• ベストアンサー

歩み値

07senの回答

  • ベストアンサー
  • 07sen
  • ベストアンサー率20% (17/85)
回答No.1

それはありえません。 ソフトの不具合かシステムの問題と思われます。 わたしのマケスピでは、両方とも2085円で引けています。

関連するQ&A

  • マーケットスピードのお得な使い方

    楽天証券のマーケットスピードについて教えて下さい。 使用するにあたり一番安く使用できる方法はどのような方法ですか? 以前は、ライブドア株を1つ売買することが最良と言われていたけど 現在は、どうでしょうか? XPのPCを2台所有しているのですが、2台でマーケットスピードを 使用する具体的な方法を教えて下さい。

  • 株板の見方

    最近株の売買をはじめて、楽天マーケットスピードを使っているのですが、板情報のところにSとかかれているのがあったのですが、これは何でしょうか?

  • 楽天証券、遅い?

    こんにちは。 昨日から楽天証券のマーケットスピードを使い始めたものです。 昨日、今日、と別々の売り注文を出したのですが何時間待っても「施行中」のまま約定されません。 例えば9時半頃に97円の現在値のところに100円で指値で売り注文を出したとして11時ごろには101円まで上がり、その後95円まで下がったとします。普通に考えたら100円でさしておいた自分の注文は約定しているはずだと思うのですが、約定されないまま「施行中」でキャンセルも訂正もできません。 昨日も同じことがあり、売買のタイミングをすっかり逃して損をしてしまいました。 楽天証券に電話しても混雑していて一向につながらず困っています。 今までイートレードを使っていたのですがこのようなことは一度ありませんでした。 マーケットスピードは反応が遅いのでしょうか? それとも今は何か不具合が起きているのでしょうか。

  • インターネットマンションでの楽天証券のマーケットスピードの使用について!

    よろしくお願いします。現在、私のマンションではLANによってインターネットに接続しているのですが、マーケットスピードを使えるのかどうかをマンションの管理会社を通して楽天証券に問合わせてもらったところ、「そちらの環境では使用できない可能性が高いです。」とのことでした。しかし、まだ実際の売買はしていないもののマーケットスピードが使えている状態です。これは「PROXYを使用せずに接続」という設定をしていることに関係しているのでしょうか?このまま使用しても大丈夫なのでしょうか?

  • 楽天証券のまけすぴの手数料

    楽天証券を暫く使っていません。二年くらいほったらかしです。マーケットスピードは売買をしないと有料だったと思いますがログインさえしていません。料金は発生しているでしょうか?

  • 板情報

    楽天証券にはいってるのですが、板情報を見るにはマーケットスピードというものを使って三ヶ月に1万5千円ほど必要になるようなのですが、無料で板情報を見る方法が他にあれば知っていたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東証一部の売買単価と出来高について

    東証一部の今日なら今日 一日の 売買単価と出来高はどう調べれば いいのでしょうか? 楽天証券マーケットスピードを使っています

  • 楽天の週刊誌問題について

    8月31日の午後2時ごろに楽天の週刊誌の記事についての情報が流れましたが、自分はその時ずうっとデイトレをやってたんですが、全く気づきませんでした(>_<) 市場が終わってから、楽天がストップ安ってのを知りました。 楽天関連銘柄は何も持ってなかったので、何もないんですが、気づかなかったことがちょっと悔しいです。 気づいた人はどうやって気づいたんでしょうか?マーケットスピードの市場全体のニュースとかをクリックしまくってるんでしょうか?

  • 8時30分ごろから9時まで

    楽天のマーケットスピードを使って色々な銘柄を見てるのですが、8時30分ごろから9時まででも売買がされている銘柄などがあります。されてないのもあります。 市場は9時からだと思うのですが。それで質問です。 1、8時20分から9時までは時間外取引というのにあたると思うのですが、そうでしょうか? 2、もしこの時間帯に取引をしたら手数料はいくらかかるのでしょうか?(今は楽天の一日定額制です)

  • マーケットスピードの無料期間

    今現在マーケットスピードを使用しています。 楽天の口座では4月6日に20万円以下の手数料無料が終了しますと書いてあります。 ですがマーケットスピードは4月15日に無料期間が終了しますと書いてあります。 あわてて3ヶ月期間が終ってしまうと思い口座を使おうとしたら暗証番号を忘れてしまい取引も出来ず、今、暗証番号変更の書類を郵送してもらっている最中です。 書類が届くまでに手数料無料期間は終ってしまいますが、20万円以下の手数料が終ると同時にマーケットスピードの3ヶ月に1度の取引も同時(4月6日)に終ってしまうのでしょうか?、それとも4月15日までに取引をすればまた3ヶ月使えるのでしょうか?。