• ベストアンサー

ぷるるん画像の作成?

はてな (http://www.hatena.ne.jp) や Apple Store (http://www.apple.com/jp/) のメニューアイコンをはじめ日経BPのメニューアイコン (→http://itpro.nikkeibp.co.jp/image/200309/gnavi200503/gnav200503_03h.gif) のような “ぷるん”としたような つやつや したアイコンを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107787
noname#107787
回答No.2

ここをご覧になってはいかがでしょうか。 http://www.0range.cc/icon/tips/TIPS3/index.shtml いわゆるMacにありそうなアクアアイコンはフリーソフトでも作れるようです。

Intel_404
質問者

お礼

回答誠に有難うございます。 おぉぉぉ!こ、これだぁ!これです!探していたのは!誠に有難うございましたぁ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.1

画像編集ソフトでグラデーションを掛ければ良いだけですが。 ソフトによっては、このような画像が加工用に入っているものも有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幅違うメニュー(リスト)、floatで横並びで背景画像でテキスト飛ばしたいが・・

    お世話になります。 メニュー(リスト)のテキストを、CSSで飛ばして、背景の画像を表示させるようにしたいのですが、何も表示されません。 マウスオーバーすると、画像がかわるようにしたいです。 どうか、何が問題なのか、教えてくださいませ。 ★メニューのwidthは、全てちがいます。 ★背景の画像は、「./images/gNavi/gNav.gif」という幅513px高さ14pxの画像。  マウスオーバーの背景画像は、「./images/gNavi/gNav_ov.gif」という幅513px高さ14pxの画像。 ★リストは、横並びにしたい。 【HTML】 <div id="gNavi"> <ul> <li id="01"><a href="#">メニュー1</a></li> <li id="02"><a href="#">メニュ-2</a></li> <li id="03"><a href="#">メニュ-3</a></li> <li id="04"><a href="#">メニュ-4</a></li> <li id="05"><a href="#">メニュ-5</a></li> <li id="06"><a href="#">メニュ-6</a></li> </ul> </div> 【CSS】 #gNavi { width:513px; height:14px; } #gNavi ul{ list-style: none; margin: 0; padding: 0; height: 14px; overflow: hidden; } #gNavi li { float:left; margin:0; padding:0; } #gNavi li a{ display:block; height:100%; width: 100%; height: 0 !important; height /**/: 14px; background:url(../images/gNavi/gNav.gif) no-repeat; text-decoration:none; text-indent:-7777px; } #gNavi li a:hover{ background:url(../images/gNavi/gNav_ov.gif) no-repeat; } #gNavi li#01 a{ background-position: 0 0; width: 52px; } #gNavi li#02 a{ background-position: -52px 0; width: 71px;} #gNavi li#03 a{ background-position: -123px 0; width: 105px;} #gNavi li#04 a{ background-position: -228px 0; width: 93px;} #gNavi li#05 a{ background-position: -321px 0; width: 93px;} #gNavi li#06 a{ background-position: -414px 0; width: 99px;} #gNavi li#01 a:hover { background-position: 0 0;} #gNavi li#02 a:hover { background-position: -52px 0;} #gNavi li#03 a:hover { background-position: -123px 0;} #gNavi li#04 a:hover { background-position: -228px 0;} #gNavi li#05 a:hover { background-position: -321px 0;} #gNavi li#06 a:hover { background-position: -414px 0;} (何か、他に必要な情報があれば、言ってください!)

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 日経BPの本がパソコンで読めません

    日経BPの本をApple storeからiphoneで購入し読んでいます。 パソコンでも読みたいと思い、itunesから「日経ストア」をダウンロードし見てみましたが、本棚に購入済みの本が入っていません。 Apple storeで一度料金を支払えば違う端末でも読めると聞いていたのですが、新たに日経ストアで料金を支払って再度購入しなければいけないのでしょうか? それともパソコンでの私の操作が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画像ファイルを純粋なアイコンファイルにしたい。

    こんにちは。当方Tiger(10.4.10)を使っています。 アイコンファイルを作りたいのです。 具体的には、 http://interfacelift.com/icons-mac/index.php?sort=date&id=&page=12 このサイトから実にいろいろなアイコンがあります。 でも実はjpegファイルやGifだったりします。 幸いにもmacの場合、そのファイルがいかなるファイルであろうと、とにかく画像形式だったら、そのファイルのアイコンがその画像になります。 だから使い手には、そのファイル形式をあまり気にしなくてすみます。 さて質問ですが、ここにある画像ファイルを「純粋なアイコンファイル」にしたいんです。 純粋なアイコンファイルというのは、"/System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources/"にあるicnsファイルです。 「情報」を見ると、「Appleアイコンイメージ」となっています。 この形式にしたいんです。 *"Candy Bar"などといったソフトを使ってアイコンをカスタマイズするのではありません。 *「command」+「I」で情報を開いて、アイコンをコピペするやり方もNGです。 純粋に「Appleアイコンイメージ」で拡張子が"icns"のファイルを作りたいのです。 方法ご存知でしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デスクトップ

    こんばんは 僕はVistaを使ってるのですが、 デストップに出ていた、アイコンのバー?みたいなのを消してしまい、 どうやって出すのかわかりません。 ショートカットでもなく、サイドバーでもなく・・・ イメージはこのMACのPCに出てるみたいなやつです・・・ http://www.apple.com/jp/imac/ よろしくお願いします。

