• ベストアンサー

(長文)北斗の設定6を打てるのですが・・・・

triple-vの回答

  • triple-v
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.3

朝一から設定6確定とは羨ましい限りです。 んで、本題ですが結論から。 「どの台でも一緒です」 #1さんへの回答で >スロットは完全確率なのだからどの台を選んでも >理論上同じなのは理解しているのですが >好調な出玉の波を手にするコツがあれば聞きたいです。 これは完全確率なの理解してないと思うんですけど? 出玉の波は確率が作るただの「偏り」です。 前日の設定によって今日の設定6の出玉が 影響するなんて、スロ歴8年のプロですが 聞いたことありません。 そんなものを操れる人がいたら設定なんか 関係なく稼げてるじゃないですか? と、厳しい口調になりましたがこれだと 回答になってないので私だったらどうするかを 参考になるなら参考にしてください。 まず、私ならコインの入れづらい台(投入口で詰る等)は 当たり前のように除外。 それと店にもよりますが、コイン補給がなるべく 少なくなるような台を選びます。 自動補給の店なら補給する機械から近い台、 手動の補給なら店員が気づきやすく、すぐ補給できるようなところ。 あと、ボタンやレバーの接触が悪い台も除外。 おわかりと思いますが上記3つの理由は わざわざ稼動を落すような台を選ばないためです。 同様に、$箱が近いとか両替機が近いもありです。 それと基本的にカド台を選びます。 単に打ちやすいからです。 でも左右を人に挟まれて打つよりよっぽど打ちやすいので 稼動もストレスがない分、少しは多くなります。 スロットが確率からなるギャンブルだと理解しているなら 少しでも多く稼動させれて打ちやすい台を選ぶべきかと。 台の波とかじゃなくてどれだけ多く回せるか。 んでどうしてもオカルトにすがりたい場合以下参照 (ただオカルトなので根拠も何もありません) 安定して勝ちたいならその店で設定6を入れて よく出てる台(安定して出てる台) 大勝ちのような博打に出るならその店の北斗の 出玉記録を記録してる台 以上、参考になったかな・・・(汗)

poipoi777
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  普通に考えて、店員が気づきやすく、すぐメダル補給できるカド台を選んで1Pでも多く稼動したいと思います。  しかし、先日同じ店で2日連続で設定6をツモり朝から頑張ったのですが(14時間稼動)1日は9500P稼動してBB100回に届かず6万負け(単発が15回)。もう1日が10000P回して差枚プラス1500枚程。  単なる私のヒキ弱なのですがこんな経験をしたので、このような質問になってしまいました。

関連するQ&A

  • 最近の北斗・・・なんかおかしな感じしませんか??

    こんばんわ。 北斗をずっと打っていました。 8月ぐらいまでは、北斗収支もかなり安定していました。 まあ自分の引き次第ってのもあるのかもしれませんが、なんか変な感じなんです。 何店舗も回りました。 でその変というのは・・・ 明らかに高設定なのに、いきなりはまりだして、単発や2.3連、またはまり単発の繰り返し。 (ひどい時は天井までぶん回しました。) 確かに高設定でも天井までいくことありますが、最近そんな挙動の台をよくみます。 朝一から夕方前まで、カスみたいな台が夜になるといきなり噴出す。 (まあこれもあるっちゃるのですが、最近やけに多い気がします。) また連荘がなぜか悪い。 これは自分のヒキといわれればそれまでなのですが、 いままで(数ヶ月の間)普通に連チャンしてたのに、最近は単発とかばっかです。高継続率のオーラでも単発ばっかです。 ほんと北斗が嫌です。でもなんだかんだ北斗が安定してるとも思います。 皆さんもなにか同じ経験や、おかしいなと思うことありませんでしょうか?? 何かあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 北斗の設定6についていろいろ教えてください

