• 締切済み

絵&CGが作りたい!(パソコンで)

ka_miyaの回答

  • ka_miya
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

お金を出してソフトを買うのもいいですが、まずフリーソフトでCGをやってみてどんな感じか知っておくのもいいのではないでしょうか?私はそれから買ったりしたので。これらはphotoshopに機能が似ていると言われているソフトです。 PictBear http://sleipnir.pos.to/software/pbse/ Gimp http://hp.vector.co.jp/authors/VA025935/ それかおまけのソフトが付いたペンタブレットを買うのも手だと思います。photoshopElementsが付いたものでも十分使えますよw

関連するQ&A

  • リアルな人間を描けるCGソフト

    CGは完全に初心者です。ShadeとかLightWaveとかありますが、現実の人間そのままのリアリティーを表現できるCGグラフィックソフトは何がお勧めでしょうか?肌質とか、衣服のリアリティーにこだわりたいです。ちなみにそういうソフトは高いそうですが、恥ずかしいながら、予算は2万円前後です。そのような予算でできるソフトがあれば知りたいです。

  • パソコンで絵を描きたいのですが、どんなパソコンを購入すれば良いのか分か

    パソコンで絵を描きたいのですが、どんなパソコンを購入すれば良いのか分かりません。 フォトショップ、イラストレーター、ペインター、ペンタブを使いたいのです。 スキャナーも欲しかったりします。 教えて欲しいのは、 1、お勧めのパソコン 2、お勧めのスキャナー 3、予算はどの位あれば良いか 4、インターネットは何処がお勧めか です。 本当に初心者なので、質問数が多くて申し訳無いです。 宜しくお願いします。

  • デジタルっぽい絵(CG?)ってどうやって作るんですか?

    デジタルっぽい絵(CG?)ってどうやって作るんですか? 普通のパソコンについてるペイントとかじゃないんですよね・・・? そういうソフト教えてください・・・。

  • CGって・・・。

    CGについての質問です。 CGというのは、やはり相当難しいものなのでしょうか? 僕は、CGに関して全くの初心者です。 パソコンも、さほど詳しいと人に言えるレベルではありません。 でも、ゲーム(PS2)のファイナルファンジー(10)(以下FFと略します)のようなCGを作ってみたいんです。 動画じゃなくてもいいんです。静止画でもああいうのを作りたい! ソフトも持って無いんですが・・・無理でしょうか? 絵は習っていた経験があるので、少々自信があります。 でも、CGとなると、特にFFのようなものは、専門学校のようなところで学ばないと無理ですか?? また、お勧めのソフトなどがあれば教えてもらいたいです。もちろん、僕は貧乏なので安い物である方がいいです。出来れば無料で。(笑) それと、CGの作り方をHPで教えてくれるところをご存知の方がいましたら、それも教えてください。 では、よろしくお願いします。

  • CGをはじめたいけれどわからないこと多すぎ。

    photoshopなどを使ってイラストレーターさんたちの作品のようなCG塗りがしたいです。 しかしphotoshopは値段が高いので高校生の私にはちょっと手が出ません。オークションにもそんなに出ていないですし。 photoshopはどれくらいの頻度でバージョンアップされるのでしょうか? photoshop Elementsやphotoshop LEは安価ですがCG作成には適していないのでしょうか? photoshopにはいろいろ種類があるのでどれがいいのやらさっぱりです。 ただCG塗りができさえすればいいのですが新しいバージョンだと重いし高いし。CSのほうは学生には手の出ない値段ですが今一番手に入りやすい…。 全くの初心者でレイヤなどの使い方もさっぱりわからないし、photoshopが使いこなせるかというと不安なのですが… まずインストールの仕方がわからない、かもしれない(汗 体験版CD-ROMのついているphotoshop解説書がありましたが、体験版とはどういうことでしょう、このCD-ROMはスキャナから取り込んだ自分の絵をCG塗りすることができるんでしょうかね?でもそれだと「体験版」ではないし。 なんだかぐだぐだ書き込んですみません。 とにかく知識のないのでこれからCGをはじめる人間に何か教えてやってください。

  • CGソフトについて・・・

    最近Windows XPを買い、イラストCGに挑戦しようと、思っているのですが、初心者で、フョトショップやペインターソフトが必要!!までは分かったのですが、 どのようなソフトが適してるのかも分からないです・・・なるべく分かりやすい ソフトであればうれしいのですが・・・詳しく知っている方、どうか色々と教えてもらえないでしょうか。お願いします。

  • 絵を描くのに適しているパソコン

    いつもお世話になっています。 絵を描くのが趣味で、今のノートの他にできればデスクトップ型のパソコンを購入しようと思っています。(今のノートはレッツノートでCF-Y2というやつです) 絵やデザインを描くためのパソコンというと、macが浮かんでくるのですが、それ以外にも使えるパソコンがないかなぁと思い、今探しています。写真や画像をたくさん保存するとなるとメモリが大きいものの方がいいですよね・・?(メモリは外付けで増やせるからそこまで重要じゃないですか・・?;) 入れるソフトはワコムのintuos3の付属ソフト ・photoshop elements3.0 ・corel Painter Essential 2 とSAI(フリーソフト?良いと聞くので・・)の予定です。 パソコンの中身の勉強?をしてるのですが、どんなのが良いのかよくわからず、 質問させてもらいました。 詳しい方や実際に描いてる方、ぜひアドバイスお願いします。

  • PainterとPhotoshopの違い

    趣味でイラストなどをかいているのですが,CGに興味を持ち始めています。 代表的なソフトでPainterとPhotoshopがありますが,この2つにどのような違いがあるのでしょうか? 好きな作家もこの2つをうかっているのですが,まだ,初心者ですし,どちらを購入しようか迷っています。 Photoshopは,写真を編集するだけのものと思っていましたが,絵も作成できると言うことを最近しりました。 この2つのよい点,悪い点を教えてください。 おねがいします。

  • パソコンで絵を描くには

    パソコンで絵を描くには、どのようなソフトや環境を整えればいいのでしょうか。 よくフォトショップやペインターなどを目にしますが、私はこれを使っています、という方教えてください。 また、マウスでなくペンのようなもので描くには・・・ 製品情報を教えてください(*_ _)ペコリ

  • CGで絵を描く方法がまったく分からない

    絵を描くための色々なフリーソフトがあります。 市販のフォトショップも持っているのですが、 とにかく専門用語が多すぎて、 なにがなんだかさっぱりわかりません。 (出てくる言葉の99%わかりません) とりあえず、自分で紙に描いた絵を スキャナで取り込み、ファイルを開くところまで はできますが、その時点でお手上げです。 まずは線画抽出?というのをすれば良いん でしょうか。 今使っているのはオープンキャンバスという ソフトです。 いろいろなサイトで、CGで書かれた絵を 目にしますが、みなさん一体どうやって 使い方を学んでいるのでしょうか。 結局、説明サイトなどを見ても ちんぷんかんぷんです。 基礎の基礎から解説してあるわかりやすい 本などはないでしょうか。