• ベストアンサー

暑さでカードの調子は悪くなる?(クーラーなし)

valcの回答

  • valc
  • ベストアンサー率32% (65/202)
回答No.1

簡潔な回答です。 もちろん、温度が高いと熱暴走する確率が上がります。 夏と現在の温度差がどの程度かはわかりませんが、空冷ファンを増やすなどして、来年の夏対策をされてはいかがでしょうか。 ファンはケース内設置の物でも十分で、PCケースのエアフロー(空気の流れ)を見た上で、最適な位置に設置して下さい。 また、エアフローの障害になっているケーブル類があれば、1つに束ねるのもいいですね。 あとは、ビデオボードのGPUやメモリーのクロックを下げるなどでしょうか。

otouhu
質問者

お礼

ファンの音も夏うるかさかったんです。 ゴーーじゃなくってにピーーに近い感じの高音で。 その頃ワード・エクセル・イラストレーターと入れた時期だったので容量?とか色々考えたんですが暑さの所為だったようですね・・・。 ファンについては、ほとんど無知なのでちょっと調べて対策してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 3Dサウンド対応のサウンドカードについて

    こんにちは、実は私は3Dゲームを個人で開発しているものですが、最近ではサウンドもいろいろなエフェクトなどが出てきて自分でも作りたいと思いました。 しかしサウンドカードはなくオンボードなので、今度サウンドカードを購入したいと思いました。 そこで質問なのですが、サウンドのエフェクトというのはサウンドカード側で処理してくれるものなのでしょうか? サウンドカードによって、表現できるエフェクトというのは限られてしまうのでしょうか・・・ それから、最近では5.1chとか7.1chとかもでていますが、 3Dサウンドというのは、「後ろにある物体の音を出したいとき、後ろのスピーカーから音が出る」見たいなことってできるんでしょうか・・・ 今までは2chで3Dサウンドをやっていたのですが、そのときは、 後ろで鳴らした音は「後ろでなっているような音になるように自動的に編集されて再生する」ようになっていました。 5.1chとかはスピーカーを後ろにも置くので、その辺がどうなるのかがとても気になってます・・・ ながったらしい質問ですみません。回答を心からお待ちしています。

  • グラフィックカードについて

    今回トリックスター(http://www.trickster.jp/)をやろうと思いまして……。しかし問題が。 下がトリックスターをやる際に必要な(最低限の)スペックです。 CPU Pentium II 400MHz以上 メモリ 128MB以上 ハードディスク容量 1.5GB以上の空き容量 DirectX DirectX9.0b以上 サウンドカード サウンドカード必須 グラフィックカード 3Dグラフィックカード(16MB) OS Windows98/2000/XP そして私がもっているPCのスペック CPU Intel Celeron プロセッサ,~530MHz メモリ 128MB ハードディスク容量 2GBぐらいの空き DirectX DirectX9.0c サウンドカード サウンドカード グラフィックカード 3Dグラフィックカード(8MB) OS Windows2000 とまあこんな感じです。 デスクトップなのですが、LogitecのLPCシリーズのスリムデスクトップタイプということしかわかりません。 確かにゲームをやってみるとゲーム起動はするものの、最初から止まってしまいます。サポセンに問い合わせてみると、グラフィックカードの更新を行ってくださいと言われました。実際パソコンを買って4年経ちますが、中身を開けた(メモリを増設したりなど)ことはありません。ですので、まずどうしたらよいのかわかりません!この場合どうすればよいでしょうか?また、何か必要な道具があるのなら何を調達すればよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • いつも途中で音が止まり、再起動で治ります・・・。

    過去にとてもよく似た質問があったのですが、解決できていないようなのでよろしくお願いします。 突然ゲーム中に音が鳴らなくなりました。 一瞬だけ遅れて音が復活するときがあるのですがすぐにまた消えます。 PC自体の再起動をすれば治るのですがゲームをしていると途中でまたといった感じです。 特定のゲームではなく、今の所フルウィンドウ(重い?)のゲームだとなる感じです。 1度鳴らなくなるとゲーム以外のCDや終了音など再起動するまではすべて鳴りません。 関連があるかは分かりませんが同時期からPCの音がつねにゴォーーーーっと鳴っていて前よりうるさい気がします。 また、エクセルとワードとイラストレーターをインストールしたのも最近で、直後かどうかは忘れてしまいましたが関係あるんでしょうか・・・。 急に重いものをインストールしたとはいってもまだ結構空いてる気がするのですが・・・。 PCのスペックは OS:WindowsXP(デスクトップ プロセッサ:intel pen4 CPU3.00GHz メモリ:1024MB DirextXバージョン:9.0 Cドライブ:39GB(内空きは26.4GB) Dドライブ:109GB(内空きは80.1GB) グラフィックカード:GeForce FX 5700 サウンドデバイス:Realtek AC97 Audio 音が消える前消えない前ともにミュートになってません。 デバイスマネージャーも異常マークはなしです。 サウンドデバイスの最新を検索(?)しても今以上に適したデバイスはありませんと言われました。 音がなる状態でのDxdiagでのサウンドチェックは全て正常です。 調べた方法はあらゆるものを試したと思うのですが・・まだ希望ありましたらお願いします。 最終手段のリカバリなら確実に治るのでしょうか・・・。 その前に回復コンソールというものが気になっています。 こういう症状には関係ないでしょうか。

  • お勧めのグラフィックカード

    3DゲームのTERAというゲームをやりたいんですが、安くて動くグラフィックカードないでしょうか? OS:WIndowsXP グラフィックカード: MBGeForce 9800 GTX+ (1G) メモリ:2G CPU:Intel Core 2 Duo E6600 @ 2.40GHz 電源:520か530Wだったと思います。 現在使用しているのが9800GTX+で、ブルースクリーンや、グラフィックが突然崩れたりしてろくに遊べないので、ついでなのでそれ以上のグラフィックカードを搭載したいと思います。 ただ心配なのが、ピン?が合うか合わないかでどの様な物を買えばいいのか迷っています。

  • 教えて下さいノ_・。)

    オンラインゲーム「フロントミッション」をかったのですが、インストール等終えて、ゲームを始めたのですが、ゲームは問題なくできるのですが音が出ません。ジーという音がして、すぐ消え3秒後ぐらいにまたジーという音がするだけです。これの繰り返しです。 スペック詳細 機種 VAIO type R VGC-RC51 CPU Pentium D メモリ  2G サウンドカード Sound Reality グラフィックカード GeForce 6600 回線は光です。 スペックには問題ないと思うのですが・・ 回線速度も問題ありません。 フロントミッションの最初のデモ画面では普通に 音は出ています。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。   

  • グラフィックカード

    FMVBIBLO NB9/1000Lを使っています。 グラフィックカードとサウンドカードはノートPCの場合、既に搭載されているんでしょうか? 自分のパソコンのグラフィックカードとサウンドカードを調べるにはどういう手順でやればいいでしょうか? ゲームをやるのにDIRECTX5.0以降に対応したものじゃなければダメなようです。

  • グラフィックカード交換

    3Dゲームやるのに、グラフィックカード交換しましたが、 うまくいきません。 電源入れても、モニターは何も写らなく、ファンの音だけがしています。 どこに問題あるかわかりません。 ちなみにパソコンはNEC VALUESTAR VT5008D グラフィックカードはAOPEN 6200DV128LP AGP です。 初心者なのでよろしくお願いします

  • ビデオカードを付けたらサウンドが途切れる

    型番   : NEC VALUESTAR L [VL350/8D] OS    : WindowsXP HomeEdition SP2 CPU   : Celeron 2.60GHz メモリ  : 768.50MB 以上の環境で、G-FORCE FX5200のELSA GLADIAC FX 534 LP PCI 128MB を取り付けたのですが高スペックの3Dゲームや、ネットゲームをするとサウンドが不安定になり、5秒~1分くらいでパソコン全体のサウンドが途切れてしまいます。途切れたら、パソコンを再起動等をしないと音が戻りません。サウンドカードは YAMAHA AC-XG WDM Audio がはいってます。ドライバのバージョンアップやサウンドのアクセラレータを下げたりしましたが、直りません。ビデオカードとの相性かな…と思ってはいるのですが、どうなんでしょう…

  • 新しくグラフィックカードを買おうと思うのですが・・

    3Dゲームをやってみたく、グラフィックカードを買ってみようと思うのですが、あまり詳しくなくどれを選べばいいのかわかりません^^;オススメのグラフィックカードなどがあれば教えてもらいたいです。 3DゲームができてAGPに接続できる物でお願いしますm( _ _ )m PCI-Exには接続できません

  • NECパソコンのグラフィックカードについて

    3Dゲームやるのに、グラフィックカード交換しましたが、 うまくいきません。 電源入れても、モニターは何も写らなく、ファンの音だけがしています。 どこに問題あるかわかりません。 ちなみにパソコンはNEC VALUESTAR VT5008D グラフィックカードはAOPEN 6200DV128LP AGP です。 初心者なのでよろしくお願いします。