• 締切済み

TVの処分について

fafa321の回答

  • fafa321
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

テレビのリサイクル料金2835円(消費税込み) と運搬収集料金(個人経営の店か量販店かによって 違いますが2000円前後)  がかかります。 この運搬収集料金とは自宅にTVを引き取りにきてもらう 引き取り料金とは別物です。  引き取り場所は自治体などで対応してくれる地域も あるようですが、量販店のほうが現実的でしょう。  

関連するQ&A

  • 市内から市内へのゆうパック送料

    北海道旭川から同じ 旭川にゆうパック発送をしたいです 以前、札幌に発送の時は【道内料金】で発送しましたが 旭川から旭川に発送の時は【市内料金】で割安だったと記憶しています。 市内の時は【市内料金】もあったと記憶しているのですが 郵便局HPに記載がみつからないと言うことは、現在は無くなったのでしょうか? だとしたら、いつから変更になったのでしょうか? 教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 同人誌発売と撮影会

    僕は北海道旭川に住んでいます。 ど~しても知りたいことがあるのですが、札幌や旭川でコミケのような同人誌販売会はないのでしょうか? 札幌や旭川ではコスプレさん達の大規模な撮影会はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします!!

  • 旭川に旅行に行きます。家族3人(2才の子供がいます)で外食できるおすすめのお店を教えてください。

    GWに家族3人で旭山動物園をメインに 北海道旭川に旅行に行きます。 宿泊場所は旭川グランドホテルです。 夜に旭川で外食したいのですが オススメの食事ができるお店を教えてください。 ちなみに2才の子供がいるので 子供連れでもOKなお店だとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 古いテレビの処分

    古いテレビを不用品処理業者に頼んで処分して貰おうと思ってます。 気になるのは料金なのですが、 幾らぐらいが相場なのでしょうか? テレビは21インチ、1992年製です。 故障しており、電源すら入りません。 料金は幾らぐらいかかると思っていればいいのでしょうか?

  • 自宅庭の残土処分

    自宅の外構を自力でしようと思います。 砕石等は業者さんや、ホームセンターなどで入手できるのですが、 掘削した後の残土処分をどうして良いか解らず困っています。 処分方法や料金が解ると助かります。 当方 北海道です。

  • ノートパソコンの処分の仕方

    使っていたノートパソコンがいきなりヒューズが飛んだかのようにバチっと切れてしまい、電源がつかなくなってしまいました。。 そこで、ちょうどもう一台新しくパソコンを購入したところだったので処分しようということになったのですがどのように処分したらよいですか? ちなみに住んでるのは横浜市です。 よろしくお願いします。

  • 広島から北海道の旭川まで行きたいんですが、飛行機出てるか知りたいです。

    広島から北海道の旭川まで行きたいんですが、飛行機出てるか知りたいです。 出てたら料金はいくらかも知りたいです!格安希望で。

  • 不要PCの無料(廉価)処分の情報を下さいませ

    不要になったパソコンの処分はどうしたらよいでしょうか? 検索しますと「無料で処分します」の様な文言で謳っている 業者は存在してはいるようですが、 或る程度の信頼が置けますのか? その辺は判然としません。 1台は東芝製ノートで、もう一つがシャープ製ノートです。 なるたけ、料金が掛からない処分方法をご存知でしたら、 ご教授下されば幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 引越しの際、不用品処分について

    引越しの際、家具を不用品処分として引き取ってほしいのですが、どこが最も安いんでしょうか? できるだけ安く引き取ってもらいたいのですがどなたかご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。 引越しはファミリー引越しセンターなので処分もそちらにお願いした方がいいのかなあとは思うのですが、料金がちょっと高い気もするし・・。 インターネットで探してはみましたが、不用品処分で不当に何十万もの高額料金を取られたという記事を読んで怖くなり、安心で安い所がないかと思いお聞きしました。ちなみに家具はシングルベッドとTVボードと食器棚とこたつ机です。1人暮らしなのでどれも小さめなサイズです。 よろしくお願いします。

  • 【安く買える】旭川―青森のJR料金を教えて下さい

    2月の下旬に北海道旭川より青森にJRで移動しようと思っています(現在青森在住です移動は大人二人片道で旭川から青森まで)。JR東日本のHP&JRのHPを見ていると各社でお得な切符の設定があるのですが、どうも複雑すぎてなかなか理解出来ません。JR各社でしか購入できない物とか色々です。旭川には知り合いが居るのでJR北海道の切符を購入してもらうことは可能です。どのような、組み合わせが最安値になるのか、教えて頂けますでしょうか、よろしくお願い致します。