• ベストアンサー

保健所って、何でも相談できるのでしょうか?

akasavaの回答

  • ベストアンサー
  • akasava
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

応えてくれません 質問者さんの記述のように、具体的な疾患の症状が分かっている場合にはその保健所管内の「病院・診療所」を紹介してくれる程度です そもそも、病状の改善を目的とした投薬や治療方法に関する指導やアドバイスは、医師法第17条に反する恐れがあるため医師でないとできませんし、保健所に医師は常駐しているとは限りません

noname#15413
質問者

お礼

応えてくれないのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医師は良性ホクロか悪性ホクロか見分けてくれますか?

    手のひらにいびつなホクロが出来ています 手のひらにあると悪性ホクロの可能性が高いと聞きます 拡大はしてきていませんが形がいびつでホクロらしさがありません 診察は皮膚科で大丈夫なのでしょうか? 100%の確立で良性ホクロか悪性ホクロかのどちらかか見分けてくれるのでしょうか?

  • 足の裏に約10mm×5mmのホクロ 保険適用?保険請求?

    足の裏に約10mm×5mmのホクロがあり、最近気になったので病院に行って調べてきました。 診察の結果、現時点では普通のホクロ(良性?)といわれました。 でもこれから先、もしかしたら悪性に変わる可能性もある(足の裏は生活の中で刺激を受けるので)って言われてしまい、この際切除しようと考えています。 この場合、健康保険は適用できるのか?また、任意保険(民間)は保険請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • ほくろ除去した後 癌になる?

    私の顔 に4つのほくろ(3,4ミリ程度であまり凸凹してません)があります。 このほくろを除去しようかと 今考え中です。 こないだ母に相談してみたら  除去後 癌になると 言われました。 悪性のほくろなら 納得できるのですが 良性のほくろでも 除去すると 癌になるのですか? わたしのホクロは 急激に大きくなったり 形が変わったりしていないので 悪性ではないみたいです。 でも 少し心配なので 除去する前に 皮膚科に診てもらうつもりです。

  • 大きいほくろは取った方がいいのでしょうか?

    今晩は。 子供の頃より首の後ろに大きなほくろがあったのですが、以前より大きくなってきた気がして、(現在、1センチくらいあり、膨らんでいます。)心配になって皮膚科を受診しました。 母斑細胞母斑(有毛性)というもので、良性のほくろの一種と言われ安心したのですが、今後悪性に変わる可能性もあるので、取った方がいいと言われました。 良性のほくろが、悪性に変わる可能性って本当にあるんでしょうか? 確率はどのくらいでしょうか? 体にメスを入れるのに抵抗があるので、必要のない手術なら受けたくないのですが‥。

  • 頭にほくろ(6歳)

    数日前に、6歳の息子が自分の髪の毛をいじっていて、たまたまイボのようなほくろがあるのを見つけました。丸い形をしていますが盛り上がっていて、色は薄いグレー、肌色、そして真ん中に黒、何とも言えない気味の悪いほくろです。 そしてその周りには普通の黒いシミのようなほくろも2つ発見し、これは普通じゃないぞ!と思って、今日思い切って皮膚科を受診しました。 大きな病院なので、色々な患者さんがいるだろうから、きっと経験のある答えをいただけると思ったのですが、先生はあっけなく「ほくろですね。帰っていいですよ」とパッと見ただけで診察を済まされました。   あまりにもあっけなかったので、「悪性か良性か調べたいんですけど」と言ったところ、「じゃあ、大きさを測っておきますので、大きくなってきたり、色が変化しているようならまた受診してください」といわれました。 先生は、悪性なら見ただけである程度分かりますよ!と言っていたのですが、本当にそんなもんでしょうか? ちなみに、子供はまだ6歳ですが、そのほくろは6ミリ×7ミリとかなり大きいほうだと思うのですがどうなんでしょう? 子供の皮膚がんについて詳しく教えてほしいので、どなたかご存知の方がおられましたら、回答お願いします!!!

