• ベストアンサー

メガネ拭きについて

rinringの回答

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

レンズはガラス製ですか?プラスチック製ですか? プラスチックは使っていくうちに傷が付くようです。 食器洗い用の洗剤を一滴ほどレンズに落として、優しくこすって汚れを落として、水洗いしてあとは軽くティッシュで拭き取るだけで綺麗になりますよ。 水だけだと指紋は落ちにくいです。

sgymdisk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レンズはプラスチック製だと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

  • めがね

    先日メガネを購入しました。それはレンズ、フレーム込みで8000円というありふれてるやつです。そこにレンズのバージョンアップみたいなのをお願いして(+5000円UP)作ってもらいました。 かけてびっくり!!そのメガネをかけると眼が小さく見えるではありませんか!!わずかに小さくなるのですが、かけた時とかけない時の印象がまるで変わってしまいます。そのメガネは結局、外で一度もかけてません。 私の視力はおよそ0.01くらいですが、眼が小さくならないメガネ(レンズ)ってないのでしょうか??

  • だて眼鏡について

    ただいま近視で、眼鏡をかけている者です。 だて眼鏡(度無しレンズ)を購入したいと思っているのですが、その際に疑問があったので、質問させていただきます。 1.だて眼鏡は、普通の度入り眼鏡を購入した店で買えるものですか? 2.だて眼鏡は、普通の度入り眼鏡のように、出来上がるのに何日か かかりますか? 3.度無しレンズでは無く、レンズ無しでも作れますか?(フレームのみ) また、その場合、レンズありと無しでは値段はどのくらい変わりますか?(オススメはどちらかも教えてくださると嬉しいです^^) 4.出来れば、今使っている眼鏡のフレームと同じフレームで作りたいのですが、そう店員さんに伝えればいいのでしょうか? (今使っている眼鏡はそのまままだ使います。) たくさん質問がありますが、回答お願いしますo( _ _ )o

  • 眼鏡に関して

    先日オンラインでブランド物の眼鏡を購入しました。レンズは伊達レンズです。店はとても遠くて、行ける距離ではありません。 2、3日前、眼鏡ケースに眼鏡を入れようとした際、誤って眼鏡を落としてしまいました。レンズ側が床に着地した状態で落ちました。床はフローリングです。レンズは外れてなくて、テンプルも折れてないですが、掛けていると段々眼鏡がずれ下がってきてしまったり、眼鏡を折りたたんで机の上に置いておくと、片側のレンズの部分が少しだけ浮いてしまっている状態です。もう片側のレンズはちゃんと机につきます。 眼鏡が曲がってしまっているのではないかと不安です。また、レンズやフレームに傷がついてしまっているのではないかと心配になりました。 購入した店に問い合わせをした所、正規取扱店舗を教えてもらいました。それでも遠くて新幹線で行かないと行けない距離です。 高い買い物だったので、夜も寝れない程気になっています。 やっぱり、購入した店に眼鏡を送ってフレームの状態を確認してもらった方が良いのでしょうか。皆さんだったらどうしますか?

  • メガネ 破損

     こんにちは。  5月にメガネを買い換えました。メガネ暦は15年を超える者です。  日中はコンタクトレンズですので、夜コンタクトを外しメガネをかけた(かけようとした)ところ、ポキッと折れてしまいました。耳にかける柄の部分が、つなぎ目の所でポキッと。  以前に使用していたメガネで今は過ごしていますが、今日中に購入したお店に持って行こうと思います。  今後どのようなことになるのでしょうか。また同じ出費をして購入することになるのでしょうか。修理ができるとすれば、私がそのお金を払うしかないのでしょうか。なんだかそれは腑に落ちないのですが・・・。経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。  お店に持っていく前に予備知識としてお聞きしたいと思います。

  • メガネ水で洗うように

    メガネを購入した際に、レンズを、お湯ではなく、水で洗うように言われました。 プラスチックレンズであるため、熱で変形してしまうことが理由と思い、説明書にも熱湯は使用しないようにと記されてましたが、どのくらいの温度のお湯までなら大丈夫なのですか?

