• ベストアンサー

namedとnamed-xferの動き方(?)について

上記のWEBを見ながら設定してて、実際にnamedとnamed-xferっていう2つのプログラムをLinuxの中で動かしてみたいんですけど、このnamedとnamed-xferがどんなプログラムでどんな風にどれくらいの時間の感覚で動いているのか全くわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.1

まず,これらのソフトは『BIND』と呼ばれるDNSのソフトパッケージの一部です。 namedはDNSサーバ本体,そのものであり,常時動いています。 named-xferは,前述namedが使う補助的なプログラムです。 namedに呼ばれたときだけ,たまにうごきます。 環境によっては,一生動きません(呼ばれません)。 複数台のDNSサーバ間でDNS情報をやり取りする際(ゾーン転送)に使われるものなので,cwsk2001さんのように『ちょっとnamed動かしてみた』という環境では,named-xferが動くことはありませんよ。プライマリDNS,セカンダリDNSという言葉がありますよね。あれに関連して使われるものです。

関連するQ&A

  • Fedora8でのDNS(named)起動でのエラーについてです

    初めまして。 質問タイトルについての詳細ですが、namedを起動した直後にエラーが出て、namedが起動できないまま終了してしまいます。 ----環境---- OS:Fedora8 yum list installedでのbind関係のリスト bind.i386 32:9.5.0-23.b1.fc8 installed bind-chroot.i386 32:9.5.0-23.b1.fc8 installed bind-libs.i386 32:9.5.0-23.b1.fc8 installed bind-utils.i386 32:9.5.0-23.b1.fc8 installed ------------ エラー内容 /etc/named.conf:8: change directory to '/var/named/chroot/etc/' failed: file not found /etc/named.conf:8: parsing failed ------------ エラー内容を見ますとファイル(ディレクトリ)が見つからないというようなことが書いてあることは分かるのですが、実際に存在するディレクトリです。 cdでそのディレクトリ指定をするときちんと移動できます。 他のnamed.confがあってそちらを参照しに行っているのかと思いましたが、エラーの内容やパス指定でviewなどで見てみたところ、こちらで設定したものに繋がります。 ファイルやディレクトリのユーザー:グループに関しましては、設定する前のデフォルトでありましたnamed.confのものをそのまま設定しました。 パーミッションに関しましては、最初からパーミッション云々というメッセージのエラーはなかったのですが、念のため一時的に777に変更してみたりもしましたが、それでも上記のエラーはそのまま出ます。 関連ファイル設定に関しては、プロバイダがOCNでして、ファイル設定のためのWebページがありまして、そちらを元に作成してあります。 実際に問い合わせでファイルなども確認してもらいましたが、特に問題はなさそうだということでした。 そこで質問なのですが、そのパスのディレクトリ/ファイルが存在するにも関わらずfile not foundとなる原因はどんなケースがありますでしょうか? 検索サイトなどで調べてみましたが、パーミッション関係では関連するページがあったのですが、当方の場合はパーミッションエラーがないのでそちらを見ながらでは解決できませんでした。 当方の見当としましては、権限の問題かあるいはchrootというもので特殊な設定がいるのか、など絞りきれていないのでご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • bind9をインストールしても/var/init.d/named等が作成されない

    私の環境はDebianなのですが、 # useradd -d /var/named named # aptitude install bind9 として、DNSサーバをインストールしようとしましたが、Webで調べた情報では、これで作成されるはずの以下のファイル等が作成されませんでした。 /etc/init.d/named /var/named以下に設定ファイル /var/run/namedディレクトリ 設定ファイルが/etc/named.confに作成されるはずが、/etc/bind/named.confに作成された。 その他の設定ファイルも/etc/bind/以下に作成された。 私の操作が何か間違っているのでしょうか。 もしくは、この状態は間違っていないのでしょうか。 もしそうならば、次に何を行えばよいのでしょうか。 多少の問題でも適用できるだけの経験がないので、どうかお願いします。

  • 「named.root」が「file not found」で苦闘?

    DNSの設定を変えたくnamed周りを触っていたら、いつの間にか表題で嵌ってしまいました。 設定ファイルは元通り(正常に動いていた状態)にしたんですが・・・ 「named -g」で起動状況を確認してみたところ、 05-Jun-2008 09:01:40.533 loading configuration from '/etc/named.conf' 05-Jun-2008 09:01:40.535 listening on IPv4 interface lo, 127.0.0.1#53 05-Jun-2008 09:01:40.537 binding TCP socket: address in use 05-Jun-2008 09:01:40.538 listening on IPv4 interface eth0, xxx.xxx.xxx.xx#53 05-Jun-2008 09:01:40.539 binding TCP socket: address in use 05-Jun-2008 09:01:40.539 could not configure root hints from 'named.root': file not found 05-Jun-2008 09:01:40.539 loading configuration: file not found 05-Jun-2008 09:01:40.539 exiting (due to fatal error) という様な形で、named.rootが見つからないとか言われています。 実際にnamed.confでnamed.rootのパスは指定してあるのですが zone "." in { type hint; file "named.root"; }; 「bind-chroot」を使っているので、named.confのoptionsのdirectry指定を「directory "/etc";」として、named.rootファイルもその直下においてあります。 一応、プロバイダの説明では「/var/named/」にnamed.rootを置けとあったのでこちらに置いてみたり、リンクを張ってみたりしたのですが、それでも同じエラーになっているようです。 権限の問題もあるのかと思い、パーミッションや所有者やグループも変更してみましたが、このメッセージ表示が消えることはありませんでした。 そしてマシン自体の再起動も行ないましたが、エラーは消えず。 一体何故ファイルがあるのに見つけられないのか、解決方法はあるのか、などアドバイスをいただければ幸いです。

