• 締切済み

脚本家を目指している私におすすめの本

脚本家を目指しているのですが、そのお手本となる本を探しています。 脚本の書き方が学べる、脚本がそのまま本となって、 一般に発売されている物の中で、おすすめの物を教えて下さい。

みんなの回答

noname#168882
noname#168882
回答No.3

こんにちは。 脚本といっても、いろいろ種類がありますよね。 ラジオとか、テレビ、それから映画、舞台、学生の演劇など。どのようなものを考えていらっしゃるのでしょうか。 テレビ、映画で有名なのは「向田邦子」「倉本聰」 「山田太一」「山田洋次」 舞台では「つかこうへい」「井上ひさし」など ざっとあげることはできますが、 他の方が仰るように大きな図書館に行ってそのジャンルの棚を探されるのが一番だと思います。 また雑誌で「シナリオ」というのがあって、これには最近の映画やドラマのシナリオが掲載されていたり、公募なんかもされているのではないかと思います。 その手の雑誌が他にもあるのではないかと思いますので さがしてみてはいかがでしょう。

tohoho1114
質問者

補足

「シナリオ」というのは本のタイトルなのでしょうか?ちなみに テレビドラマや映画の脚本家を目指しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.2

あなたが好きなドラマを書いた人の本を読んではどうでしょうか? 脚本とか映画のシナリオは本になりにくいらしく、数は少ないです。 でも、例えば倉本聡さんや、つかこうへいさん、三谷幸喜さんなどの脚本は本になっているものがあります。しかし、彼らのドラマや映画を面白いと思えなければ、読んでも勉強にはならない(なりにくい)と思います。 図書館などにもあると思いますから、何冊か借りて読んでみてはいかがでしょうか?その中で、読みながら映像が頭に浮かんでくる(全部そうでしょうけど、特にイメージしやすい)ような脚本を何度も読むこむと良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • evoy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

土田英生さんの「算段兄弟」は戯曲です。 舞台のイメージがつきやすく なにより質が高いのでお勧めですよ。 あと同氏の椿姫というリーディングブックも 本としてもすばらしい出来で、 私は大好きです。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880322512.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脚本術の本

    脚本術の本は数々あれど、 神話研究から始まって、 ハリウッドの売れる映画脚本術と いろんな人が引き継いで 次々と世に出されています。 いったい元祖は誰で、誰につながり、今はどうなっているのか? それらの流れを教えてくれるサイトはないものでしょうか。 また、その中でもお勧めの本は特にどれ? 元祖か、最新のか、中間頃の定評のある物か。 このどちらかでもお教えください。 よろしくお願いします。 

  • 映画⇒脚本、脚本⇒映画どっちがおすすめ??

    映画を観るとき、 脚本(本)を読んでから映画を観るのと、 映画をみてから脚本を読むのと、 自由だとは思いますが、どちらの方がおすすめですか??

  • お勧めの脚本教えてください

    高校生です。 キャストは6~8人程度、なるべく男性が多い脚本を探しています。 時間の制限は特にありません。 高校演劇用の脚本だけでなく、一般の演劇用の脚本にも挑戦したく思っています。 こういう脚本なにかありますでしょうか。

  • アメリカの脚本の本

    アメリカの脚本の本 アメリカの脚本家を目指している人が 誰もが呼んでいる本があると言います。 それが 「セイブザキャット」 「セーブザキャット」 とか言う本だと聞きましたが 検察してもヒットしません。 この上記本の正式名称をお教え下さい 宜しくお願い致します。 また脚本を書くにあたりよき本があれば是非是非 お教え下さい。 シド・フィールドとか最高にいい脚本の本ですね。 あのレベルが欲しいです

  • 脚本についてなんですが

    脚本の書き方を学ぼうとシナリオ本等読んで勉強してるんですけど 会話以外に、声を出さずに心の中で思ったり考えたりするようなことは書いてはダメなんでしょうか? もし、大丈夫でしたらどのような書き方をすればよいのでしょうか?

  • クドカンの脚本は脚本家になりたい人の参考になるか?

    この前、古本屋に行ったら、クドカンの池袋ウェストゲートパークが売っていました。 中身が脚本っぽかったんですが、この本は脚本そのままを本にしてあるのでしょうか? また、僕は脚本家を目指しているのですが、クドカンの脚本は参考になるでしょうか? クドカン作品は好きなのですが、どうしても、クドカンは「特殊」というイメージがあります。正統派じゃないというか、変化球というか・・・。 やはり、もう少し正統派の人(山田太一さんとか)の脚本を参考にした方がいいでしょうか? それとも、クドカンは作品は変わっているけど、脚本自体は正統派なのでしょうか?

  • 参考までに教えてください。―――おすすめの脚本

     演劇部に所属しています。先日新人公演が終りもうそろそろ、次の公演の準備をしようと思っているのですが、肝心の脚本が決まりません。    そこで皆さんのお勧めの脚本などを教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 脚本について。

    脚本について。 私は前々から映画が好きで,一度脚本を自分でかいてみたいとおもってるのですが,いまいちテーマや物語が浮かんできません(´ω`ゝ最初は才能がないんだろうと諦めていましたが,内心まだ書いてみたくてうずうずしています。 やはり沢山の本や映画に触れたりすると少しずつ書けるようになるのでしょうか?? 今のところこれぐらいしかテーマや物語のネタの集め方がわかりません。 もし他にも見つけ方があったら教えていただきたいです。 それと脚本を書いた経験のある人は,初めて書いたときはどんなかんじだったのかも知りたいです。 長文読んでいただいてありがとうございます。

  • 脚本の重要性について

    多くの有能な映画監督が脚本の重要性について言及していますが、ビジュアルな表現である映画に映像以上に脚本は重要な物なのでしょうか。

  • 脚本がしっかりしている映画

    脚本家を目指している中3の男です。 映画は好きなのですがあまり時間がなく見たかった映画も見れないままということがちょくちょくあります。 そこで参考になるような映画をレンタルビデオ屋で借りようと思うのですが、 みなさんがこれは脚本がしっかりしていると思う映画を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 印刷できていたのに突然印刷できなくなったブラザー製品DCP-J987Nのトラブル相談です。詳細な経緯や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについても教えてください。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品DCP-J987Nで印刷できなくなった問題について、相談したいことやトラブルの経緯について教えてください。
回答を見る