• ベストアンサー

払い戻しに関し

noname#1085の回答

  • ベストアンサー
noname#1085
noname#1085
回答No.1

企業年金には、適格退職年金と厚生年金基金とが有ります。 連合会へ移管するとのことですから、会社で加入しているのは、厚生年金基金だと思います。 厚生年金基金は、国の厚生年金の一部を代行する「代行部分」と基金独自で年金を支給する「上乗せ」部分があります。 このうち「代行部分」については、あくまでも国の厚生年金と同じ扱いで、会社が基金を脱退した場合は、基金の連合会に移管されて、将来、国の厚生年金の受給資格が出来たときに、一緒に受給することになりますから、今、引き出すことは出来ません。 一方、上乗せ部分については、基金によって扱いは違いますが、基本的には、希望すれば一時金で受け取ることが出来ます。 詳細は、会社の担当者にお尋ねください。

nagaim
質問者

お礼

ありがとうございました。ついでで恐縮ですが、仮に引き出した場合、税金などが引かれることになるのでしょうか? あるいは、何か計算方式があり、それに基づいた額が引き出させるのでしょうか? また、いったん、連合会へ移管されたものは、引き出すことが不可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 厚生年金基金が企業年金連合会に引き継いだことについて

    数年前に、夫の会社が加入していた厚生年金基金が解散し 代行年金部分に要する費用を企業年金連合会に引継ぎされました。 会社は確定搬出方年金(企業型)を導入しましたが 教えていただきたいのですが、 1.この企業年金連合会というものはどういったものなのでしょうか。 2.厚生年金基金が解散されたので確定搬出方年金(企業型)を導入と  なったのでしょうか(両方の制度は使えないと認識しています) 3.厚生年金基金から企業年金連合会にひきつがれた年金は  どうなっているのでしょうか     企業年金連合会というものがいまいち理解できなくて 全般を把握できないでいます。 お恥ずかしいかぎりですが、教えてください。

  • 厚生年金基金の件で

    今は専業主婦をしているのですが、以前に正社員で6年間、厚生年金に加入していたのですが、厚生年金基金連合会に加入していたのか定かではなく、会社へじかに聞けばいいのですが、退職した会社に電話しづらいというのもあり、会社へ聞く以外に厚生年金基金に加入していたか分かるすべはないでしょうか? また、色々調べると10年未満の退職で厚生年金基金連合会に移管すると明記していたので、厚生年金基金連合会に聞いてみようかなと思い、他にもHPを見たのですが、東京の住所ばかりなのですが、個々のHPによって新宿にあったり港区にあったり住所が違っているのですが同じ厚生年金基金連合会なんでしょうか? 厚生年金基金連合会に電話で聞く場合、どこに問い合わせればいいのか、教えて頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 厚生年金基金の加入について

    調べてみたのですが良くわからなかったので質問させていただきます。 A社で●●厚生年金基金に加入(3ヶ月ほど) ↓ 退社し、基金のない会社で数年勤務 ↓ 新しくB社で××厚生年金基金に加入(これから) 上記の場合、基金の加入期間というのは継続されるのでしょうか? (●●厚生年金基金から年金を引き継ぎましたと企業年金連合会から通知が届いています。 今の時点では●●厚生年金基金に加入していた分は企業年金連合会で管理されており、 ××厚生年金基金に関しては新たに直接管理されるということですか?) 非常によろしくないことですが、 A社の職歴を基金のなかった会社とひとまとめの職歴として内定をいただいてしまいました…。 新しい会社で基金記録がわかってしまうのかな?と不安になったので質問させていただきました。 どなたかお詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 厚生年金基金の脱退一時金の受給について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 このたび、5年勤めた会社を退職致しました。 同じような質問とその回答をいくつか拝見したのですがなかなか理解できず、重複して申し訳ないのですが、タイトルの件について教えて下さい。 (1) a.再就職先の企業年金制度への移換 b.企業年金連合会への移換 c.国民年金基金連合会への移換 a~cでは、何が異なるのでしょうか。 (2) 退職前の会社が加盟していた厚生年金基金は、一時金以外の基本部分にかかる年金給付に関しては「企業年金連合会」へ移換するようなのですが、今回の一時金についても同様に企業年金連合会へ移換した方が都合よかったりするものなのでしょうか。 以上、ご教授宜しくお願い致します。

