• ベストアンサー

夜の京都観光について

時々京都に行きます。 一部で夜間のライトアップしてるところがあるものの、ほとんどの寺社は5時くらいで閉まりますよね。 その後夜の時間帯はどこで観光されますか? 駅ビル、河原町界隈でのショッピングはしたことありますのでそれ以外でおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

初めまして、今晩は。 正直、京都は社寺仏閣が観光のメインですし、夜間拝観やライトアップ以外でしたら、 美味しいお食事やお酒を雰囲気のイイお店で楽しんで頂くのが1番の様な気が致します。 もしお店の御希望がございましたら、分かる範囲で是非回答させて頂きますね。 ライトアップで紅葉シーズン後の初冬でも開催される所がありますので御案内させて頂きますと・・・、 【京都嵐山花灯路】   2005年12月9日(金)~18日(木)   点灯時間 17:00~20:30 http://www.hanatouro.jp/ http://www.hanatouro.jp/arasiyamamap.html  竹林の小径や渡月橋のライトアップやその他色々嗜好を凝らしてイイ感じですよ♪ お役に立てればイイのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ちょっと変わったところで、京都の伝統芸能をダイジェスト版で見る、というのはどうでしょう? 四条河原町から八坂神社の方へ徒歩20分(バスなら2駅)のギオンコーナーでは、京舞、茶道、華道、狂言、文楽、雅楽などが、短縮されたショー形式になっていて、気軽に見学・体験が出来ます。 元々外国人観光客向けのショーなのですが、日本人が見ても物珍しく結構楽しめます。 時間は毎夕19:40と20:40の2回公演で、所要時間は約45分、入場料は2800円。特に予約はいらないはずです。(電話 075-561-1119) 場所が京都一有名な花街の祇園なので、行き帰りに近辺をそぞろ歩けば艶っぽい雰囲気が楽しめると思います。

taka1970
質問者

お礼

皆様ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大原・宝泉院のライトアップなんかは見られたことありますか? 11月11日~12月4日までやってます。 コンサートなども行われる予定です。 京都駅から京都バスで1時間ほどかかりますが、どうでしょうか? http://www.hosenin.net/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.2

こんにちは。 加茂川沿いの木屋町や先斗町でご飯&呑み。 http://www.jorudan.co.jp/towninfo/115/7/13/ 美登幸の2階の座敷の中庭に向いている部屋は、夜は向かい側の部屋の人が呼んだ芸子さんをタダ見することが出来ます(確約は出来ない)食事はおいしいです。 http://www.gion-mitoko.jp/ 夜間拝観は遅くまでやっているので、 清水寺や高台寺は景色が良いので結構時間つぶせますよ。 http://www.kiyomizudera.or.jp/aki.html 素敵なご旅行を。

taka1970
質問者

お礼

あるがとうございます。 清水、高台寺の夜間拝観は両方すでにいきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.1

比較的新しいスポットでウィンドウショッピングや 食事をされてはいかがでしょう。 四条烏丸なら、古今烏丸 烏丸御池なら、新風館 など。 京都駅(京都劇場で観劇やホテルグランヴィア)でも良いかも知れません。 私が気が向いた時に行くのは、京都御苑や歴史的建造物めぐりです。 何か参考になれば良いのですが。

taka1970
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都観光について教えてください。

    11/23(祝水曜日)に岐阜から京都への日帰り観光を予定しています。 10:30頃京都駅に着き、20:00頃京都駅に戻れればと思っています。 この時間内で下記の観光名所は厳しいでしょうか・・? 河原町、錦市場(ランチ)、下鴨神社、最後に清水寺or高台寺(迷っています)の紅葉ライトアップです。 時間があれば、1時間だけでも三千院にも行きたいと考えております。 また、バスを利用しようか迷っていますが、どのような公共機関が良いと思われますか? ただ清水寺へのアプローチだけは難しそうなのでタクシーを考えています。タクシーはおいくらくらいかかるでしょうか。 また、これ以外にオススメスポット等ありましたら、アドバイスいただけると有り難いです。 どなたか、どうぞよろしくお願い致します。

  • 京都の夜の過ごし方について

    5月下旬に京都旅行を計画しています。 最終日は、京都駅から夜行バスを東京まで帰る予定です。 しかし、この夜行バス、京都駅発がたいへん遅く24時頃です。そこで悩んでいるのが、市内の散策を終えて、バスが出発するまでの時間をどう過ごすかということです。 ネットで調べてみましたが、秋はライトアップ等、色々イベントがあるようですが、5月下旬はちょっと見つかりませんでした。 そこで、地元の方、京都に詳しい方、次の2点についてぜひ教えてください。 1 寺や神社、その他で夜のイベントや行事等がこの時期行われているところ。 2 河原町、木屋町、京都駅界隈で安価で安心して食べて飲める店。 以上、分かりましたら日時等含めて教えていただけたら幸いです。

