• ベストアンサー

株式会社が上場したら、株はどうなるのですか??

alpha123の回答

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

NO.1さんのおっしゃるような濡れ手に粟の創業者利得というのは バブル崩壊期までの日本ではふつうで、一般人には入手できない(上場で儲かる見込みの大きい)株を官僚や政治家に配る、、という事件もありました。リクルート事件など(創業者はこれで引退) 最近では大阪大学医学部系でありましたね。卒業生が起こした会社を成功するか失敗するか不明だが、恩師が一口乗る(出資する)程度ならこれまでもあって問題にもならなかった。 新薬開発に大学ぐるみで協力してその途中で株を入手したって例です。 大儲けしても結局は違法とは言わずあいまいに処理されましたが、ことは患者の命にも関わることだから単なる金儲けではなかったのですが (かかわった人すべてが投資したわけでもないのが救いでした)

ryo78
質問者

お礼

そんなことがあったんですか・・・存知ませんでした!! 興味深いお話をどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 上場企業?

    飲食店で、隣に座ったサラリーマン達の話を聞いて疑問に思ったことです。 サラリーマンはみんな若く、入って間もない感じがしました。 で、サラリーマンの会話です。 男性A:「俺は上場企業だから」(繰り返し言ってました) 男性B:「上場って言っても、ゴミみたいな株価じゃねーか。俺んとこは、マザーズだけど株価も高い。買えねーだろ」 男性A:「マザーズなんて上場企業じゃねーよ」 こんな会話をしてたんですが、マザーズ上場会社は上場企業じゃないんですか?上場とは言えない価値の市場なんですか? あと、東証1部上場でも、株価の低い会社は新興市場の高い株価の企業より劣った企業という位置づけなんですか? 教えてください。

  • どうなる?上場廃止の株

    株主優待を期待して、購入した株があります。 会社の経営?が芳しくなく、近々東証マザーズから上場廃止となるようです。 この場合 ・持っている株の価値はいっさい無くなり ・紙切れ同然 ・損失は免れない ということになりますでしょうか? 実際に株主優待も使ったので、さほどヤバい、という感覚になるほどの金額ではないのですが上場廃止の株はどうなるのか?ご存知の方、ご教示ください。

  • 新規上場株について

    素人でお恥ずかしい質問ですが、新規上場株特にマザーズやヘラクレスのを見ていると、初値はずいぶん公募価格を上回り、そのあとも上昇していくものが多そうです。 これは公募の時の倍率がずいぶん高いのでしょうか。前評判の高いものは株が取得できるかどうかで決まる、という感じでしょうか。 

  • 海外上場している日本企業の株式購入

    株について素人なので的外れな質問だったらごめんなさい。 NTTのようにNY証券取引所にも上場している企業の株を買う場合、東証とNYどちらからの購入も可能なのでしょうか? 例えば、同じ企業銘柄でも東証の株価よりNYの株価が安いから、どうせ同じ予算ならNYで買った方が株式保有数が多くなる、なんてことはあり得るのか、 が知りたいことです。 拙い質問で恐縮ですが、ご教示をお願いします。

  • 各株式市場の上場条件について

    質問です、よろしくおねがいしますm(。_。)m 株式市場で、自社株を第三者に売り買いするために上場しなければいけないことは知っているんですが、その上場の条件(東証一部、二部、マザーズなど)のことがよくわからないんですが上場の条件や基準のことを知ってる方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか。。。それかそのことが分かりやすく乗っているサイトを紹介してもらえてもうれしいです。 急ぎなのですがどうかよろしくお願いします

  • 株取引について教えてください。

    誰か詳しいく教えてください。これから株をはじめようと思い勉強中なのですが、 各、企業の決算書をみてデーター分析しなくとも流動比率や当座比率、自己資本比率やROEやPBRと言った指標が乗っているHPがあれば教えてください。 又東証やマザーズ ヘラクレスなど国内のすべての上場会社の名前や一覧の載っているHPがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 株式上場するとどうなるの?

    友人から新株予約権付き転換社債を引き受けてほしいと、頼まれました。金額は300万、私にとっては大きなお金なので悩んでいます。友人の会社は資本金4000万教育関連の会社です。ここ2,3年で急成長しています。去年の売上は3億5000万と聞いています。5年後にマザーズに上場する計画でいま事業拡大しているらしいのですが、上場するとどの位になるのでしょうか?素人なのでよくわかりません。 判りやすく教えてほしいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 有価証券の上場

    上場している企業(A社)の有価証券が現在は非上場(B社)の場合、 B社が上場を承認され、上場したらA社の決算に影響がでますか? 一株利益が増えるのでしょうか? 全くの素人です。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 上場していない企業の株価

    素人質問ですみません。 上場していない企業の株価なんですが、どのようにして決まるのでしょうか。 例えば、その企業が資本金4千万で、発光株数8千株。 株主がA社とB社で2社ありそれぞれ4千株もっています。 もう別の1社がA社から1千株ほど購入する場合、 株価はどのように決まるのでしょうか。

  • 上場していない株式会社の株について質問があります

    現在私の父親は中小企業の会社を経営しています。 一応、自分も株主らしいので、年に1回(たぶん決算の前後に)、自分の銀行口座に 数十万振り込まれてくれています。とても有り難い話なのですが 自分はこのお金は使わず、そのまま貯金しています。 昔、このお金をの事を親父に聞いた事があるのですが、先述に述べた通り、お前も株主だから 利益が出たら、その分払っているみたいな事しか教えてくれませんでした。 有り難い話なのですが、働いてもいない人に利益を配るのなら、実際にその会社で 働いている従業員にその分を払えばいいのになと思います。 (そんな事、父には言えませんが・・・・) 上場している会社なら、その会社の株が上がったり、下がったりで売買して儲けた 損した みたいな話は分かりますが、上場していない会社の株っていうのが、価値とかよく分かりません。 もう一つ質問があります。現在その会社には、あと2社グループ会社がありまして  AとBにします A社が工場的な役割を果たしていて、子会社みたいな形になっています。 B社と父の会社で、A社を面倒をみているような状態です。 で、この夏にもうB社が廃業することになりました。(跡取りがいないのとずっと赤字続き等) 財務処理等があるので、暫くは存続するらしいのですが で、B社の会社の株を買い取るとか買い取らないとかの話になってて 父の会社もそこまで余裕がないらしく、僕に今まで毎年、振り込んでいるお金を 使ってないなら貸してほしいと言われました。(高級セダンが買えるくらいの金額) 勿論、父が困っているので貸すつもりにはしています。ただ、理屈がよく分かりません。 父に聞いても、色々仕事でストレスも溜まっているせいかあまり詳しく教えてくれず 理解できないなら自分で会社、株のこと勉強しろと一蹴されてしまいました。 分かりやすく説明してくれる人がいれば、よろしくお願いします