、私も持ってます。ところが、この 漫画の事を知ってる人だったらわかるのですが、この作品の単行本は途中で終わったままなんですよね。しかし連載(たしかスペリオールのはず)では、最後まで 続いてたんです!!(信長が本能寺の変で死ぬ所まで)。 なのにいつまで経っても単行本化されず、気がついたらもう、10年くらいたってませんか?当時は人気のあった連載でしたし、私の様に単行本を待ちわびてた人は多かったのじゃないかと思います。 なぜ最後の単行本が出なかったのか、知ってる人がいましたら教えて下さい。 もしくは出る可能性はあるのでしょうか?

  • 天王寺きつね先生について

    エデンズボォイやオルフィーナを連載されている天王寺きつね先生ですが、単行本を通して読むと途中でタッチが変わってしまっている感じがするのですが、その辺りの事情をご存じの方は教えてください。

  • ダーマ&グレックの内容教えてください!

     タイトルの通りなんですが、今から1ヶ月以内・・だと思うんですけど、ダーマが友人の代わりに大学の講義に参加して、そこの歴史の先生といい雰囲気になるやつのことです。これって前後編に分かれていて、先生の前の奥さんにパーティーでやかせてやろう、というダーマの提案で先生とダーマがKISSしたら、マジKISSで、どうしましょう。ってところで前編が終わってしまいました。確かグレックは子どもの弁護で忙しくて・・・というやつです。  これの後編教えてほしいのです。つい見忘れてしまいました。あのダーマに本気になる男の人って・・・ちょっと気になります。後グレックの反応とか・・・。もし知っていましたら、お暇な時にでも教えてください!!

  • 漫画家の「南川恵(みなみかわ・めぐみ)」さんの近況を教えて下さい

    1991年ごろ~小説JUNEで連載していた漫画「魔法使いの弟子シリーズ」を連載していた漫画家さんです。 このシリーズのお話が微妙に未完で続きが気になっているのですが数年たった今も続刊の気配がありません。(上記の単行本はすべて持っています) それからこの漫画家さんが昔、レディースコミックで描いていたときの別ペンネームを知っている方、いらっしゃいませんでしょうか? (古い作品ですが単行本となっているなら手に入れたいのです) ※その他なんでもいいので「南川恵」先生の情報を知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ヤングチャンピオン連載物

    昔(そんな昔じゃない)、ヤングチャンピオンで連載していた樋田和彦先生の新宿なんたら?っていうマンガは、どうなったんですか? 連載は終了したんですか? それとも他の雑誌に移行? 単行本が出る予定は? このマンガについての情報が知りたいです。 おにがします。

  • 沖縄が舞台の漫画

    もう5、6年くらい前によんだマンガを探しています とっても曖昧なんですが覚えている事は… ・沖縄が舞台 ・少女漫画 ・単行本ではなく月刊誌?でよんだ ・主人公は女子高生(?) ・↑の友達が80歳代のおばあちゃん ・前編と後編にわかれていた ・話の途中でおばあちゃんは死んでしまう ・なんか主人公が村の伝統を継ぐとか継がないとか… これだけわかっているんですかタイトル・作者がわかりません。 些細な事でもよろしいので教えて下さい!よろしくお願いします

  • 早稲田ちえ先生について

    もうタイトル通りです。 今どこで何をしていらっしゃるか知っている方いますか? ナーバスヴィーナスの続きが早く読みたいです(まだ単行本に収録されてない話もあるのに……)。他の作品も大好きですが。 頑張ってなかよし増刊(良い歳して)買ってたのですが最近連載してないみたいで……。 もうあのまま終わってしまうのでしょうか? ……今なかよしのページ見てきましたが…… なんかまた新しい雑誌が出るそうですね。 そちらに連載再開とか……なりませんかね……。 知っている人・早稲田先生ファンの人教えてください。 というか是非署名とか集めましょう…… 笑。

  • マンガのタイトルが思い出せません

    質問です。 3~5年前に少女コミックで連載されていたマンガのタイトルが思い出せません。 そんなに長い連載ではなかったと思います。 ストーリーは、ごく普通の女の子とホテル会社の御曹司の男の子が親の紹介で一緒に暮らす事になり、男の子は女の子をなんとか振り向かせようと頑張る、というお話です。確か最終的に二人は結ばれてハッピーエンドで終わったはずです。 あと、このマンガが単行本で発売されているかも知っていたら教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 7つの黄金郷について

    25-30年前位に、山本鈴美香作品で 「7つの黄金郷」というタイトルの漫画 があったと思います。双子の姉妹が主人公で 背中に黄金郷のありかを示す刺青があって... と記憶しています。途中で連載が休止になって しまったと思うのですが。 最後はどうなって終わったのか、単行本化 されたのか?ご存知の方教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • e-mailの宛名間違いとエラーに関して質問です。カゴヤを使用してuser_from@test.co.jpからuser_to@test.co.jpにメールを送った際、間違った宛名で送った場合のエラーについて知りたいです。
  • 間違った宛名の例として、user_toxxxxxxxxxx@test.co.jpやuser_to@testxxxxxxxxxx.co.jpといった送信を行いました。前者の場合はエラーメールが返ってきましたが、後者の場合は音沙汰がありません。間違えた宛名の情報を知る方法はあるのでしょうか?
  • 間違った宛名で送ったメールについてのエラーに関する質問です。カゴヤを使用してuser_from@test.co.jpからuser_to@test.co.jpにメールを送った場合、間違った宛名で送った場合のエラーメールやその他の対応方法について教えてください。
回答を見る