• ベストアンサー

PSPって買ってどうですか?おもしろいのでしょうか?

PS2を持っています。 PSPを買おうか迷っているのですが、PSPを持っている人教えて下さい。 (1) PSPって買ってどうですか?おもしろいのでしょうか? (2) PSPってどんな事ができるのでしょうか?   自分が理解しているのが、持ち運んでゲーム、DVDが見れるです。 (3) PSPでインターネットを使って何かできるのでしょうか?   (4) エミュレーターが動くとかきいたのですが本当ですか?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbmky
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

(1) 欲しいソフトがないと、面白くありません。   映画や音楽の再生に使うには、いいかもしれません。 (2) 映画の鑑賞、音楽の再生、インターネットの接続、などです。  映画を見るには、メモリースティック(PRO)DUOを、買ってMP4に変換するソフトを、使って変換しなければなりません。(メモリー 1GBで一万円くらい) 音楽は、PC間を接続するケーブル などが必要です。 (メールを使うのも いいと思います。) (3) インターネットを使えば 音楽をダウンロードできたり、 壁紙を、ダウンロード出来たりします。 メモリーの 容量が、多ければ 動画をダウンロードすることも出来きます。 (4) 本屋にその事についての、本は売っています。  買ってみてください。 私が、買った本には win95が 動くとかいてありました。 ただし、PSPのバージョンは 1.0か1.5と 古いバージョン でなければ、ならないので、探さなければならないかもしれません。 PSPを買ってもメモリーなどにお金がかかってしまいます。 よく考えてから 買った方が いいと思います。 インターネットを使えるようにすると、エミュレーターは動きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.6

注意!PSPではDVDが見れません! PSPで採用されているのはDVDではなくUMDという独自規格です。ゲームも映画もUMDを使っています。なのでDVDは見られません。PSPにDVDを入れようとしても入りません。 今のところUMDはPSPでしか再生できません。おそらく今後もPSP以外の対応プレーヤーは出ないでしょう。

参考URL:
http://e-words.jp/w/UMD.ht
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13404
noname#13404
回答No.5

>(1) PSPって買ってどうですか?おもしろいのでしょうか? 画面がとてもキレイで、PS2のようなリアルなゲームも遊べるし、 映画ソフトなども信じられないくらいキレイに再生してくれます。 でも、UMDのロード時間がとっても長いから、 ちょっとヒマなときにゲームを遊ぼうと思っても、 すぐにゲームが始まらないのでイライラします。 ゲームボーイのように「スイッチをいれてすぐ遊ぶ感覚」に慣れていると、 よけいイライラすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.4

1)と2)だけですが 1)は人それぞれだと思いますが私はDSと同時期に購入しましてPSPだけお蔵入りしました。(みんごるだけしましたが・・・) 2)読み込みが長くて・・イライラしなければ大丈夫だと思います。DVD観るだけならいいかもしれませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xtokix
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

おもしろいのかは人によってです。でも音楽が聞けたり、動画・静止画が見られるので、ソフトがなくても便利に使えると思います。PSPをアップデートすればインターネットも使うこともできます(無線LANが必要) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

Q(1) PSPって買ってどうですか?おもしろいのでしょうか? A(1) 面白いか面白くないかは、人それぞれだと思います。プレイしたいソフトがあり、そのソフトを充分満喫できる人は面白いと思うでしょうし、そうでない人は面白くないと思う事でしょう。私は発売当日に運良く購入出来ましたが、殆ど使っていません。当然、バージョンアップもしていません。PSPならではのゲームソフトがまだ不足していると思います。 Q(2) PSPってどんな事ができるのでしょうか? A(2)PSP用のゲームがプレイ出来るのは当然として、MP3ファイルの再生が出来ます。また、UMDに収録されている動画を観る事が出来ますし、ご家庭で録画した番組を、MPEG4に変換し、メモリースティックDuoに保存する事で、動画を観る事も出来ます。 Q(3) PSPでインターネットを使って何かできるのでしょうか? A(3)最新バージョンでしたら、無線でのインターネットが可能になります。(有線では不可能)ただ、こう言う掲示板サイトへの投稿などは今のところ出来ないようです。(これに関しては、私も体験した事がありませんので、詳しくは分かりません。) Q(4) エミュレーターが動くとかきいたのですが本当ですか? A(4)エミュレーターに関する質問は、このサイトではご法度になりますので、回答出来ません。ご自分で他サイトをあたって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSP改造について

    全く知識がない状態での質問です。 PSPの改造やエミュレータ自体は違法ではなくて、 ゲームのダウンロードが違法だと聞きましたが、 友達はソフトを買わずにゲームをしています。 エミュレータもよく知らないのですが、友達は違法な事をしているのでしょうか?

  • PSPについて

    はじめて質問させていただきます。 最近PSPを買うか迷っており、それについてどうもわからないことがあるので、教えていただきたいです。 私が今欲しいソフトは、PS3のソフトで、どうもBlu-ray Disc版とダウンロード版があるようなのですが、それはPSPでも遊べるということでしょうか? いろいろと調べてみたのですが、私の中では、PS3・PS4のソフトでもダウロード版があれば、PlayStationstoreというところでPSPにダウロードして遊べるんだ!と…。これで合っているのでしょうか…?今いち、ダウロード版というのが理解できず…。 また、そうだとしたらPSP2000や3000、PSvitaと関係なく、ダウロードできるのでしょうか? ちなみに、欲しいソフトはPS3の“rain”というゲームです。 理解力が乏しく…。どなたか、教えてくださると助かります。よろしくお願い致します。

