• 締切済み

vodafoneからDocomoにしたが…

newGの回答

  • newG
  • ベストアンサー率35% (107/302)
回答No.3

ACアダプタやSDカード別売は常識とまでは言わないが、別売が主流。 同じメーカーの機種を何度も買うユーザーにっては同じ物が使えて無駄だしコスト削減と環境に配しての事。 メモリーカードもオマケでついてくる8MBや16MBが何枚もあっても…ねぇ。 ボーダにはもっと頑張って欲しいですね。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。 私は機種変更するたびに、 まるごと全てショップに返していたので、 過去のアダプターなんて持っていませんけど…。 SDカードも今のやつはSDカードですが、 これからはminiSDが主流ですか? 使えないものばかりです。 時代遅れ? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • vodafoneからauかdocomoに!

    2年ほど使っていた携帯を変えようと思っているのですが、auかdocomoか迷っています。 現在はvodafoneで、メールもwebも通話もさほど使う方ではないので、家族割引などに入っていて月7000~10000円くらいでおさまっています。 auにするとすれば家族割引ができそうなのですが、どのくらいおとくなのでしょうか? そして、おすすめの機種がありましたらぜひ教えていただきたいです! なるべくお金をかけずに変えたいと思っているのですが… よろしくおねがいします(>_<)

  • ボーダフォンからドコモへ

    ポーダフォンからドコモ901iSに変えようと 思ってます。 家族4台全部です。 ボーダフォンは、機種変更しようと思っても、 あまり機種が豊富でなく、最近はデザインもあまり 良くないのです。 4台中の2台は子供が使用しており、メールとウェブ が主な使用方法です。親の2台は、電話連絡と簡単な メールだけです。 お薦めな料金プランや割引は、どんなものが ありますか?。 同じような使用方法で、ドコモもをお使いの方、 ご教示下さいませんか。

  • ドコモの機種変について

    今movaを3年使用しています。 違うmovaに機種変更したいと思っていますが、 新規だと¥0 機種変だと¥11340でした。 ちなみに自分契約のPHSとファミリー割引しています。 電話番号も、アドレスも変えたくなく、安く済ませたいので 新規で購入し(手数料¥3000) 一年割引に入らないといけない様なのでそれに入り、 ↓ 新規機種解約、一年割引解約(¥3000) ↓ ドコモショップに持ち込んで機種変(手数料¥2000) って可能ですか?

  • 現在ボーダフォン使用。ドコモにするか否か・・・・・

    現在ボーダフォンを使用しています。 機種は東芝のJ-PHONEの頃からのもので、そろそろ新しく変えようと思うのですが、このままボーダフォンで継続するか、ドコモに変えるか悩んでいます。 【現在の状況】 (1)契約期間:5年2ヶ月 (2)プラン:ついTel120プラス (3)基本料:5,700円×長期利用割8%-年割23%=3,876円 (4)オプション: J-Mates(300円)ボーダフォンアフターサービス(400円)また強制で、ロングEメール月額定額料(300円) (5)メールは平均月500円位。 (6)通話はあまりしない(月40分するかしないか程度)。その中でも家族とする割合が高い(家族は私以外全員ドコモ) 【ドコモにする際の不安点】 (1)通話料が高い?(プランにもよりけりでしょうが、1分50円位と聞きました) (2)ドコモの家族割にしたとして、現在の基本料より安くなるのか? (3)メールの受信にお金がかかる (4)MOVAとFOMAの違い 特に(4)は、どちらにするべきかとても悩みどころです。福岡市のわりと都心部に住んでいますが、マンションの高層階だからなのか、現在のボーダフォンでは電波が悪くて通話中何度か切れてしまいます。家族のMOVAでは切れることはないらしいですが、FOMAは電波が悪いと聞くので心配です。 また素朴な疑問ですが、家族が皆MOVAなのですが、仮に私がFOMAにしたとして、家族割は適用されるのでしょうか? 逆にボーダフォンで続けるとしても、機種変で3GかかVxのどちらかになると思うのですが、3Gは今以上に電波が悪いと聞くし、Vxは投稿を見ても不評だし・・・と悩みは尽きません。 人に比べて携帯の使用頻度が少ないので、安く済ませられる方に決めようと思っています。 どうかアドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • 携帯電話、ドコモ?ボーダフォン?

    学生で、もうすぐ携帯を買うのですが、 ドコモにするかボーダフォンにするか迷っています。 周りはドコモとボーダフォン半々(少しドコモが多いかも?)です。auはあまりいません。 母はボーダフォンで、家族割引でかなり安くなります。 叔父はNTT社員でドコモなのですが、ドコモにした場合割引になるのか良く分かりません。 私は電話、メールができればいいので、できるだけ料金が安いほうがいいです。 便利、お金の問題から考えて得なのはどっちでしょうか?

  • VODAFONE→DoCoMoへ乗り換え考えてます。FOMAどうですか?