  • Class C未満のnamed.confの設定について

    Class C未満のnamed.confの設定について 固定IP8個でプロバイダ契約 Web DNS Mailサーバを計画中 OS FadoraCore12 BIND9.6.x named.confの逆引き部分は以下のとおりでこの(88/90)の記述は プロバイダ指定の記述です。 zone "88/29.xxx.xxx.xxx.in-addr.arpa" { type master; file "wan.rev"; wan.revは IN NS ns.xxx.co.jp. 90 IN PTR xxx.co.jp. この記述でNAMEDがスタートしません、対処方法を ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • DNSサーバを構築しています。/etc/rc.d/init.d/named reloadのところでエラーになってしまいます。

    RedHat Linux 9 でサーバを構築しています。 DNSサーバを作成しているところでつまづいてしまいました。 vi /etc/named.conf のところで正引き、逆引きのゾーンを追記し、 vi /var/named/**.jp.db の正引きゾーンデータベースを作成し、 逆引きの方もゾーンデータベースを作成しました。 あとは、etc/rc.d/init.d/named start とやって起動させ、 namedが自動起動するように chkconfig named on と実行しました。 しかし、設定を反映しようと、 /etc/rc.d/init.d/named reload としたのですが、 何度やっても失敗と出てしまいます。 画面には、一部を書きに記述すると、 Reloading named: usage : killall [OPTION] [--] name ・・・    killall -l, --list killall -V --version -l,--list list all know signal name -V,--version display version infomation となっていました。 とりあえず、shutdown -r now で再起動しましたが、 設定が反映されていないようで、次の vi /etc/resolv.conf でIPアドレスを記述したあと、 nslookup コマンドを実行してDNSサーバのテストでやってもエラーになってしまいます。 何が原因でしょうか? 長々と書いてすみません。分かる方、どうかよろしくお願いします。

  • Linuxを勉強しようと思います。プログラムってどのような種類が?

    タイトルが長くなって申し訳ありません。 これからlinuxを勉強しようと思うのですが 本やネットで色々調べてこれにしようという種類や目的はほぼ決まりました webサーバはとりあえず立ち上げてみようと思っています ただ、そこで一つ疑問が浮かびました。 2冊ほど本を買ったのですが、載っていなかったことです まず 1)これからはGUIでインストールすればいいのかどうか 仕事で使えるようになるには、CUIでインストールした方がいいとよく聞くので この辺がどうなっているのが知りたいです。 2)プログラムをするなら絶対にlinuxがいいと聞きます Cとかなのですが…。 ただこれも本を見てもさっぱり載っていませんし 何故linuxがプログラムに向いているのかも分かりません。 そもそもwindowsのソフトを作るならwindowsじゃないとまずいんじゃないの? と思ったりもしています。 Perlもlinuxを入れるならlinuxでやるほうがいいとも言われたのですが なぜ?という疑問を出すと答えが返ってこないまま生殺しなのです^^; 私としてはとりあえず先にwebサーバをやろうとは思いますが 現状で時間を区切りCの勉強などもやろうと思っています ですので、もしそういうプログラムがlinuxでやる方がいいのであれば windowsではやらないようにしようと思っているのですが 実際の所どうなのでしょうか? 私はlinuxのプログラムというのは、システムの根幹の部分等々の事だと思っています これは間違えているのでしょうか? 間違えているのならlinuxで専らやるプログラムの種類についても教えてください!

  • RedHat Linux9のWebサーバーでのPerlの設定

    RedHat Linux9でWebサーバーをつくり公開しています。 今度、Perlを使ってCGIプログラムもアップしたいと思っています。しかし、RedHat Linux9でのPerlの設定が分かりません。私の持っている本ではPHPの設定なら載っていたのですが、Perlは載っていません。WEB上で設定方法を探して見たのですが見つかりませんでした。 どなたかPerlの設定方法を教えて下さい。 あと、RedHat Linux9ならPerlは標準で入っていますよね。。どこを見れば分かるのでしょうか。。

  • IPアドレスが一つの時のnamed.confの設定

    Bindの参考書を見ると、named.confにおける逆引きの ゾーンファイルの設定が zone "0.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "0.168.192.in-addr.arpa.db"; }; 等となっていますが、私の場合サーバのIPアドレスが一つ(DNS,WWW,MAIL全て共通)しかありません。その場合、上記ゾーンファイルの設定は zone "1.0.168.192.in-addr.arpa" IN { type master; file "1.0.168.192.in-addr.arpa.db"; }; のようにするべきでしょうか?違うところは、 0.168.192 を 1.0.168.192 としただけです。 よろしくお願いします

  • FreeBSDのDNSサーバの再起動

    Linux系と違うんですか? 本屋で立ち読みしてきたらndc reloadとかってなってたんで今やってみたんですがダメでした(時間かかる?) やりたい事は既存のZONEファイルに別名を1つ追加です。 また、named.confや作成したZONEファイルの文法チェックみたいなプログラムはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linuxサーバーのcgi-binの中のgifやindex.htmが表示されない

    RedHat Linux9でWebサーバーをつくり、Perlを使ってCGIプログラムもアップしています。しかし、CGIプログラムは動いているのですが、cgi-binの中に入っているフォルダのgifファイルやindex.htmのファイルが表示されません。何が原因でしょうか。。 設定は特にいじってないです。