  • 京都観光について

    ゴールデンウィーク中に日帰りで京都観光に行こうと思います。 下調べはしたのですが、行くのは初めてに近い土地なので、何かと不安です。 そこで質問したいのですが…… (1)二条城→河原町→京都駅と行くのと、二条城→京都駅→河原町と行くのでは、どちらがよりスムーズでしょうか? 移動手段はバスor地下鉄の予定です。 (2)河原町の「喫茶ソワレ」という喫茶店に行く予定なのですが、やはりゴールデンウィーク中は混んでいるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 もしよろしければ、河原町近辺、二条近辺でおすすめの神社などあれば教えてください。

  • 春休み中に京都観光を考えています

    昼食後、12時から京都駅出発で、 17時30分までには阪急河原町駅に到着したいと思っています。 学生数人で行く予定ですが、全員が数回しか京都へ行ったことがありません。 清水寺には是非寄りたいと考えています。 時間を考慮した上で、京都駅出発~河原町駅到着までの オススメの観光ルート・観光地を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都の観光

    近々、京都の観光をしようと思うのですが、定番の観光地は大方観光してしまったので、少し上級者向け(京都に詳しい人しか知らないような)観光名所を探しています。 今まで行ったのは、清水寺・金閣寺・祇園・四条河原町・京都駅・大原(三千院)・嵐山です。 ついでにグルメ情報などもあると助かります。

  • 京都で半日有効的な観光&お得な切符は…?

    お世話になります。京都へ行きます。 お昼に京都駅について、昼食後行動をしますが、夕方は河原町辺りで買い物を考えています。 移動も含めて2-3時間で観光できる寺社仏閣ありますか?(清水寺周辺は何度か行ったのでそれ以外で…。) 京都は2泊3日の予定ですが、次の日は嵐山方面へ行きます。そこで一番お得なバス、地下鉄の切符はどれでしょうか?2日間有効の2000円の切符があるみたいなので、それがいいのかなぁ…。 以上、アドバイスお願いいたします。 その他、耳寄りな情報もあればよろしく!

  • 京都日帰り観光

    来週あたりに京都へ日帰りで行こうと思ってます。 計画としてはJRが9時頃に京都駅着で、東福寺等をまわる定期観光バスに乗り16時頃京都駅に戻ります。その後清水寺に向かいお茶やショッピングをしながら高台寺のライトアップを見てバスかタクシーで京都駅に。 夕飯に伊勢丹地下の老舗弁当を買い20時発のJRで帰路につく予定です。そこでお聞きしたいのですが (1)定期観光バスはこの時期(平日)予約なしで当日  乗車することが出来ますか? (2)京都駅から約4時間で清水寺から高台寺のライトアップを見て京都駅に戻ることは可能でしょうか? (3)お弁当を予約しておいた方が良いと思うのですが、  どこのお弁当がお勧めですか?  菱岩、和久傳、辻留、吉兆etc・・・いろいろ迷って  しまいます。 その他お気づきの点があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 京都自転車観光について教えてください

    京都を2泊3日の日程で観光します。 レンタサイクルの利用を考えているのですが、 各地域への所要時間を目安にプランを考えたいので 下記の所要時間を教えて下さい。 宜しくお願いします。 ●京都駅~河原町駅 ●河原町駅~京都市役所前駅 ●京都市役所前駅~出町柳駅 ●出町柳駅~京都大学 ●京都大学~一乗寺駅 ●一乗寺駅~下鴨神社 ●下鴨神社~上七軒 ●京都駅~伏見稲荷駅 ●伏見稲荷駅~伏見桃山駅

  • 京都に一泊二日観光プラン これ無理ですか?

    明日夜行バスにのって京都に一泊二日で旅行に行きます。よくばりにプランを練ってみたのですが、回りきれるでしょうか? 一日目 AM6:00~東本願寺・西本願寺  京都駅で朝食 AM9:00~東寺 AM9:30~東福寺~伏見稲荷大社(徒歩で散策)~12:00 祇園・河原町周辺で昼食 pm2:00~仁和寺・竜安寺・金閣 祇園・河原町周辺で夕食後円山公園 二日目 AM6:00~清水寺界隈 AM9:00~醍醐寺 昼食後~高台寺・南禅寺~哲学の道~銀閣 祇園・町屋散策・夕食 21:00~清水寺ライトアップ 22:30~京都駅 23:00 夜行バス出発

  • 京都観光について

    16日に友達(20代前半・女)が遊びに来ます。 JR京都駅に15時半頃着いて、19時に河原町の阪急前に着きたいと思っています。その約3時間をどう過ごしたらよいでしよう?錦市場へ行くことは決めているのですが、他にお勧めの観光スポットを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのWD1/F3でBIOSのアップデートができません。Ver 13からVer14にアップデートしたいのですが、方法がわかりません。
  • 富士通FMVのWD1/F3でBIOSのアップデートができません。Ver 13からVer14にアップデートする方法を教えてください。
  • 富士通FMVのWD1/F3のBIOSをVer 13からVer14にアップデートしたいのですが、方法が分かりません。アップデート方法を教えてください。
回答を見る