  • i pod touch について

    i pod touch について質問です。 今度8Gのやつを買うのですが、保護ケースとして http://store.apple.com/jp/product/H3955J/A?fnode=MTY1NDA4Mg&mco=MjAzNTY3NzI&s=topSellers 使えますか?互換性とかよく分からないもので・・・ また、同じappleストアで保護フィルムは売っていますか? お願いします。

  • iTunes がダウンロードできません

    iTunes music store を使おうと思い,「http://www.apple.com/jp/itunes/」にアクセスし「Free Downroad ⇒」をクリックすると「http://www.apple.com/jp/itunes/download/」というページに飛びました。ここからダウンロードする方法が分かりません。どうしたらいいのでしょう。

  • 新しいipadのケース

    下のケースは新しいipadにも対応できますか? Incase Workstation for Apple Wireless Keyboard, iPad and iPad 2 (http://store.apple.com/jp/product/H6353PA/A?fnode=MTc0MjU4OTY)

  • Apple Storeでアルバイトは可能?

    Appleの製品が好きで、ぜひApple Storeで働いてみたいと思ったのですが、Appleの求人ページを見てもあまり参考になることは書かれておらず…雇用形態さえも書いていないので応募しても良いのか分からず困っています。もし、Apple Storeで働かれている方がいらっしゃいましたら、アルバイトの募集はしているのか(アルバイトとして働いてる人がいるのか)教えていただければ幸いです。 Apple Store Nagoya SakaeでMacスペシャリストが希望です。 http://www.apple.com/jp/retail/jobs/

  • gif画像作成~アップロード

    はじめまして お世話になります どなたか私の疑問に お答えくださいませんか? 質問 ビルダーあるいは他のソフトでロゴを作成し そのソースをぺージに貼り付け 携帯で正常に反映させたい・・・ またその画像ファイルはどこに保存したら一番良いでしょう ーーーーーーーーーーーー <IMG src="image2.gif"> <IMG src="http://sintyaku.1-ktai.com/image2.gif"> このようなソースを作りたい・・・ ーーーーーーーーーーーー 携帯サイトのホームページを作ってみたのですが アップロードしたgif画像が「*」になってしまいました 私はホームページビルダーの素材をそのまま  あるいはグループ化などの加工を施したものを画像にしていました (これは違法かもしれない・・・) ↓ ↓↓↓ <center> <IMG src="file:///C:/Documents and Settings/***/ Application Data/IBM/Homepage Builder Version 10/tmp/image2.gif" border="0"><BR> 上記の ・・ビルダーの素材を貼り付け ソース画面でコピーしたものを 自分のサイトのソースにペーストしたのですが ビルダーで作ると上記のような長いソースができてしまいます そもそもビルダーで作ること自体が間違いなのか・・・ 例1)チップブログの場合 http://b23.chip.jp/utamero1/ <imgsrc=http://b23img.chip.jp/uimg/u/utamero1/0/c91gf2drnuA.gif> 無料サイトです・・・・(自動でソースが書き換えられていました) これは素材一個をサイズや他をチョッと換えただけ !!!携帯で見ることができました! 例2)ロリポップの有料のサブドメインサイトです・・ !見れない??? <center> <IMG src="file:///C:/Documents and Settings/***/ Application Data/IBM/Homepage Builder Version 10/tmp/image2.gif"border="0"><BR> ーーーーーー http://rakuhan.1-ktai.com http://kget.1-ktai.com http://sintyaku.1-ktai.com ロリポップでは3サイト作りましたが 携帯上では 画像だけはダメでした サイズやバイトのせいではない気がしますが・・ 下記はドコモサイトからの引用 <IMG src="ファイル名" width="ピクセル数 | %" height=" ピクセル数 | %" align="イメージの位置" vspace="ピクセル数" hspace="ピクセル数"> たとえば上記のようなソースにしなければいけないのでしょうか? ビルダーを使うにしても自分のオリジナルの画像を 作らないとだめですか? htmlは 分からないのですが ビルダーではドコモサイトの表記は出てこないのでは? 自分で書き加えるのでしょうか? また 画像編集ソフトは ●Adobe Illustrator CS ●Adobe Photoshop CS 日本語版 Windows版 ●ペイントなどは パソコン内にインストールされているようです  ビルダーよりも 上記は必要ですか? 因みに 私の携帯は 「FOMA p2102v」です アドバイスをもらえたらと思います よろしくお願いします   uuss

  • iPad mini,iPhone4Sへの画像転送

    iPad mini,iPhone4Sへの撮影画像の転送方法として、 (1)コネクタを使った接続 (参考URL http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/ http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/) (2)Eye-fiカード を考えています。 それぞれの利点・欠点を教えてください。 カメラはオリンパスのE-PL3です。 私なりに考えたのは以下の通りです。 (1)の利点 安価(学生なので) 欠点 いちいちカメラからカードを出さなければいけないので、 壊れるリスクがある (2)の利点上記の欠点が解消される 欠点 (1)に比べて高価である

このQ&Aのポイント
  • エクセルの表を印刷しようと印刷ボタンをクリックしたら、印刷出来ずに用紙が滝のように飛び出してきました。
  • 2,3日前には普通に印刷出来ていたのですが。
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る