• ベストアンサー

自由雲台とスリーウエイ雲台のメリットとデメリット

tetyanの回答

  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.4

 三脚と雲台が別売りの製品を購入してからは、専ら自由雲台を使用しています。  理由(1)軽い(2)レバーが邪魔にならないのでファインダーを見やすい。  欠点:上を見る仰角、下を見る俯角に制限があるので、主に水平方向を撮影するなら問題ないと思います。  自由雲台もピンからキリまであり価格と品質が比例するので、現物に触れて締付けと解除の感触を確かめてから購入すべきです。  手元の本に掲載の社員を見ると、故緑川洋一氏は自由雲台に大型カメラを載せて撮影してました。

sawayaka1982
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >欠点:上を見る仰角、下を見る俯角に制限があるので そんな極端なアングルでは撮らないと思うので、これは問題なしですね。 >価格と品質が比例するので 安物買いの銭失いにならないようにしたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 自由雲台と3ウェイ雲台はどちらがいいでしょうか?

    自由雲台と3ウェイ雲台はどちらがいいでしょうか? 三脚の雲台の購入を検討してるのですが、自由雲台と3ウェイのどちらを買おうか悩んでおります。自分はマクロ撮影と風景撮影を5:5位の割合で撮ってます。どちらにも使えるような雲台が欲しいのですが、どっちがよいでしょうか?そもそも自由雲台と3ウェイ雲台はどのような場面に適しているのかが分かりません。教えてください。

  • スリーウェイ雲台での縦画

    最近、三脚を新調しました。 今まで使っていたのはベルボンの物で、縦画にする際、右に倒せるタイプだったのですが、今回買ったSLIK Carbon 813EX は、左にしか倒せないようです。 http://www.slik.com/carbon/4906752103562.html いろいろいじって見るのですが、カメラの取り付けを逆にする以外、左に倒す方法はないようです。 右も左も同じようなものですが、視力の差のせいなのか、自分の感覚として、これはものすごく違和感があります。 自由雲台に取り替えればよいと言うのはわかるのですが、 スリーウェイ雲台のままで何か、よい方法はないでしょうか? たとえば、どこかを逆につければよい・・とか・・・?? それとも基本的に何か取り付け方に間違いがあるでしょうか・・・? (パンやティルトハンドルは手前に来るのであってますよね・・?) アドバイスをよろしくお願いします。

  • 良い雲台・・・

    ジッツオの旧式アルミ製の5型三脚を入手しました。 今まで3型のアルミ三脚を使用して35mm一眼で撮影をしていたのですが、中判を使うようになり脚のしなりが気になり始め新しく買い足しました。 この5型にはジッツオの自由雲台がセットされて売られていたのですが、私は今まで3点固定のキタムラに売っていた安物三脚付属の雲台、2点固定のジッツオの雲台しか使ったことが無いのですがジッツオの自由雲台って他のメーカーの自由雲台と比べてブレたりズレたりしないような物なのでしょうか? ジッツオの場合、三脚は良い評判を聞きますが雲台は別に購入、という人が多いように感じておりまして、ジッツオよりカチっとした製品が別メーカーから出ている場合はそちらに取り替えようかと考えております。 オススメのメーカーや製品があればお教えください。 ネットじゃ梅本製作所がいいなんて書いてありますが本当なのかな?

  • 雲台の値段と使い易さ

    現在、安物の三脚に付いていたスリーウェイ雲台を使っています。 狙いを合わせても、ロック(上下調整を締める)した途端にずれてしまいます。 今度、自由雲台を購入しようと思うのですが、1000円程度から数万円のまでありますよね。 軽くて強い素材を使っていることも値段が高くなっている理由のようですが、 ※値段の高い商品は、狙いを合わせた通りに、ロック(上下調整を締める)した後も狙いが合うのでしょうか? 材質はなんでもいいのですが、このもっとも大事な機能が確実にできるものがありましたら、 コストパフォーマンスの高い(値段の安い)自由雲台を教えてください。 できましたら、将来のためにスリーウェイ雲台の方も教えてください。 ちなみに、中盤カメラを使っています。ビデオカメラも使います。 「マンフロット 486RC2」 などは、ずれずにロックできるでしょうか?