    北斗好きの方教えてください。 本日昼1時ごろから北斗の拳~世紀末救世主伝説~を打ってきました。 たぶん設定6らしき台に座れ、結果は+2000枚弱でしたが、挙動がわかりにくかったのでいくつか教えて頂きたく投稿しました。 (1)まず設定6であっていたのか教えてください。((2)以降も見ていただけると判断しやすいかも) きちんとデータを取ったわけではないですが、 大当たり総数80回 内訳 宿命の刻3回(北斗の拳1回) 激闘乱舞74回(9連、5連、4連、3連1回ずつ残りは2連と単発が半々くらいです) ※初当たりはREG含めて40回?だと思います 激闘乱舞turbo3回 チェリー+スイカ+ベル通常時(約1/34) 初当たりまで、最大650回ハマリ、左の650を含め400回以上が3回、残りはほぼ30回転~150回転で当たる。(店の確率は変な数え方してるので書かないことにします) (2)謎当たりが3回ありました。これははずれでも抽選ありなんでしょうか?それともチャンス目? 1回目・・・角チェリーも含め何もそろってないのに、いきなりジャギステージ→ジャギ登場→グハッ→ケーン!! 2回目・・・同じく角チェリーも含め何もそろってないのに、いきなりラオウステージ→崖の上アップ→ラオウ 3回目・・・9連が終わった後にRT?が30回ほど続き、いきなりレイがショウッ!!ショウッ!!ショウッ!!→赤7狙って→激闘乱舞turbo(宿命の刻ではない) (3)液晶ナビ矛盾が2回ありました。これは確定でしょうか?その後10回転くらいで当たりました 1回目・・・白と緑のナビで中断チェリーを揃えてもカウントが行われませんでした。仕様かな? 2回目・・・青と白でリプレイが揃う出目のはずが滑りました。 (4)噂には聞いていましたが北斗の単発がありました。 北斗の拳揃いで宿命の刻であべしで赤色までいって、激闘乱舞緑オーラだったにもかかわらず1連目で剛掌波に倒れました。 今まで4回揃えたことありますし、他の人のも見てきましたが最低4連はしてたのにこんなことってあるんですね。 (5)これが一番聞きたかったことなんですが設定によって、上乗せ、連荘の差ってあるんでしょうか? 連荘は無いって本に書いてありましたが、今日は余りにも単発が多すぎて、昼からほぼずっと当たり続けてたのに、メダルが減る一方でした。単発17回くらいあったかも・・・。 当たりは上の謎当たりや、中段チェリー2連続なんてのも多くて早かったんですが、全く上乗せしてくれず、しかも連荘もほぼしない・・・ なぜか激闘乱舞の時には中段チェリーでてくれないし、中段ベルでても+10だし酷かったです。

  • ストック消しの北斗の拳

    最近色々な店で何台か、設定6を使用していますが、 質問1 色々な専門誌の紙面上では、すぐストックの溜まる北斗の拳では、ストックを消す意味がないから、消さないような事、書かれていますが皆さんどう思われますか? 質問2 もし、設定6でストックを消すようなことをしたら、ストック有りの設定6の台に比べて、出玉は、減ると思われますか? 質問3 ストック消しの台で、20連以下の場合ストックが無くなった時どの様なエンディングになるのでしょうか?

  • 北斗の拳の連チャンについて

    北斗の拳には、継続率が4種類あって、連チャンはその継続率と、遊戯している人の引き次第で決まってくると言う事は理解しているつもりですが、最近と言うか色々な経験を積んでいく内に、その日単位になるとは思いますが、連チャンする北斗の拳と、連チャンしない北斗の拳があるように思えてならないのですが? もう少し具体的に書くと、その日、連チャンする台は良く連チャンしますが、連チャンしない台は、その日は、殆ど単発、2連、3連で終わる(良くて5連) 事が多いと思います。皆さんの経験上どうでしょうか?数字上の話は別として、経験を教えて頂きたいのですが。

  • 北斗の拳 設定6での珍現象

    知人が北斗の設定6プレイ券があるので一緒に来てほしい(知人はあまり詳しくない)と頼まれたので朝からその横で北斗を終日打ちました。その時の珍現象を聞いてください。設定6は前日に希望機種と台番号をホールに伝えます。北斗の端台を選択し、翌日朝一に 設定6を確認後にプレイ開始です。 (1)プレイ開始から2Kで2チェ台枠ランプ青でBB発生せず。(2)ザコ演出で弱ザコ(白)→逃げる→ベル成立でBB発生せず。その後、40K投資で初当たりで BB5連し約50G後のBB中ナビなし時に逆押しでベル成立で単発。結局最終的には50K投資58K払い戻しのプラス8Kでした。総プレイ数が約7000G、初当たり回数32回、BB回数が82回です。ほとんどが単発、2回で900G位はまった後のBBでやっと12連したほどです。私は明らかにホールがストック飛ばしをしてると思うのですが・・・それと朝の設定確認で通常他のホールでは台を開け、SWキーをひねり10秒くらいで閉めますがそのホールは何やら2分ほど中をかまってました (ストック飛ばし&偽設定発表の噂は結構あります) 私の考えではストック数がある一定以上蓄積されないと抽選に当選しないのか、もしくは1個でもあれば当選して単発として放出するのか?どなたか詳しい方教えてください。