  • 企業年金連合会が管理している企業年金について

    企業年金に7年加入して、10年前に退職しました。その時に積立てた年金元資は企業年金連合会に移管されています。その時に積立てた年金を支給年齢になる前に全額もしくは、一部をもらう事は出来るのでしょうか?何か特別な事情がないと駄目なのか?誰か詳しい事知っていたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ねんきん特別便の一部記載事項で疑問

    先日、勤務先から「ねんきん特別便」の封書を受け取り確認したところ 一部疑問があり、HPで検索しても分からなかったので参考意見聞かせてください。H8年に厚生年金基金に加入してから転職はしていません。数年前に基金が解散し、昨年一時金を受け取ってます。「分配金お支払いのお知らせ」には今般の分配金とは別に、皆様の代行年金は企業年金連合会から年金の支給年齢に達した以後、支払われると記載されてます。 そこで、質問ですが 1.一時金をもらったことで、現在加入の企業年金連合会は全くの0からのスタートとなっているのか。 2.「ねんきん特別便」には資格喪失H15.12月と記載された以後 何も記載されていないので単純に漏れているのか、または 企業年金連合会ぶんは記載されないのか。 頭の中で訳分からなく悶々としているので宜しくお願いします。

  • 13年ほど加入していた企業年金が解散してしまいました。

    退職して15年ほどになりますが、加入していた企業年金が 解散してしまっていました。 現在55歳ですが、その期間掛けていた年金はもう、もらえないのでしょうか。企業年金連合会というのに移行しているのではないかと考えるのですが、年金番号もわからない場合どのように調べれば良いのでしょうか。どなたか、教えてください。

  • 企業年金連合会が、破綻する事は無いのでしょうか?

    企業年金連合会が、破綻する事は無いのでしょうか? 会社の加入している年金基金が破綻の危機で2,3年の内に解散する予定だという事です。 国の財政運営基準に定めるガイドラインに沿って運用していたのに赤字が膨れ上がったのは、企業年金連合会も同じかと思われます。 基金は最低責任準備金を返還するため加入事業者が多額の特別掛金を負担させられるとの事です。 基金が続けてさえいれば、いずれ国の方から何らかの救済措置がありそうな気もするのですが、この様な考えは甘い物なのでしょうか? 企業年金連合会が救済措置を受けるような事態になれば、基金も加入事業者で責任をとる必要がなくなるのではと考えてしまいます。 基金が厚生年金の運用をしていた事にも驚いています。その運用の失敗を加入事業者が負担するのも納得できません。 国のガイドラインに沿っていた訳で、責任は加入事業者だけなのかと腹がたちます。 しかも その負担に会社が耐えられるのかこの先、不安でしょうがありません。

  • 確定拠出年金に加入したい

    4月から、生協関係の職場へ勤務予定です。 基礎年金と厚生年金に加え、日本生協連合会が運営する企業年金に加入することになるとのことですが、将来的にこの会社に勤務し続ける可能性は低いため、企業年金は将来的に給付される可能性が低いと考えています。 個人的には、節税のためにも確定拠出年金に加入したいのですが、生協では企業型は加入できません。 企業年金があるために個人型確定拠出年金にも加入ができないのですが、この場合は、企業年金加入を辞退して、個人型確定拠出年金に加入するというのは可能なのでしょうか?

  • 退職する際の企業年金移行について

    36歳の女性です。8月いっぱいで15年勤めた会社を退職します。年金の件で教えていただきたいのです。退職金のほかに企業がかけている年金があり(名前がわかりません)それを脱会一時金としてもらうか 企業年金連合会に移行するかで悩んでいます。今すぐお金が必要ということもありませんが この先連合会に預けて得なのかというのもわかりません。今は65歳から年金支給ですが 支給年齢が伸びるのではとも思います。移行金額は120万円を切るくらいの金額になると思います。ちなみに今後はパートで働くつもりです。よろしくお願いします。