>MS-DOSを立ち上げてやったのですがDVDがeドライブになるので
xcopy(半角空き) /c/s/e/h(半角空き) e:\dvd_rtav\*.*(半角空き) e:\dvd_rtav\
と入力をしたらサイクリックコピーは実行できません。
0個のファイルをコピーしますと表示がでます。
補足説明欄に書いてあるこのコマンドを見ると、ドライブ名がどちらも「e:\」となっているので、DVDドライブにセットしてある同じ「DVD-RAMメディア」にコピーをしようとしています。
このままでは当然ながらコピーは出来ませんよ。
コピー先は別のドライブを指定しないといけません。
今回はパソコンのハードディスクにコピーをするわけですから、コピー先はパソコンのハードディスクのドライブを指定して下さい。
DVDドライブがEドライブならDドライブが空いていると思いますので、
「xcopy(半角空き) /c/s/e/h(半角空き) e:\dvd_rtav\*.*(半角空き) d:\dvd_rtav\」
とすればDドライブにコピーが出来ると思います。
それと「半角空き」の部分は説明のために書いたものですから、実際にコマンド入力する時は必要ありませんので、書かないで下さいね。
これでも出来ないのなら、その録画した動画にコピープロテクトがかかっている可能性があります。
その映像がデジタル放送を録画した映像ならパソコンにコピーすることは出来ません。
お礼
できました ありがとうございます
補足
ありがとうございます。 コピーできました。 1話から4話をコピーしたいのですが1話分しかコピーできませんでした。 2~4話コピーしたい場合はどうすればいいのでしょうか?