• ベストアンサー

弔電って・・・

親戚の葬儀で弔電を読み上げてくれと頼まれたのですが一通だけ本文まで読んで、他の何通かは差出人様のお名前だけで本文は省略させていただく場合、 どのように話せばいいのでしょうか?何分、初めてなものでお助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

数通は本文まで読むと思いますが。 「他にも弔電を沢山頂いておりますが、ほぼ同様の文面で御座いますので、 以下、差出人さまのご尊名の拝読のみとさせて頂きます。」 という感じでしょうか。 「時間の都合で」と言ってしまうケースもあります。 私はあまり好きではありませんが。

m-frehley
質問者

お礼

助かりました!お恥ずかしい限りですが参考にさせていただきます。ホントにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弔電を送る人

    父(病気のため数十年前から施設で生活)、兄(結婚→離婚)、私(未婚)で、私と母は同居しています。 一昨日、母方の祖母が他界しました。 母の実家が遠方で日帰りできないため、私は通夜、葬儀ともに出席せず、 母だけが実家に帰りました。 今日葬儀があったのですが、母から電話があり、 「他の親戚(孫、甥、姪等)から弔電がたくさん来ていたのに、 うちの身内から弔電が届いていなくて、恥ずかしくて穴があったら入りたかった」と言いました。 私は未婚で母と同居のため、弔電を送るという発想がなかったのですが、 私の名前か父の名前で弔電を送らなければいけなかったんでしょうか? また今後、伯父や伯母が亡くなって葬儀に参列できない場合、 弔電を送らなければならないのですか?

  • 弔電の差出人

    主人の叔父が亡くなりましたが、葬儀に出席できない為、弔電を送ろうと思います。 その時の差出人は主人と私の連名で送るべきですか?それとも主人の名前のみで送るべきでしょうか?? わからないので教えてください。 よろしくお願いいたします。 また、葬儀は自宅ではなく会館で行われる予定なのですが、会館に届くように送ろうと思っておりますが前日に届いたほうがいいか、当日に届いたほうがいいか、なども教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 弔電の差出人

    私の伯父が亡くなりました.遠方であることと,4ヶ月児を抱えているため,葬儀には帰らなくて良いから弔電を打つようにと言われました. 主人は伯父と面識もありませんが,差出人はやはり主人も連名にするものでしょうか?

  • 弔電の読み・・・

    親戚の葬儀で急遽、弔電を読み上げる事になってのですが→[ご母堂様のご逝去を悼み・・・]この部分はなんて読むのでしょうか? お恥ずかしい限りですが教えてください。

  • 【急募】弔電について

    【急募】弔電について 夫の祖母が亡くなりました。 私の実家の両親は遠方のため葬儀に参列できません。 そこで私の実家の両親からお悔やみの電報を送ろうと思うのですが、故人も喪主の方も面識がないため実家の両親の名前も知らないと思います。 差出人名にはフルネームに加えて続柄も書くといいと聞いたのですが、どのように書けば良いでしょうか? 差出人名欄に、 故人の孫の〇〇〇〇の妻の両親××××より と書けばいいのでしょうか? 正式な書き方を教えてください。

  • 弔電の書き方で大変困っております。

    弔電の書き方で大変困っております。 先日、母方の祖父が他界しました。 しかし、私は仕事の都合上どうしても葬儀に参列できないため弔電を出すことにしました。 葬儀の喪主を務めるのは、母の兄である私の叔父です。当然ですが、この叔父は他界した祖父の息子でもあります。 弔電の宛名もこの叔父宛のものです。 しかし、他界した故人は私にとって祖父なのです。 この場合、弔電の文章のなかで故人を指す敬称は 私目線である「ご祖父様」か 叔父目線である「ご尊父様」のどちらになるのでしょうか? 私の書いた弔電を簡単に説明しますと お悔やみ 叔父の住所 ○○○県○○市・・ 叔父の名前 ○○○ ○○○○ ご祖父様のご訃報に接し、心から哀悼の意を表します。 遠方のため、弔問に参列できず申し訳ありませんでした。 ご祖父様との思い出は、私の心の中での宝物です。 遥かな地より、心からのご冥福をお祈りいたします。 作成した時刻 平成○○年・・ 私の名前 ○○○ ○○○ とこのような感じです。 叔父にとって故人は父親ですので敬称はご尊父様にしなければならないのでしょうか? 私目線での血縁関係図ではこうなります。      叔父(喪主) 私 --- |---- 祖父 ← 他界       母  葬儀はほとんど経験がなく、こんなことなら冠婚葬祭についてきちんと学んでおけばよかったと大変後悔しております。 もう葬儀までほとんど時間がありません! どなたか御教授お願いいたします。

  • 弔電とお供物のお礼について

    母が亡くなり、母の妹の子ども(姪)3人(姉妹)で1通の弔電をもらいました。 亡き父の兄の子ども(甥)に弔電とお供物をもらいました。 どちらもお香典は無しで通夜・葬儀には来ていません。 ネットでみていたら、弔電にはお礼(ハガキや電話で)だけで 品物のお返しはしないでいいとありました。 でも、この間、葬儀社のお返しの人にお返しを送ってもらいたい人の リストを渡したのですが、その中に弔電やお供物をもらった上記の人の 名前も入れていました。 葬儀社の人には「お香典は無しで通夜・葬儀には来ていなくて、 弔電のみと弔電とお供物のみもらった」ことは伝えていますが、 お返しはしなくていいとは言われませんでした。 葬儀に来ても来ていなくても大丈夫な共通の挨拶状とカード(弔電・見舞い・ 花・供物別にそれぞれある)をつけると言われました。 本当にこれでいいのでしょうか? 何だか不安になってきました。 大阪府です。 四十九日の法要の次の日頃に発送する予定だそうです。 よろしくお願いします。

  • 弔電

    祖父母の葬儀に参列できない場合喪主である親宛に弔電打つものでしょうか?

  • 非常識 弔電

    主人の叔母が離島で亡くなり、遠いため葬儀には兄弟だけ参加し(義父の姉の葬儀)、主人を含む甥や姪は弔電を送りました。葬儀が終わり義父から電話があり「いや~私の子供達の弔電が一番心がこもっていて良かった」と、なぜか「弔電18人分を全部メモしてきたから一覧を送る」と言い出した、本当に送ってきました。そして息子と娘の弔電自慢。 この義父の言動、私は非常識だと感じましたが主人は普通だと思っています。一般的に見て普通でしょうか?ご意見ください。

  • 弔電

    弔電の差出人を、 主人と私の連名(それぞれフルネーム)にしてしまいました。 出した後に、ここの質問を読んでたら、夫婦連名はダメだと書いてあったので、訂正した方がいいのか迷ってます。 明日の午前中に届く予定なので、今なら間に合うかな…と…。 主人の伯父が亡くなったんですが、夫婦とも、どうしても都合が悪く行けないと義母に言ったら、急いで弔電を打てと言われ… 行けなくて申し訳ないので、せめて名前だけでもと思い連名にしましたが、それがダメだとは知らなくて…。 やはり訂正すべきですか?

専門家に質問してみよう