    こんにちわ。いろいろ聞きたいことがあるので、 どれでもなんでもいいので教えていただければうれしいです。 6年ほど前はドコモを使ってたのですが、料金の高さや魅力的な機種が少ないためにJ-PHONEに乗り換え、今にいたります。現在はV601SHを使い特に不満はないのですが、周りがやはりドコモが多いこと、電波が悪いこともあってドコモへの乗り換え考えてます。auもいいと思うのですが、あまり魅力的な機種がないこと、周りにauがいません。 が、やはりVODAFONEに比べると通話料って高いですよねー??? ちなみに私の環境としては、 ●家族・彼氏はVODA(ですが、家族はドコモにする予定です)で、彼氏との通話料がほとんどですがもうすぐ結婚するためあまり関係ないです(笑)(多分結婚後は通話料はぐっと減りますし、そのうち私に合わせて換えてもらうつもりです。) ●メールがメインですが、たいした量ではないかもしれません。写メールもときどき使いますが、月500円以内です。 ●WEB料金(パケット料金)は月7000円位です。 ●動画をよくとります(保存して閲覧するのみ) ●東京都です。 ●絵文字結構使いたい方です。 ●家族割、パケット割引などがきいて、トータルでだいたい1万円くらいですんでます。(割引前通話料が8000円ほど・・・) どうせならパケ代が安いFOMAにしたいのですが、電波が悪いときいてて気になってます。VODAFONEよりましならOKです。FOMAでないやつでもいいのですが、メールの送受信文字数が250しかないとこが痛いです・・・VODAFONEになれてるのでイライラしそうです(笑) VODAFONEからDoCoMoにかえて「良かった!」とか「やめといたほうがいい!」とか、「FOMAのほがいい!」ということなど、教えていただきたいですっ。

  • ドコモから変更。

    ずっとボーダフォン(9年)を使っていましたが、家族がドコモを使っておりテレビ電話がしたい為今はドコモです。基本使用料は安くなったのですがハッピーボーダフォンを2年使うと2ヶ月基本使用料無料のものを考えるとドコモとボーダはテレビ電話できますしやはりボーダのままでもよかったかなと考えます。家族割引でテレビ電話も3割オフにはなりますが長期の割引があるしボーダを解約してよかったものか考えています。ただauの機種はかっこいいものが多くauとドコモがテレビ電話ができればauでもいいかなと考えております。 ややこしくて欲張りで申し訳ないです。

  • vodafoneからdocomoへ

    今、vodafoneの「902T」を使っているのですが、docomoの「D901iS」に変えたいと思っています。 しかし、「902T」を購入してから1年たっておらず、 ハッピーボーナス9ヶ月目であり、サービスが終了するのは2006年の12月だそうです。解約するのにも違約金がかかってしまいます。解約から新規契約まで安くできる方法はないでしょうか?

  • Vodafone→Docomoにしますが、機種で悩んでいます。

    サービスエリアの問題から、 DocomoのMovaにしようと考えています。 N506isかP506icか、 はたまたProsolidかP253iかで悩んでいます。 (見た目はどれもいまいち・・・) 質問ですが、サブディスプレイのない回転できる液晶画面の場合、 液晶画面を閉じているとき、 着信などはわからないのでしょうか? 時計も見れませんよね? みなさん、どうしていますか? また、機種、どれが良いと思いますか。 使用目的は通話とメールとiモードくらいです。 おサイフケータイやカメラは あれば使うかもしれない、という程度です。 お願いします。

  • ボーダフォンからドコモに変えたいのですがアドバイスお願いします。

    こんばんは。 今ボーダフォンを4年くらい使っています。 以前はボーダフォンの機種の機能に惹かれていたのですが、最近デザインもあまり可愛くなくなって満足のいく機種が出なくなったように思います(^^;) ちなみにsh愛用者です。 そんなことを思っていたので、FOMAのP901iを見てすごく欲しくなりました☆ でも4年もボーダフォンを愛用していて(しかもずっとシャープ)、ポイントや年間割引も大分溜まっていて今更変えるのも勿体無いなあと悩んでいます(^^;) 料金的なこともHPを見たのですがよくわからず、とりあえずFOMAって高いのかなと思っています。 あと、ボーダフォンのようにポイントが付いたり、アフターサービスに入っていれば機種変の時5000円引きなどのサービスはないのでしょうか? あと、以前ドコモを使っている友達にボーダフォンは絵文字が動くしたくさんあるし可愛いといわれたことがあるのですが、ドコモの絵文字ってあまり良くないのでしょうか? 一番心配なのが使い勝手です。今までずっとシャープで今はv401shなのですが、パナソニックの携帯はつかいやすいのかなと思いました。 自分でもまとまらないのですがとにかくわからないことが多すぎるので色々教えていただきたいと思いますm(_ _)m 特にボーダフォンからドコモ(特にFOMA)に変えた方からのアドバイスいただきたいと思いますm(_ _)m