• ベストアンサー

directについて

gyongの回答

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.5

TOSHIBA TV5R012という機種を知りません。 他に愛称名はないですか? 特定業務向けパソコンでしょうか?

isoo
質問者

補足

お返事有難う御座います。 TOSHIBAのSATELLITE PRoと箱に書いてあります。 430CT/1.3 形式はPA1230C9 と書いてあります。 余談ですがじつはパソコンは2台あり、そっちのパソコンにはDirectを検索するとありますが、このパソコンにはファイルがありません。結論からいうと出来ないとなるのでしょうか?ご指導お願いします。

関連するQ&A

  • はじめまして

    はじめまして lenovoのg550という機種のリカバリーについての質問です。 この機種には リカバリーディスクがついておらず、専用のソフトを使って自分で作らなければならないのですが、  出荷時のイメージでディスクを作成するを選ぶと、サービスパーティションがありませんとエラーをはきます。 それについて調べてみると隠しパーティションである、lenovo PARTが破損しているとのことでした、 仕方なく、現在の状態のイメージでディスクを作成するを選び無事にディスクを作ることができました。(4枚) そしてその一枚目のディスクを入れて再起動して専用のリカバリーソフトが起動するところまでは言ったのですが、次へを押すと「ハードディスクの空き容量が足りません」とエラーをはき、それ以上進めなくなってしまいました。 ハードディスクはほとんど空いている状態なので空き容量がないということはないと思います。     レノボのメールサポートではぜんぜん答えてくれないのでここで質問させていた抱きます。 自分としては、今回作成したディスクを使い、サービスパーティションを復活させた後、出荷時のリカバリーディスクを作成してリカバリーしたいのですが、、、 ウインドウズの機能でリカバリーすることができるのであれば、そうしたいです、 現在のパーティションはc;windows7 d;date  ?;サービスパーティション です。 よろしくお願いいたします

  • リカバリCDがありません。(98SE-NEC)

    98SE NEC バリュースターNX(?)があるのですが、これのリカバリディスクがありません。 父から譲り受けたものなのですが、父自身もそれすらあったかさえ覚えてないとのこと。 リカバリディスクか解りませんが、そういう系のフロッピーを作ることはできます。(3枚くらい?) これがリカバリディスクなのでしょうか? これだけでHD内を初期化してインストールしなおすことができますでしょうか? 申し訳ありません。詳しい型番などが解ればいいのですが・・・。 解ってることは、CPUがPen-2でHDが7GBということとだけです。 詳しく解ればいいのですが・・・。当時の機種をお持ちの方など、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 というのも、父がその中にXPをインストールしてしまい、起動時にXP起動か、98起動かを選ぶという画面になってしまう上、XPの容量がものすごい多いので・・・。初期化したく思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • BIOSは起動するけどOSが起動しない

    FMV-BIBLO NE2/40Eという機種でWindows98を使っていたのですが、急に起動しなくなりました。 電源を入れると富士通のオープニング画面は出ますしBIOSも起動します。 でも元に戻らない?というか戻せない?状態です。 リカバリーで初期化するしかないんでしょうか? 中古で買った為リカバリーディスクが無く、 どうしたら良いのかすごく困っています。 直すのはやっぱり無理でしょうか。。。 どなたかご存知でしたら教えてください

  • リカバリー後の初期設定ができません

    富士通のFMVA77JWY ウィンドウズ8です。 マイクロソフトのアップデートをした直後に起動ができなくなりました。 なので、リカバリーをすることにしました。。 ですが、リカバリーディスクを入れてのリカバリー完了後 ディスクを抜き 再起動したあと administraorの表示の後 リカバリー中という文字と 初期設定準備、初期設定のウィンドが出て 初期設定準備を行うのですが、いつも40%あたりで止まり 突然に リカバリーディスクの作成準備を行います、準備ができましたら自動的に再起動しますので電源を切らずにお待ちください。 という画面が出て すぐに、一分後シャットダウンします。っという画面が出て、自動的に再起動します。 再起動後はずっと リカバリーディスクの作成準備を行います。準備ができましたら自動的に再起動しますので電源を切らずにお待ちください。 の画面が出てきて3時間以上待っても変わりませんでした。 以前はリカバリーできていたのになぜか今回はうまく行かない どなたかこの問題の解決方法を知っている方がいらっしゃれば ご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • vaioをリカバリするとDディスクの中身も消えますか

    vaio Windows、xpデスクトップです。 cディスク容量を増やすためにデータをDに移していたら、起動できなくしてしまいました。 付属のリカバリCDから起動しようかと思うのですが、その場合Dの中身もやはり消えますか? 今CDを入れたところ、 リカバリディスクで再セットアップできるのはソフトウェアのみ、 ご自身で変更された設定はセットアップ後はすべて初期値にもどります。 次の画面では、cドライブをリカバリしますか? となります。 この場合、Dは生きてるんでしょうか。