  • 三脚と雲台について

    使用カメラは、 ニコン デジタル1眼 レンズ 600mm(予定) 被写体 飛行機・鳥など ・購入予定の三脚と雲台は、 manfrotto 三脚 カーボンファイバー三脚4段 055CXPRO4 manfrotto 雲台 055マグネシウムボール雲台Q5付き MH055M0-Q5 組み合わせの是非 使用感 三脚・雲台別々でも結構です。(特に希望しております) その他参考になることなどー ご指導頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • スリックの三脚と雲台

    スリックの614カーボンを購入する予定です。同じくスリックから出ているSH707Eフリーターン雲台をあわせようかと考えていますが、三脚に比べて、このヘッドでは重すぎるでしょうか。耐久重量は、三脚が3キロ弱ですが、雲台は6.8キロです。バランス的にあっているんでしょうか。また、フリーターンはスリーウェイより使いやすいと聞いていますが、実際につかった感想をいただければ幸いです。

  • 雲台

    現在、三脚はVelbon製のNeo Carmagne 630(雲台:Velbon製H-460B)を使用しています。水平器で水平を合わせてカメラを固定する際にどうしても水平がずれてしまいます。3ウェイ雲台で固定する時にずれずに確実に固定できるもの、軽く閉めて固定できるものがあったら教えてください。

  • 自由雲台の三脚でカメラが動いてしまう

    「SLIK 三脚 スプリント MINI II GM N 4段」と言う自由雲台で耐荷重2kgの三脚を使っています。 1.6kgのレンズ+カメラを付けましたら、縦向き撮影(雲台が真横を向いている状態)でカメラが動いてしまいました。 動いたと言うのは、カメラの重みで取り付け部のネジが回ってしまう状態です。ゆーっくりとカメラが傾いて行きます… 耐荷重ギリギリなのが悪いのかとも思いましたが、ネジ部が問題なのだとしたら耐荷重を上げた三脚に変えた所で同じような問題が起こってしまうのでしょうか? ちなみに、カメラ取り付け部はコルクで、硬くネジを締めたらコルクが剥がれて来てしまいました。 縦向き撮影でもピターっとカメラを静止させるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • マンフロット ギア雲台 #400 について

    ギア雲台#400の購入を検討しています。 700mmF6.7の望遠鏡に2倍リアコンを付け、PENTAX67IIで撮影することがあるのですが、激しくぶれます。 手持ちの三脚はマンフロットのトリアウトなので、まずまずの強度なのですが、スリックの3ウェイ雲台(SH-908同等品)の強度がいまいちで少ししなります。 ギア雲台に交換すれば操作性は格段に向上すると思われますが、これだけの大物(総重量8.5kg)を載せてもガタやしなりは生じないものでしょうか? 使ったことのある方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 三脚の雲台の調整について(画像あり)

    三脚名はSLIK ABLE 400 DX-LEで、雲台は3ウェイ雲台です。 縦長の写真を撮るときに台を突き当たるまで垂直にするんですが2~3℃ずれており、写真が少し斜めになってしまいます。この雲台は調整可能でしょうか。六角ナットでバラしたところ、プラスチックの半円みたいな箇所で鉄製の半円の部分を止めるみたいなのですが、プラスチックの部分が磨耗してるのかもしれません。もともと中古で買ったのですが最初からこんな状態でした。 雲台ごと買い換えたほうがいいでしょうか。できたら水平と垂直がピタっと固定できるのが欲しいのですが代わりの雲台でいいのがあったら商品名教えてください。 当方カメラはちょっと撮影するだけのド素人です。よろしくおねがいします。