  • 終日設定6を打てるとしたら、、、

    7枚交換の店なんですが、今度終日設定6を打てることになりました。 みなさんならどの機種を打ちますか?(万枚を狙うのを前提で御願いします) ブン回すポイントとかもあったら教えてください。 ※当方、北斗のすいかをよくとりこぼします(恥) ===== 設置機種:北斗の拳、主役は銭形、巨人の星3、南国育ち、嵐、鉄拳、天下布武、押忍番長!、ヒデキに夢中、キングオブキングパルサープレミアムバージョン、ジャグラーTM ===== みなさん、よろしくお願いします。

  • 北斗にて 最近感じる偏り

    2ちぇ 11連続スルー(一度だけ 高確にあがった様子) 一昨日 昨日のBB継続 一昨日 2連 2連 2連 単発 単発 単発 単発 単発 昨日 単発×6 (初あたりまで平均G 400G) 2~3ヶ月 平均4連を超えた日がありません。 特に1月に入ってからは4連を超えた日がありません… ほぼ毎日打ってます。 裏物とか遠隔とかで操作されてるんじゃ?って思ってしまうほどの 偏り方です。 10kで だいたい平均300G回せると思いますが、とある店に行くと それが210~250しか回せなかったりする台もあります。 確率上  ありえると言われてしまえば終わりですが… 裏物とか 遠隔とか ありえる話なんでしょうか。

  • 【北斗の拳】いつ見切るべき?

    スロット&北斗暦半年で○十万マイナスです(トホホ)。 今日やった台(北斗)の流れについてコメントをください。 -------------- ・113ゲーム目:7揃い青オーラ→1回で終了 ・48ゲーム後:北斗揃い緑オーラ→1回で終了 ・更に175ゲーム後:北斗揃い青オーラ (そろえている途中に「ガシャン」という音有) →1回で終了 ・更に329ゲーム後:北斗揃いレインボー→5連で終了 ・更に649ゲーム後:7揃い白オーラ→2連で終了 ・更に513ゲーム後:7揃い青オーラ→4連で終了 その後400回くらい回したが資金切れでヤメ。 -------------- まだ目押しができないのでお店の方に揃えて いただいたのですが北斗が3回も揃ったら (そしてレインボーまで有)「いつか連チャンするだろう」って期待しますよね? 結局\-42,000でした。このような場合、どのタイミングで見切りをつけるべきだったのでしょうか?

  • 北斗の拳、最近めっきり勝てません。みなさんの経験談、アドバイスを教えてください。

    いつも回答を参考にさせてもらっております。 さて、北斗の拳で、つい最近までは、好調で、初あたりもだいたい5000円ぐらいで入り(もちろん1万数千円行くときもありますが)連装も当たり前のように、8連とか続くときは10連以上なんてときもあり、たいてい勝っていました。しかしなぜなのか、今週一週間いって(3日連続イベントどの台も結構でている)一度も勝てません。しかも負ける額がはんぱではないのです。初あたりはいままでのように5000円ぐらいで来ます。最初はだいたい3~6連ぐらいで、まあまあかなと思っていると、必ずその後は単発続き・・・しかも設定がよいのかなと勝手な想像ですが、いい台に座ってもはまりだす・・・。また引くオーラはたいてい白白白・・・昔は結構黄色とか緑とか悪くても青とか白なんてほんとにこなかったんです。こんな感じでほんとどうしたらよいのかわかりません。 今日は気分を変えて、最初6連、単発でもっとまわそうと思ったのですが、また負けパターンにいきそうだったので、小額の勝ちを持って返りました。 負けないことって大切だなっと改めて思いました。 北斗の拳は主にどのような立ち回りにしたらよいのでしょうか??またどなたでもスランプから一気に上がる時期とかってあるのでしょうか?? みなさんの経験談をいろいろ教えてください。 こんな自分に何かアドバイスをお願いします。

  • 北斗の機会割りについて

    北斗は大当たりの解除のシステム上、引きが重要ですが、(引き次第では設定が悪くても勝てる?) 例えば設定1の台で朝一に運良く激連ちゃんするとします。すると、その後は機会割りの確率に収束させる為大当たりしにくくなるような抽選が行われてるのでしょうか? 結局、北斗の設定の差は子役の落ちる確率なのでしょうか? 設定のいい台の方が連ちゃん率の高いモードを選びやすくなってるのですか? 今さら北斗の質問ですがよろしくお願いします。