  • メガネの作りかたって?

    先日検眼しに行き、今日出来たメガネを取りに行きました。 自分は左の目が0.3くらいで右の目が左よりちょっといいくらいです。 しかし左には度が入っておらず、右のレンズに近眼のレンズがはいっていると聞きました。メガネとはこういう風につくるものなのでしょうか?

  • 眼鏡をかけるとすごい疲れる

    初めまして。 23歳(男)です。よろしくお願いします。 昨日、alookという眼鏡屋で眼鏡を購入しました。 視力を測ってもらった際に、「この度数で周りの風景や地面を見て違和感は無いですか?」と聞かれたので、「はい。大丈夫です。」と答えました。ただ、家に帰って長時間眼鏡をかけているとすごくすごく疲れます。 眼鏡を購入するのはこれが3度目で、前回から4年ぶりの購入です。 また、私はきつい近眼と軽い乱視です。ただ、「乱視用のレンズを使用するほどきつくないので、普通のレンズで大丈夫です。」とコンタクトレンズを購入する際に眼科の先生に言われました。 普段、眼鏡を利用される方に聞きたいんですが、新しい眼鏡を使用するときは、慣れるまで多少しんどいものなのでしょうか?

  • メガネのレンズの見え方について

    zo○でレンズを入れていただきました。 (度付きです) 以前そこでPC用メガネを作ったのですが かけてみたところ、ゆがみというか、ゆれがあり、酔ってしまう感じで使えませんでした。 (結局そのメガネは諦めてji○でPCメガネを作りました) これまではずっとji○で買っており、 幸いな事に、合わないと思うレンズには出会わなかったので イマイチ、どう合わないのかを、ゆがみとかゆれという形で表現していますが これが表現として合っているのか分かりません。 で、先日、zo○で失敗したPCメガネのレンズを普通の度付きレンズにしてもらいに行きました。 フレーム自体が大きめのものだったので 注文する時には何も言われなかったものの、PC用のレンズには適していなかったのかなと思い 交換しました。 一番安い5250円の一般的なレンズです。 で、入れ直してもらった眼鏡を掛けてみたところ 入れ直す前と変わらず、ゆれを感じました。 フレームの大きさでレンズの見え方が変わりますか?と店員さんに尋ねたところ その影響がかなり少ない非球面レンズではありますと言われました。 以前から持っているメガネで実際に使っているメガネはほとんど 細長い形のものです(目の部分が)。 サイズ的に大きくても 54□16程度で、フレーム込みレンズの縦幅は30mmほどです。 ただ、そのゆれを感じるフレームの大きさは 横幅等は大差無いですが 縦幅が50mm弱ぐらいです。 ゆれを感じるのはレンズの両端と(右レンズの右端、左レンズの左端) レンズの下部です。 正面だけを見ている分には問題無いのですが、 横をや下を向いたりする際に、ゆれを感じる部分を目にするので酔うのだと思います。 ただ、不思議な事に、別の同じぐらいの大きさのメガネ 縦幅47mmのものはそういう、揺れ等はほぼ感じません。 レンズ替えたら改善するかと思っていたので、残念なのですが これはフレームが大きいからこういう事になるのでしょうか? それとも、レンズの種類を替えれば改善されるでしょうか? 回答お願いします。

  • メガネで・・・

    よく言われるんですが・・・ メガネをかけているとどんどん目が小さくなるって親戚や友達にたまに言われるんですけど・・・ それって本当なんでしょうか? それともそれはレンズのせいでそう見えるだけなんでしょうか? 教えてください。

  • 安いメガネ屋さんは何故安いの?

    先日、主人がメガネを新調するというので、最近あちこちに出来ている 弐萬円堂や眼鏡市場のような所で買ってみたら?と勧めたのですが、 主人は「そんなに安いのは信用できない」と言って、結局以前からずっと購入している大手チェーン店にて6万円ぐらいで購入しました。(かなりの近眼なので、レンズの加工にお金がかかりました) 弐萬円堂などでは、レンズの加工などをしても料金は変わらないとCMで言ってますが、この金額の違いというのはどういう事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう