• 締切済み

ボーイングのコツ

otschanの回答

  • otschan
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.4

No.1の者です。 >ちなみに、手首を出さないとはどういう状態のことをいうのでしょうか?ダウンで弓先で弾くときに手首を前に押し出す動作とは違うのですか? 言葉足らずですみません。言葉で説明するって難しいですね。(笑) 手首を「山状」にせず、「谷状」にするということです。手を少し上げて手首の力を抜くと手がだらんと下がると思いますが、それがここでいう「山状」です。その反対が「手首を出さない」ということです。腕と手の甲の間の角度が180度より小さくなる状態です。 「ダウンで弓先で弾くときに手首を前に押し出す」という説明は聞いたことがなかった(or 記憶になかった?)のですが、そのようにしようとすると、必然的に、手首の形が私が書いたのと同じような形になるみたいです。 ただ、これまで、弾くときにあまり手首は意識してきませんでした。結果として、「手首を前に押し出す」ような形になっているみたいです。 私の場合、ボーイングを変えたら、弓が弦に吸い付くような感じで弾くことができるようになり、特に、アップで音を出すときの音の出だしが安定しました。どんな弾き方であれ、弓が弦に吸い付くような感じで弾くことができれば、それがいい弾き方なのではと思います。 No.3の方が書かれているように、人によって身体の特徴(たとえば、手の長さ)が違うので、それぞれの人にあった型があるという話は聞いたことがあります。 ご自分にあった型をつかむことができるといいですね。

r4hiro
質問者

お礼

なるほど、よく分かりました。 これからは手首の角度にも気をつけてみようと思います。ありがとうございます。 ボーイングが格好良くないのは身体の特徴のせいかなと思ったこともありました。私は身長のわりに腕が短く、手も小さいので、自分としてはもっとスマートに格好良く弾きたいのに、それが出来ないのはこのせい…? …でもそれをいってもどうしようもないので、少しでもいい音になるよう、これからも練習していこうと思います。

関連するQ&A

  • まっすぐなボーイングにするには(バイオリン)

    バイオリンを大学オケから始め7年ほどやってますが、いまだにまっすぐな安定したボーイングが出来なくて悩んでいます。 今のところ先生にもついているのですが先生からも「弓がまがっている、まっすぐに」と注意されます。 レッスンでは直してもらってその場ではそれほどでもないのですが、家で個人練習をしていると、また戻ってしまいます。 そこでまっすぐなボーイングをするために意識すべき点や、気をつけることなどありましたら、教えてください。

  • 弓元の返しを安定させるには(バイオリン)

    バイオリンをやってます。 全弓を使うロングトーンで弓の元でアップからダウンに弓を返すとき、どうしても弓の先が指板側に振るような感じになってしまったり、弦に接する弓の角度が(隣の弦に触れてしまうほどではないですが)変わってしまい不必要なアクセントがついてしまったりします。 バイオリンをもう7年やっていますが昔から元での返しが非常に苦手です。 どうしたら弓の元で安定したボーイングが出来るでしょうか。 弓の元で返すときのチェックすべきところ、またはやってはいけないということを教えていただきますか。

  • ヴァイオリンをほぼ独学で弾くことはできるか

    現在ヴァイオリンを初めて数ヶ月の者です。 金銭的な問題で、特に先生にはついておりませんが、 知り合いのヴァイオリン上級者から、ヴァイオリンの持ち方、弓の持ち方、ボーイング、姿勢、音程などの基本事項については教えてもらいました。 現状では、これらのことについては基本的には問題ないという事だそうです。 (ビブラート、ポジション移動は自己流ですが) このような場合、独学でヴァイオリンを弾けるようになることは可能でしょうか?

  • バイオリンの弓について

    バイオリンの弓について ふとした疑問ですみません。 バイオリンの弓って結構傾けて弾くじゃないですか だから弓の毛の部分って半分ぐらい使ってないように思えるのですが あんなに沢山の毛を張る必要性はあるのでしょうか? 振動の問題とかやはりあるのでしょうか? 一応参考のために自分で撮った写真を添付します。 肩にバイオリンを乗せて弓を持って撮ることは1人では無理だったので 置いた状態で弓の角度を撮りました。 ここまで傾いていると、 触れていない側の毛の方が多くて、必要性があるのかないのかふと気になってしまいまして。

  • バイオリンの弓の持ち方

    29歳からバイオリンを先生について習い始め、1年ほど経ちました。が、いまだに弓の持ち方が全然分かりません。先生に直してもらうのですが、感覚的にあっているのかも分かりません。特に人さし指の第一関節と第二関節の真ん中に弓を置くことができず、第二関節と付け根の間あたりにおいてしまいます。直そうとして浅く持つんですが、指先でつまんで持ったような感覚なのでしょうか?ボーイングの最中も弓が安定せず、だんだん親指が人さし指側にずれてきてしまいます。中指と薬指はどんな感覚で持つんでしょう?本当にわからないことだらけです。どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願いします」。もしオススメサイトなどありましたら教えてください。

  • バイオリン習いたいのですが楽器はコレで大丈夫?