  • 皮膚科で良性と診断されて除去を希望して

    初めまして、今晩は。 年末に気づいたホクロがあって皮膚科でダーモスコピーで診断してもらい良性だったのですが 最近、色が濃くなったような大きくなったような気がして、再度同じ病院で診断してもらって、また良性でした。 今は、3mmくらいです。以前は1mmくらいでした。形や色は自分の他のホクロと同じようなかんじでネットで調べた悪性のような雰囲気はありません。 箇所は薬指にひとつです。 二度目の診断の際、先生は気になっているようなら、(その病院では除去はしていないので)美容皮膚科でとってもらってくださいと、病院をおしえてくださいました。 もしも美容皮膚科で良性と思っていてレーザーで除去して実は悪性だった場合、レーザーでとってしまったホクロ跡の箇所などから何か症状がでて来るのでしょうか? それとも除去してしまえば、それで大丈夫なのでしょうか? また、美容皮膚科でとっていただく際、ダーモスコピーなどでホクロは診ていただけてから良性・悪性を判断して除去してくださるのでしょうか? 自分としては指なので普段よく紫外線に当たる箇所ですので良性でも、除去したいです。 お手数ですがご存知の方、いらっしゃいましたら、おしえてください。 茶化しや煽りなどのご返答はご遠慮ください。 宜しくお願いいたします。

  • 肺のポリープについて。

    はじめまして。 私の身近な人の話なんですが、健康診断で肺にもやがうつって 病院で見てもらったところ、ポリープが発見されました。 でも今の段階では良性か悪性かわからないということで 様子を見て二ヶ月後にまた診察をするとのことでした。 2ヶ月って長くないですか? それに今すぐ良性か悪性か詳しく調べてはもらえないものなんでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。年齢は50歳です。

  • 足裏のほくろ

    前回こちらで 足裏のほくろのことで質問させてもらったものです。 お盆が明けてすぐに皮膚科に行きました。 大きさは私の定規で測った大きさより、先生の測って下さったほうが大きく5ミリ×6ミリでした。 来月手術をすることになってるのですが 手術して検査はするのですが、カルテにも私への説明も「良性」と言われました。 先生を疑うわけではないのですが、診ただけで良性か悪性かなんてわかるものなのでしょうか? 良性→検査して悪い方に・・・ってこともありうるのでしょうか? どなたか御存知の方いましたら、情報お願いします。

  • メラノーマかもしれなくて不安でたまらなく困っています。

    お忙しい中恐れ入ります。昨晩、頭のてっぺんに黒色の巨大なホクロみたいなものを発見しました。大きさは3センチほどで、今まで全くそんなものはなかったのに急にできました。形はいびつな形をして隆起しており、一番厚いところは2ミリくらいあります。 頭をどこかにぶつけたり、傷を作ったりなどのことはなく急にでてきたみたいです。 これはもしや悪性の腫瘍ではないかと不安でたまりません。メラノーマとかいうヤツなのでしょうか。それともただのおできなのか。。。 海外に在住している為、医療が不安定な国にいる為、もしおできじゃなくて悪性の腫瘍でしたら日本へ帰国し診察を受けなければとあせっています。もし、これがメラノーマであったら、このサイズ(3センチ)くらいだともう手遅れなのでしょうか。あとメラノーマだと良性のものなどもあるのでしょうか。 しかし、今のところいたって健康で食欲がなくなる、吐き気などの何の症状もなくこの黒い巨大なホクロしかありません。 不安で全然眠ることもできず、真剣に悩んでいます。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください! どうぞ何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 医師・保健婦の守秘義務

    医師・保健婦などの方の守秘義務について教えてください。 この前、不眠や強いだるさが続くため、鬱状態になっているのではないかと不安になり、初めて精神科を受診しました。 上に子供がいて、現在妊娠7ヶ月のため、薬は出されず入院を勧められたのですが、今の家族の状態だと、入院は出来ないため断って帰宅しました。 先週2回目の診察に行ったのですが、担当の先生が私の地区の保健婦さんに上の子を預けることについて電話相談したようで(私の負担を軽くするために相談させていただいた、と仰っていました)、「あなたのお子さんは1歳6ヶ月検診で言葉が少し遅れていたようですが、周囲に頼らず欝病の母親が育てるとそういう危険性も…」 などと、子供を実家でなくプロのいる保育園に預けることなどを勧められました。 私としては、主人の実家が近くにあるので、具合が悪いときはお義母さんを頼ろうと思っており、先回の診察でもそのように話したのですが…。 医師が本人や家族の了解も得ずに外部の人間に名前・住所・子供名・病状などを話してもいいものなのですか? また、保健婦が外部の人間にその家庭の子供の発達や家庭環境などを話してもいいものなのでしょうか?