• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住んでいない場所に住民票を移した際の刑事的責任は・・・。)

住んでいない場所に住民票を移すと刑事的責任は?

silpheed7の回答

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

公正証書原本不実記載(刑法157条1項)にあたります。 5年以下の懲役または50万円以下の罰金です。

masa888101
質問者

お礼

結構厳しいんですね。 でもこれも、自業自得

関連するQ&A

  • 住民票について

    住民票について 訳あって(何かの不正受給などではなく)、 住民票は友人宅のA市に、私が世帯主としてあります。 が、現住所は別の友人宅のB市です。 就職する上で(仕事上)、どういう不具合が出るでしょうか? 友人宅に居住していない事実が、わかる可能性はありますか? 住民基本台帳法の過料に関しては、知識として得ています。

  • 住民票の住所について

    今日、賃貸住宅の契約書をしに行ってきました。(契約書を持ち帰っている状態です。) そこで少し気になることを言われました。 契約しようとしている物件は、大家さんの息子夫婦が住んでいた家で、その夫婦が大家さんと同居するので貸家で出ていた物件です。 大家さんとその息子夫婦の家は、隣合わせです。 住民票を移すときに、大家さんの息子夫婦の住民票を移すと会社から補助が出なくなるので、私たちは、実際に住む家の住所ではなく、隣の大家さんの家に住民票を移して欲しいと言われました。 (大家さん息子夫婦の住民票→私たちが住もうとしている家の住所。私の住民票→実際に住む家ではなく大家さんの家の住所) このことで、私側に何か不都合等ありますか? まだ契約前なので、トラブルの可能性があるのであれば未然に防ぎたいと思って質問させて頂きました。

  • 住民票に事実が載せたい

    疑問に思ったことです。 以前の住所がA 引越しをして、住所がBに変わった その後、再度Aに転居 また、事情があって住所Bへ引っ越した 住民票の転居届けを忘れていて、Aへの転居を出さずにいた 現在は住所はBだけど、転居している事実を日付的に出したいと 考えたとき、今から過去の転居(2度になると思うが)を 出す事は可能なのか? こんな人、いるんだ・・・と思って、聞いてみましたが、 自分も過去の転居届けを2件ほど出していないことを思い出し、 出来るのだろうか?と思いました。 自分は同じ区の中での移動でいらないかな?と考えて していないけど、以前の住所を証明するのは住民票が一番かな? と思うと、何があるかわからないので・・・・

  • しばらく住民票を移したくない

    来月に子供と三人で転居しますが、訳があってしばらくの間住民票を移せません。転居後しばらく(半年ほど)現住所の住民票のままで新天地で暮らす事は法律上問題ありませんでしょうか。(違う市への転居) ちなみに子供の「児童扶養手当」をもらっているので、本来であれば、転居後新しい町で交付手続きをしなくてはいけないのですが、どうすればいいでしょうか。しばらく現住所の市から手当てをもらい続けても大丈夫でしょうか。(ちなみに現住所地と新住所地の手当て額は同額です) このまましばらくの間、現住所に住んでいることにしておきたいのですが無理でしょうか。 ただ、ひとつ心配なのは、現在住んでいるこの住所に転居後ベ別の家族が越してこられるという事です。私たちの住民票がこのまま残っているとその人たちの住民票とかぶることになります。 詳しい方教えてください。 。

  • 住民票と現住所について

    住民票と現住所が違っている場合のことで教えてください。 住民票→A市(親戚宅。世帯主で扶養なし) 仮住まい住所→B市(友人宅) 住宅を借りるめどがつくまで(おそらく数ヶ月近く)、友人宅で仮住まいをしようと思っています。 が、住民票は、理由があって仮住まいの友人宅には移せません。 仮住まいの友人宅付近で、自立できる仕事を探そうと思っているのですが、住民票と仮住まいの住所(現住所)が違っている場合、働く上で、どのような不都合が生じますか? (税金、社会保険etc.) いけないことだとは、承知しています。 何かを不正に受給しよう等ではなく、親から逃れて、精神的に安定をはかり、病気を改善するためです。

  • 住民票

    20歳の息子が進学のため転居します、住民票は異動した方がいいでしょうか。

  • 住民票について

    無知なもので・・・どなたか教えてください。。。 現在世帯は別ですが、両親と同じ住所に住民票があります。(本籍も)両親は離婚します。事件性がからんでいるので、父に転居先を知られたくはありません。違う町(近隣)に転居するつもりですが・・・転居しても父に転居先は知られてしまうのでしょうか? 住民票は今現在、委任状など偽装すれば勝手にとれますよね・・・ 今現在の住民票には転居先住所記載されるのでしょうか?

  • 住民票と借家の契約について

    先日友人から相談されたことについて みなさんに回答をお求めします。 今、友人がお姉さんと同居して住んでいるのですが この度別々にすむことになったそうです。 お姉さんは今付き合っている方のところで生活するそうなのですが 事情があり、まだお姉さんの住民票を付き合ってる方の住所へ移せないとのこと。 ご両親に一時的に友人の新居へお姉さんの住民票をおけないか相談されたようなのですが、新居へは友人ひとりで同居人はなしということで入居の申し込みをしたそうです。 新居への契約はまだ完了していないというこのなのですが。 この場合、お姉さんは実際に同居はしないが一時的に住民票のみ 友人の新居へ移すことは可能なのでしょうか? また、↑を行った場合契約違反になるのでしょうか? また契約書には、同居人の増減があった場合 貸家主に届出の手続きを行うものとする。 というような事項がありました。 (問題解決のため友人から拝見させていただきました) 事前に、家主へ届出をすれば 住民票のみ移しても問題はないのでしょうか?? なんとかならないものでしょうか?

  • 住民票を移したいのですが

    こんにちは。 関西出身で今年の4月から東京で就職するため、住民票を東京都に移す者です。 転居先の住所はわかっていますが、転居先の家に実際に入居するのは3月15日以降(契約上も)になります。転居前に住民票を移すことってできるんですか?やはり、転居してからでないと不可能なのでしょうか

  • 住民票と戸籍の附票について

    こんにちは。住民票と戸籍の附票について分からない事があるのですが、住民票を実家住所に残しておき他の場所へ転居した場合、戸籍の附票には転居歴が記載されているのでしょうか。知り合いの住民票を取得したのですが、住民票には本人の家族の内、既に他の住所へ転居された方は、転居先等が記載されていたのですが、本人の場合転居歴などを示すものは無く、生まれた住所地が記載されたままでした。この場合、転居はしていないと考えて良いのでしょうか。住民票などについては全く無知なので、分かる方がおられましたら教えて頂けると幸いです。