    バイオリンを習いたいと思い、親戚から楽器を安く手に入れたのですが、 バイオリンによってはとても練習に耐えられない粗悪な(バイオリンの形をしただけ)物もあるとか…… 中にはラベルが張ってあり、そこには Zhang's work shop beijing [Amo 2006] Made by [glu(o?a?)u gslwsluio] と書いてあります、[ ]このかっこの中身部分が手書きです。 これははたして練習に耐えられる物なのでしょうか? 弓が付属していなかったので弓を買いに行く予定なのですが、 あまりに粗悪なバイオリンだと出すのが正直恥ずかしいのです。 ご教授願います。 また、初心者はいくら位の弓を購入すべきでしょうか? 一応弓の予算は5万円なのですが…… ○○万円から世界が変わるなどあればご教授願います。

  • バイオリンを習おうかと…

    バイオリンを習おうかと考えています。 先日、プロオケのワークショップで、「触ってみようバイオリン!」みたいな企画に参加 して、初めてバイオリンを体験をしました。 教えてくださったのは、オケのバイオリンを担当している方でした。 簡単に弓の持ち方、指の置き方などを教えてもらい、きらきら星の一小節を弾いてみ ました。ギコギコの音でしたが… その後、地元の楽器店でバイオリン教室の体験を申し込み、8月中に3回体験レッスン をする予定です。 楽器は貸してくれるようです。 以下、質問なんですが、 自分はもともと左利きで、自然に構えると右手にバイオリン、左手に弓を構えるのが しっくりします。 実際は、左にバイオリン、右に弓を持って弾くことになると思いますが、左指はともかく、 どうも右の弓の動きがぎこちない… 左利きの人は、弓の動きに違和感が出てしまうのでしょうか? いずれは「こんなもの」という感じになって馴れていくのでしょうか? 以前、ゴルフの打ちっぱなしをした時も、左用がなかったので普通に右で打ちましたが、 バイオリンほど違和感がありませんでした。ボールもちゃんと当たりました。 親の意向で、お箸と鉛筆(字)は右利きに直させられました。 それ以外は基本的に左利きです。(球技、はさみ、消しゴム、絵を書くとき等) バイオリンを習い始めようと思ったら、バイオリンが必要なのですが、 最初はヤマハの楽器レンタル(中古。新品定価8万くらい?)を考えています。 楽器レンタルで不都合なことがありましたら、参考のためご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バイオリン初心者、フィンガリング時の雑音を取りたい

    バイオリン3ヶ月目の初心者です。 ボーイングをメインで自主練して、音楽教室で指導を受けてます。 開放弦での音は当然ながらボーイングの技術はともかく普通に綺麗な音はでますが フィンガリングで指を押さえたときの音がどうもうまくいきません。 雑音交じりというか、音色としての質が例えば開放弦とは比べ物にならない聞くに堪えない音しか出せません。 特に音程の低くなるG、D線がひどいです。 指一本抑えるだけで相当ひどい音になります。 どうすればいいでしょうか?先生にも指導受けようと思ってますが、次回のレッスンまで結構間が空いているのでその間で少しでも上手くなりたいです。 あと、もうひとつ質問なのが ボーイング時の弓の動きについてです。 上から下ろす時は手首を少し毛などの面を内側に向けて、下げるにつれて毛を全面、 最終的には外側へ向けるような感覚で合っていますでしょうか? バイオリンのサイト等をみるとそういう風に動かしてますが E線を引くときに木の部分にぶつからないでスムーズに弾けるからで合ってますか?

  • ヴァイオリンあるあるについて

    今小説にヴァイオリンを演奏する人物を出そうとして、 ネットで調べている(自分で書くためです)のですが… 「ヴァイオリンあるある」としてネットで紹介されていた言葉の中で、 「?どういう意味なの??」というものがいくつかありまして… 以下の文章が理解できませんでした。 ◎ボーイング変わったから今までのやつの上に書いたら、次見たときアップなのかダウンなのか結局わからないw →「ボーイング」って何?「アップ」と「ダウン」って?「今までのやつ」は「いままで練習していた曲」でいいの? ◎楽器を弾こうとケースを開けたときに弓を緩めてなかったときのやっちまった感 →弓を緩めてないと音が悪いor出ない? ◎ヴァイオリンを日向で弾くとかヴァイオリンケースを外に置いてる描写にもだもだする。割れる!!日に!!当てんな!! →日に当てると楽器が悪くなったりするの? ◎松ヤニは最後まで使いきる前になくすor割る →そもそも松脂は何に使うの?どうやって保管しておくの?「割る」って固いの? ◎E線で音がうらがえった時のいらだち →「E線」って? ◎他人の松脂の使い方が変 →変な使い方とは? ◎夏、暑い中練習しているとせっかくチューニングしたのに音が狂うwww →温度で音がどう変わるの? ◎「いや…違うって!キスマークじゃねぇから!違う!誤 解 だ !」 →??? ◎弓の毛で湿気が分かる。 →どうして?どんなふうに分かるの? ◎服を買うとき、腕で◯を描く。 →なぜ? ◎この違いは?w #ヴァイオリンあるある #バイオリンあるある →正式な読み方は「ヴァイオリン」でいいの? 以上です。 まだ調べ始めてすぐなので、全然何も知識がない中での質問です。 「小説に書くのだったら基本的なことを調べてから訊けば?」とお怒りの方、そんなのわかってます。だからこちらで知識を得ようとしているんです。本を読んだり、借りたり買ったりするよりお手軽で、すぐに調べられますし…。 それに、私が訊いたのは大体、「調べても習った人でないとわからないかもしれない」というものについて訊いていると思います(え?そうでもない??)。 教えるのも面倒でイライラする方は、カルシウムでも摂取してください。 心優しいそこのあなた、どうぞ教えてください。

  • バイオリン 弓を持つ手が震える

    バイオリン初心者です。バンドで1,2曲合わせる程度です。これから更に練習してソロも弾けるようになりたいと思っています。 (1)バイオリンを人前で弾くとき、緊張のあまり弓を持つ手が震えて、細かくバウンドしてしまうのですが、これは場数を踏むしかないのでしょうか?練習のときはそうはならないのですが・・・ (2)初心者セットものについていた弓を使っていますが、弓だけバランスの良い(というか自分に合った)弓に替えてみようかとも思いますが、みなさんどうしていますか?また、値段はいくらぐらいの弓がおすすめでしょうか?