• ベストアンサー

BSアナログチューナー??

oomonoの回答

  • oomono
  • ベストアンサー率46% (97/208)
回答No.1

質問から類推すると「J:COM TV アナログ」に加入してるものとして、例えばBS日テレは見られないということで、BS日テレを録画したいものと仮定します。 その場合、BSのチューナーとBSアンテナが必要になります。 BSチューナは、ビデオ内臓のものとTV内臓のものがあるので、TVにチューナが内臓されていれば、ビデオに内臓されている必要はないですよ。

yukiechan
質問者

補足

テレビにはBSチューナーが付いてないんですよ。 この場合ならビデオにBSチューナーが必要になりますよね??

関連するQ&A

  • BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを・・・

    地上/BS/CS110度デジタル のチューナーのみ内蔵のDVDレコーダーに、 BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを接続して、 つまり、BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを、 BSアナログのチューナーとして使うことは可能ですか? もし使える場合、 映像はやはり汚くなりますか? また、そのようにして視聴したBSアナログ放送の番組を、DVDレコーダーで録画することは出来るのでしょうか?

  • BSアナログチューナーはBSデジタルのアンテナでは視聴できないのでしょうか?

    引越しをしたマンションにはBSデジタルのアンテナしかありません。液晶テレビにはBSデジタルチューナーがついているので問題がないのですが、DVDレコーダーのアナログチューナーでNHKのBS1やBS2を見ると、ノイズがかなりひどいのです。 できたらDVDレコーダーのアナログチューナーで録画したいのですが、アンテナがデジタルだとアナログチューナーでは視聴ができないのでしょうか?それとも単にDVDレコーダーのチューナーが壊れているのでしょうか?ちなみに地上波アナログ放送に関しては、普通に録画できます。 引っ越し前はケーブルテレビ経由でBS放送を視聴していて、今回はじめてDVDレコーダーのチューナー経由でBS放送を見るので、チューナーが壊れているのかどうかの判断がつきません。 ぜひ教えていただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

  • BSアナログ放送を見たいのですが。

    1階にBSチューナー内蔵付のTVとビデオ 2階にBSチューナー内蔵付のDVDとBSチューナー内蔵無しのテレビデオ となっています。1階では、BSアナログが普通に映ります。2階では、1階で、ビデオをBSに設定して電源をつけているか、またはTVをBSにして点けていれば2階でBSアナログ放送が映ります。しかし、上記のようにしていないと2階では、BSアナログが映りません。 2階で普通にBSアナログ放送が映るようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • BSアナログチューナーの配線・設定

    SONY製 SAT-30BS(BSアナログチューナー)と、日立製 21CL-FS5X(ブラウン管テレビ)と、パナソニック製 NV-VP70(DVDプレーヤー一体型ビデオ)の3点をつないで使いたいです。 BSアンテナはマンションに共同で付いており、以前BS内蔵テレビがあった時は、テレビとDVDプレーヤー一体型ビデオは問題なく使えていました。 現在はBS内蔵テレビが無く、BS無しのブラウン管テレビしかありません。ですのでBSアナログチューナーをつないでBSを見たいと思ってます。 BSアナログチューナーは貰った物で取扱い説明書やリモコンは無く本体のみです。 配線をつないでビデオとテレビは見れていますが、BSに反応しません。BSアナログチューナーの電源は入ります。 BSアナログチューナーを扱うのが初めてなのでどうやって設定してよいのかわからなくなってます。どのように配線や設定をしたらよいか教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • BSアナログチューナー

    最近引っ越したアパートにBSアンテナが立っているので、今更ですがBS放送が観たいと思っています。 アンテナがあるのですからあとはBSチューナーだけあれば観られるのだと思いますが、少し調べたところ、今更チューナー単体なんて市場にはほとんど売っていないようですね。(T_T) BS(アナログ)チューナー内蔵のビデオなどでしたら1万5千円程度で買える物もありますが、ビデオは現在2台あって、更に買い増しする必要もないですし、何台もあっても置く場所にも困ります。出来ればチューナー単体で1万円以内くらいで買える物はないでしょうか? 出来るだけお金は掛けたくないのです。何かアドバイスして頂ける方、宜しくお願いします。

  • BSデジタル放送を見るには…?

    我が家ではテレビは昔ながらのアナログ、 HDD内蔵DVDプレーヤーはアナログBS付きで NHKーBSの7chと11chは視聴・録画ともできます。 Wチューナーなので2番組同時録画もできます。 本題なのですが、BS日テレとかBSフジとかを 視聴・録画したいのですが、BSデジタルチューナー内蔵の HDD内蔵DVDデッキを購入するだけで可能でしょうか? テレビとかアナログのままでも見られますか? 済んでいるところはマンションでアンテナ関係は どうなっているのかよくわかりません。 仮にDVDデッキ1台購入するだけで見ることはできても、 録画中はチャンネルを変えられない、ということに なってしまいますか? わからないことだらけですみませんが 教えていただけるとうれしいです。

  • BSデジタル(ハイビジョン)とBSアナログを見るには?チューナー2台必要?

    (1)BSデジタルチューナーでBSアナログ受信できますか? BS1,2(アナログ)に興味があってBS内臓ビデオをつけようと思ってました。 しかし2010年をめどにデジタル放送。その時また何か買う事になるのか!! 2台買わずにデジタルチューナーでアナログ受信すればいいんじゃないか? (2)BSデジタルでもアナログのように受信料払わなくても、ずっと受信できるのでしょうか? 自分ではできない気がしてます。悪あがきしました。 で仕方なく何年後かにデジタルチューナーを買うのか。 アナログはgooの他の人の質問にもあるような、室内アンテナしてる人とかCATVで見れてる人 の話はよく聞いてるのでデジタルもあったらいいなあ。 BSとかスカパーは帰宅時間が遅いから遠い存在なんだけど…NHK番組の宣伝の特集見た祖母がBS1.2の番組を見たいようでなんかイイ方法ないかな。きっとBS内臓ビデオになりそう。

  • BSチューナーについて

    現在BSチューナー内蔵のTVを使用していますが、 DVDレコーダーにもBSチューナーがないと 2011年から録画できなくなるのでしょうか? それともテレビにチューナーが内蔵されていれば DVDレコーダーの方にも、録画はできるのでしょうか? 機械オンチのためわかりません。ご存知の方 よろしくお願いします。

  • BSアナログチューナ

    BSアナログチューナが欲しいのですが、 できる限り小型のものが欲しいです。 パソコンのキャプチャボードで地上波アナログ放送を見ているので、 BSアナログ放送だけが見れれば良いです。

  • BSアナログって??

    BSデジタルとBSアナログとありますが BSアナログって何なのでしょう? 新聞のテレビ欄では、BSフジやBS日テレなどがBSデジタルの蘭に記載されていますが、うちはデジタル放送を受信できない地域にもかかわらず、それらの番組を視聴することが出来ます。 テレビにはデジタルチューナーが内蔵されてはいます。 BSアナログとはNHKのBSのことを指しているのだと思っていたのですが そうではないのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。