  • PSP3000とPS3について

    PSP3000とPS3について 先ほど、↓のページにて質問させて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa/q6222553.html インターネット等で調べているうちに私がやりたい目的とかけ離れた物を調べていたようです・・・。(先ほどの質問も結果的には知りたかった事ですが・・・。) 私のやりたい事 PS3を経由し、ディスプレイにPSP3000のゲーム内容を表示し、PS3と光ケーブルで接続したスピーカーから音を出したい。(こんな事出来るのかわからないけど・・・。) PS3を経由しPSPで遊びたいのは、PS3用に買ったスピーカーを活用したいのと、大きいディスプレイでゲームがしたい為です。 そこで、リモートプレイというのを後輩の家で知りました。 後輩曰く、PSP3000とPS3をUSBケーブルで接続し、設定をすると、ディスプレイに表示する事が出来るらしいです。 先ほど、リモートプレイの設定をPSP、PS3共にしてみましたが、PS3をPSPで操作しています。 そうではなく、逆にPSPの操作内容をPS3(HDMI端子で接続しているディスプレイ)に映し、さらにPS3と光ケーブルで接続しているスピーカーからPSPのゲーム音を出したいのですが、不可能でしょうか。 分かる方、よろしくお願い致します。 最終的にはMH3をディスプレイに映し、通信プレイするのが目的です。

  • PSPの本体やゲーム

    PSPの購入を考えています。そこでいくつか質問させてください ・PSPのゲームはPS2でも出来るのでPSPで携帯しなくてもいいと聞いたのですが本当でしょうか? ホームスターポータブルをと思っているのですが、PS2でもプレイできるのですか? ・PSPは無線LANの環境があればインターネットが出きるとありますが、ブラウザが付いているといると言う事ですよね? プロバイダなどはPCとは別に入る必要があるのでしょうか? どのような条件で接続が出来るのか想像がつきません。 PSPは本体のセットバリエーションが多くて訳がわかりません・・・ 1GBなんたらだったりボーナスなんたらなど等・・・ それらの違いや、選ぶポイントも教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします

  • PSPか?PS2か?

    こんにちは。 一人暮らしをするとき、何かしらゲームを購入したいので、PSPかPS2を考えています。 自分はゲームはあまりやった事がなく(GBくらい)、初心者なのでどちらが良いか迷っています。 PSPについて 【良い点】 ・持ち運びができる→どこでも遊べる 【悪い点】 ・PS2に比べてソフトの数が少ない ・PS2に比べて高い PS2について 【良い点】 ・ソフトが多い 【悪い点】 ・買うには今さら?という感じがある ・遊ぶのは自宅のみ こういう考えを持っています。(あんまり詳しくないので間違ってるかも知れませんが…) 皆さんはどちらが良いと思いますか?

  • エミュレーターについてです

    PS3があればPSPでプレイステーションのソフトがダウンロードして遊べるっていうのを聞きました 前々からPSPでPSソフトがどうのこうのっていう噂は聞いたことがあったので、ネットで色々調べてみたんですけど PS3経由でっていうのは公認ですよね? 色んなサイトで紹介されていたPSのエミュレーターなどでは“動かないソフトが~”とかいう言葉もあったのですが PS3経由でできるゲームっていうのは上手く機動するものに限られているんでしょうか? また、PS3を経由しなくてもPCからエミュレーターをPSPに入れ、自分の所持しているPSソフトからデータを吸出して遊ぶことができるっていう方法もちらっと見た気がするのですが、これって問題のあるやり方なのでしょうか? PS3は持っていないですし、PSPでPSのゲームをするのにわざわざPS3を買う、とかはあまりにも馬鹿げているなと思ったもので なんだか色々調べているうちに、違法と合法の境目がごっちゃごちゃになってよくわからないです 結局、私はPSPでPSのゲームがやってみたいのですが 方法を教えてもらえないでしょうか?

  • PSPのゲームアーカイブスについて

    プレイステーション3向けにゲームアーカイブスというサービスが始まっており、PSP用のゲームもダウンロードできるようです。 このサービスで、「R-TYPES」を自分のPSPにダウンロードしたいのですが、あいにくPS3を持っていません。 友達のPS3を借りて、そこからダウンロードさせてもらう事は出来るのでしょうか?もちろんダウンロードのお金は自分が負担します。

  • PSPについて

    先日PS2について質問をしたものです。 ネットでPSについて調べていたところ、PSPをいう存在を初めて知りました。 ウォークマンにもなり、携帯電話にもなり・・・とあったので 小さいのかと思いきや、ビデオの再生もできると書いてありました。 PSPのサイズってどれくらいなんでしょうか? あと、ゲームもできるんですか?PSまたはPS2のゲームにも対応しているんでしょうか??

  • PSPの公式PSエミュレータ

    PSPで動く公式のPSエミュレータがでるようですが、いつ頃でるのでしょうか? また、動作速度はどんな感じなんでしょうか?

  • PSPのインターネット接続について

    現在、PSP3000と有線のパソコンという環境です PSPとパソコンをUSBで繋げばパソコンの方でPSストアーから ゲームをダウンロードしPSPに移して遊べると思っていたのですが、 PSPがインターネットに繋がっていないと、できないようです そこで質問なのですが、 1、現在の環境を変えないままでPSストアーからのゲームのダウンロードとPSPのアップデートは出来ないのでしょうか? つまり上記のことをしたい時はPSPのインターネット接続とパソコン両方が必要なのでしょうか? 2、環境を変えるとしたらどのように変えたらいいのか? またUSBの安いアクセスポイントでもアップデートやゲームのダウンロードはノンストレスで可能でしょうか? ということを教えてください。お願いします。