• 締切済み

ボーダフォンから他社ケータイへの絵文字変換。。

shuuma080の回答

  • shuuma080
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

ボーダのお客様センターに電話で聞いてみてはいかがでしょうか?通話料も無料ですし・・・。

noname#16558
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ どうやら時間帯が悪かったみたいです。。夜中の1時ごろだったんで…昼間なら送れるようになってました。

関連するQ&A

  • DoCoMoやau→vodafoneへの絵文字入りメール

    今までvodafoneから他社携帯に絵文字を送っても文字化けしてましたが、 11月1日から他社の携帯にも絵文字が送れるようになった(変換可能になった)と聞きましたので、 DoCoMoを使用している友達に送ってみると、 私が送った絵文字が見れるそうなのですが、 友達が送ってきたメールの絵文字はすべて文字化けしてまして(全部=と表示されます)読めませんでした。 今までは様々な顔文字で遊んでいましたが、もし各社の絵文字が共通していたら、便利なのに・・・と思っていて実施され始めた、とのことだったので、楽しみにしていたのですが・・・。 DoCoMoやauからvodafoneに絵文字を送るにはどうしたらいいのでしょうか? 決まった絵文字しか使えない、とかあるのでしょうか? その辺を説明しているサイト等ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ドコモの携帯電話絵文字が他社に送れる?

    今までドコモの携帯の絵文字は他社の携帯には遅れませんでしたが(=に変換されていた)さっきドコモのHPを見ていたらドコモの携帯の絵文字も他社の携帯に送れるようになってました。(ボーダならボーダの絵文字auはauの絵文字に変換) 1.この機能はいつから出来るようになったんでしょうか? 2.まだ俺は送ったことないのですが本当にドコモから他社(特にボーダフォン)にちゃんと絵文字に変換されるんでしょうか?ハートマークはハートマークになりますか=になりませんか? あと、違う質問もちょっとさせてください。 P902iのカスタムジャケットの交換ってドコモで交換すると値段はいくら?時間はいくら?かかりますか?

  • 他社絵文字変換機能について

    他社絵文字変換機能のおかげでメールの幅が広がりましたよね。それでも、まだ対応しない絵文字があると聞きました。 そこで、au⇔ドコモではこの絵文字は使えないのかとか、ドコモのこの絵文字を使えば、auのこの絵文字に変換されるといった、具体的に示したサイトはないでしょうか?見つけたら教えて下さい。

  • 携帯の絵文字 他会社間では使えますか

    愚問すみません。 携帯の絵文字は同じ会社間だけでしか使えませんか?? 私はドコモなのですが、ボーダフォンの友人Aからくるメールは時々絵文字らしい部分が文字化けしています。でも、ボーダフォンの友人Bからは、ドコモと同じ絵文字がちゃんと届くんです。これは機種の違い??今、連絡事項で何人かにメールをする用があるのですが、ソフトバンクやauの携帯を使っている友達に、絵文字はちゃんと届くんでしょうか?お願いします。

  • docomoからvodafoneへ絵文字を送った場合…

    いきなり質問なのですが docomoからvodafoneに絵文字を送った場合 どうなりますか? 文字化けしますか? 友達からメールが入ってきて たまに『Ac』みたいな文字が入ってきます。 文の最後なので何か絵文字を使用してると思うのですが…。 相手に聞きずらいのでご存知の方いましたら教えてください。 相手はdocomoで私はvodafoneです。

  • DoCoMoの絵文字

    私はDoCoMoの携帯を使っているのですが、 今auやソフトバンクの他社に DoCoMoの絵文字を使ってメールを送るのは可能でしょうか? 昔は「〓」と文字化けして見れなかったようですが 最近他社携帯の友達からもDoCoMoの絵文字を使って送ってくる人が 増えてきているので疑問に思いました。 どなたか回答ヨロシクお願いしますm(__)m

  • 携帯の絵文字の文字化けについて

    私はボーダフォンをずっと使ってますが、 ドコモを使ってる友人から絵文字が送られてきて、 いつも文字化けしてるから当然読めません。 ずいぶん前から私はボーダフォンだから絵文字は 文字化けすると何度も言っているのに、 いまだにドコモの友人達はみんな絵文字を送ってきます。 何故なんでしょうか? 送れるものだと思ってるのでしょうか? ちなみにボーダフォンからドコモに絵文字を 送っても同じように文字化けしますか?

  • 動く絵文字について

    docomoのFOMAを使用しています。 友達がソフトバンクの携帯を使用していて、友達の携帯→私の携帯だと動く絵文字を見れるのですが、私の携帯→友達の携帯へ動く絵文字を送っても、友達の携帯では動く絵文字が見れません。 他社の携帯に動く絵文字を送る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 絵文字変換のサービス

    私はドコモ(まだFOMAじゃなく506使ってます)の携帯で、 メル友はAUです。メル友は絵文字変換で ドコモの絵文字に変換してメールしてくれてます。 これに返信メールをしたら相手にも絵文字で送れる みたいなのですが・・ 返信URLクリックしたらネット繋がってしまいます 相手に絵文字変換でメールしたらパケット代が かかってしまうのでしょうか?

  • DocomoからVodafoneの絵文字変換について

    Docomo絵文字はEzWeb絵文字に自動変換されているようです。 Docomo絵文字がVodafone絵文字にVodaのサーバーか、携帯ブラウザで自動変換されているようですが、なんか変な絵文字に変換されます。 「(Docomo絵文字"本")」が「 $Eh (Voda絵文字"本")」に 変換されるようにしたいのですが、何が原因なんでしょうか。そして、回避方法があるのでしょうか? 自分が思いついた回避方法は… ・Vodafoneだけ別HTMLを用意する。 だけです。同じHTMLで変換をかけて表示をしたいですね。 環境はPHPを使っています。 おかしい変換の例:  ドコモ絵文字     ボーダ絵文字 「(□の中に1)」 が 「 $Gf (ショート苺ケーキ)」 「(□の中に2)」 が 「 $Gg (ビールジョッキ)」 「(□の中に2)」 が 「 $Gh (雪ダルマ)」 アイコンの並びはショートケーキ、ビールジョッキ、雪ダルマの順にならんで居ました。 Unicodeが一緒だったりするのでしょうか…。

    • 締切済み
    • CSS