• ベストアンサー

テレビの映りが良くなったり悪くなったりします・・・・

mim_sの回答

  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.7

とりあえず、改善したようで良かったですね。 使ってるうちにコネクタ部分が接触不良を起こすことがあります。特に日本のような多湿な環境だと時々発生します。 ケーブルを抜き差ししているうちにコネクタの金属がわずかに削れて接触が回復したのかもしれません。 実際に見ていないので断定はできませんが、DVDの問題ではなく、DVDとテレビをつなぐケーブルの問題だったのだと思います。 このような問題が起きたら、とりあえずコンセントを抜き、配線をつなぎ直してみて様子を見るのが良いと思います。

noname#120996
質問者

お礼

何度も回答をいただいて、ありがとうございました。 多分、また調子が悪くなると思うので、 その時はDVDとテレビをつなぐケーブルを疑ってみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • テレビの映りが

    テレビの映りが3日前から急に悪くなりました。 ノイズというか画面がざらざらした感じになっています。 パソコンにつないだ方のテレビ受信では映りに問題がないので、アンテナの問題ではないと思われます。 1992年製。そろそろ寿命なのでしょうか。

  • テレビの写りが・・・

     ここ数日から急にテレビの映像の写りが悪くなりました。画面全体が砂嵐みたいになっていて、特に4chがひどいです。NHKなどは比較的綺麗なままなのですが...テレビに付属してあったプラグとケーブルを無くし市販のプラグとケーブルで接続しています。これはアンテナプラグが原因なんでしょうか?

  • 引越ししてから、テレビの映りが・・・

     この度、神戸市北区(以前から同じ区)に引越ししたのですが、テレビの映りが悪くて悪くて・・・    マンションなんですが、ケーブルが入っているみたいなのですが、室内のアンテナ線◎とテレビ◎をつないで、自動チャンネル設定をしても、手動で設定しても綺麗な画像のチャンネルは無く、かなりイライラする画面でテレビを見ています。  昨日、◎-----◎のテレビとアンテナをつなぐ線を買ってきて、つないで見たら、1台は凄く綺麗の映るように成ったのですが、もう1台は、以前と同じイライラ画面です。  って、事は、もしかして、テレビが寿命?!(3.4年前購入)  今晩、綺麗に写ったテレビを持ってきて映りの悪い部屋のアンテナにつないで見たり、ビデオ◎につないでビデオからテレビにつないで見たりしようと思っているのですが・・・  やはり、電気屋さんを呼ぶのは、最終手段と考えているのですが・・・    他に考えらる、改善方法が有りましたら、教えて下さい。  

  • テレビの映りについて

    テレビ映りが悪いので寿命だと思い、先日液晶テレビを購入しましたが、変わらず映りが悪いままです。電器屋さんに聞いたところアンテナ(アパートの共同アンテナ)が悪いかケーブル?が古いのが原因で、テレビではないとの事でした。そのまま使用したらテレビ自体に影響はありますか?詳しい方教えて下さい。

  • テレビの映りが悪い

    初めて此処のサイトで質問をさせていただきます。今後宜しくお願いします。 早速ですが、最近家のテレビの映りが悪くなってきました。一戸建てで、千葉に住んでいます。 家には3台テレビがあって、その中でも畳の部屋にあるテレビの映りが非常に悪く、特にNHKとTBSのチャンネルが酷いです。ちなみに残りの2台はそこまで映りは悪くありません。 ビデオデッキを通して映しても映りは悪いです。 自分で原因を考えてみたのですが、 1、テレビがもう寿命なのか。(6年目) 2、ビデオデッキを通してテレビとアンテナをつないでいるからなのか。 3、最近の暑さ? 4、アンテナがもういかれてしまったのか。 正直私もあまり詳しくなくて... 答えてくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • テレビの映り

    大阪に住む者です。 マンションの共同アンテナから引っ張ってきた1本のアンテナを 2つに分配しそれぞれのテレビに接続しています。 分配されたアンテナを直接テレビに接続しているテレビは 問題なくキレイに映るのですが もう1本のDVDレコーダーを経由して接続した方のテレビの10チャンネル(読売テレビ)と 12チャンネル(NHK教育)を除くすべてのチャンネルの映りが悪いです。 ここまでを考えると素人ながらに配線の問題なのかと思ったのですが 最近まではどちらのテレビもキレイに映ってました。 そこで思い当たるのが,原因かどうかわからないのですが,NTTのアンテナ?です。 これがマンションの屋上に立てられた頃から映りが悪くなったような気がします。 今まで映りは良好だっただけに考えてもよくわかりません。 わかりにくい状況だと思いますが何か思い当たることなどありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。 ※同じ階に住む人などにテレビの映りのことを聞いたら問題ないとのことでした。

  • テレビの映りが悪い

    パソコン(2002年購入の富士通のデスクトップ)を使用しています。 テレビチューナーもついていて、パソコンでテレビを見ています。 ここ半年くらいですが、そのテレビの映りが悪くなりました。カラーも白っぽくてノイズが入ります。 アンテナの接続などのチェックをしましたが、特に問題ありませんでした。これはもう寿命でしょうか? テレビチューナーが寿命か?パソコンのスペック的な問題か?アンテナ線の寿命か?何が考えられるでしょうか? よろしくお願いします

  • どんどんテレビの映りが悪くなっていく・・・

    マンションの5階、3年前に購入したテレビです。 購入時の設置のときからNHKとNHK教育の映りが悪く、 その際は電波障害だと販売店に言われ、そんなもんか~と思っていました。 全体に2重に写り、さらに細かいざらつきがあるような映像です。 その後、中古テレビデオを譲り受け、内階段でつながっている6階の部屋に取り付けたところ、 NHKもすべて良く映ります。 なぜ?思っていたら、どんどん5階のテレビの 他のチャンネルも映りが悪くなってきました。 もうNHKは相当悲惨です(ToT) ざらつきがひどく、色もあせた状態です。 なぜでしょう? ビデオ・DVDは繋いでいません。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • テレビの映り

    最近古~いビルに引っ越しをしたのですが テレビの映りが悪くて困っています 結構高いビルなのですが、周りにも高いビルが多いです 部屋についているアンテナコンセントはフィーダー型 (っていうのかな?まわして止めるのが2つついている) のものでしたので、整合器というやつをかませて 同軸ケーブルで接続しました(これであっていますか?) ところがゴーストもひどいし、チラチラとノイズがはいるし、一番わからないのは、テレビやアンテナコンセントに近づくと映りが悪くなったり画面が乱れたり音声にもノイズがはいったりするのです それってよくあることなのでしょうか?? 前の部屋では同軸ケーブルのアンテナコンセントに普通に接続していましが、人の位置で映りが変わったりということはなかったと思います 今は整合器とアンテナコンセントの接続の片方をはずしたほうがゴーストが少なくなるので、そうやってしのいでいます なんとかテレビの映りを改善したいのですがアドバイスおねがいします

  • テレビの映りが悪いのです。

    昨日突然テレビの映りが悪くなってしまいました。 うちにはテレビが3台あるのですが、3台とも駄目です。 おとといの強風と雨でアンテナが倒れてしまったのでは?と思ったのですが、共同アンテナでケーブルでひいている為アンテナではないようです。 以前、家の近所に大きな建物が建った為テレビの映りが悪くなり、ケーブル工事をしてもらったのですが、工事業者が解らなくなってしまい、どこに修理してもらったら良いかわかりません。ちなみに電気店ではアンテナ配線のことは解らないと言われました。 どうしたら良いのでしょうか?ご回答をお待ちしております。よろしくお願い致します。