  • リカバリについて

    もともとwindows7で今windows10を使っていますが、リカバリディスクを作成しリカバリしたら、windows10になりますか??それともwindows7に戻れますか?? どうにか戻したいのですが…リカバリディスクなくても初期化しても大丈夫でしょうか…データはバックアップ出来てるので気にはしません。もしそうすると最初から入っていたソフトなどはどうなるのか教えていただけたら幸いです。 なにか他にいい方法などありましたら教えてください。 どうか教えてください。お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • リカバリディスクについて

    「リカバリディスク作成方法」について質問があります。 機種は「NECのVL3005D」を使用しています。 OSは、「Windows xp」です。 このPCを初期化し、なおかつ購入時の状態に戻したいのですが、 今手元にあるものは「Windows xp」のインストールディスクしかありません。 このCDを使えば、Cドライブなどの初期化を行い素のOSを入れることは可能だと思うのですが、それだけではなく 買った時の状態に戻したいです。 この機種を店頭で調べてもらった所、 リカバリディスクのデータは、Dドライブに入っているということを聞きました。この機種を買ってから一度もフォーマットも何も行っていないので間違いなく、Dドライブに「リカバリデータ」が残っているとは思うのですが そのデータがどこにあるのか? どうやったらCDとして抽出?できるのかがわかりません。。 困った時のQ&Aという本にやり方が書いてありますと店頭の方に教えていただきましたが何分、 初期化をする方法の説明書だけが、紛失していた為 どうしていいかわかりません。 どなたかご存知の方は教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • わたしのネットブックはもうゴミ同然でしょうか?

    2008年の暮れにHPのネットブックを購入しました。 機種は[HP Mini1000 SSD16GB+8GBモデル]です。 当初は調子にのって、メールソフトやHP編集ソフト、画像編集ソフトやEXCELなんかまでインストールしていました。 ところが、、、去年くらいからハードディスクの空き容量が不足してきて、まともに動作しないようになってきました。 入れていたソフトをすべてアンインストールして、いまではWEBブラウザくらいしか入れていないのに、 空き容量がまったく足りません。 もう削除するものがないというくらいまでいろいろ削除したのですが、それでも空き容量が300MBくらいしかないのです。 最初はあれだけいろんなアプリケーションソフトを入れていたのに、どうしてこんなに急激に空き容量がなくなってしまったのでしょうか? これはもうゴミとなってしまったんのでしょうか? リカバリーディスクもついてないし、、リカバリーのしようもありませんよね? 初期化してOSを入れ直したたらなんとかなるのでしょうか?

  • パソコンの総合的な質問です。

    私は、HDDディスクの容量が40GB程度のパソコンを使用しています。 毎日、インターネットを見るのに2年くらい使用しています。 インターネットとメールを見こと以外にはほとんど使用しません。 まあ、ウィルス対策ソフトとwindowsもちゃんと更新しているのですが・・・・・・ なぜかHDDの容量がもういっぱいなんです・・・・・・・・ そこで、インターネットの履歴やcookieを削除してみました。 まったく減りません・・・・・・・ 初期化しようにも手元にリカバリーCDがないため初期状態にもどせずこまっています。 だれか良い方法を教えてください。

  • メーカー製パソコンのリカバリーはいつリカバリディスクを作っても初期状態に戻りますか?

    タイトルの通りなんですが、メーカー製のパソコンは買って最初に起動したときなどにリカバリディスクの作成を勧められますよね? しかし、買ってすぐに作らずに、例えば半年後とかに様々なソフトをインストールしたり、アンインストールしたりした後(つまり、システムが初期の状態から変わってしまった後)にリカバリディスクを作り(PCに最初からインストールされている専用のリカバリディスク作成ソフトを使います)、そのディスクを使ってリカバリした場合でもシステムを初期状態に戻すことはできるのでしょうか?それともディスクを作成した時の状態に戻るのでしょうか? 自作PCなどで市販やフリーで出回っているソフトでリカバリディスクを作った場合は作った時点でのシステムの状態にリカバリされますよね? しかし、メーカー製の場合はHDDにリカバリデータの入っている領域があったり、専用のリカバリディスク作成ソフトがあるので、どうなんだろうと思いました。 ちなみに機種は「vaio VGN-C90HS」です。  よろしくお願いします。