• ベストアンサー

DVDに書き込みたいのですが(パソコン初心者です)

p10kai8272の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

型番を教えて頂くか、検索してみてください。 http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/index.htm CPUは何とかOKですが メモリーが足りません。256MB増設しましょう。 あと、USB1.1だと思いますので、USB2.0にしましょう。 http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2005/usb2-pci4/index.htm IO DATAに限りませんが、外付けでも1万ぐらいでしょうか。 http://www.kakaku.com/sku/price/012530.htm

noname#120996
質問者

お礼

ありがとうございます。 メモリー、足りないのですね。 確かに何かにつけて「メモリ不足です」のメッセージが・・・・。

関連するQ&A

  • 初心者です。教えてください。

    パソコン初心者で、もらったパソコンがかなり前のパソコンです。CDR・RWは搭載されていますが、DVDが見れないのでDVDへの書き込みとかは抜きにしてとりあえずDVDが見れるようにしたいのですが、できるのでしょうか?外付けとかで。僕のパソコンのスペック?というのは FMV-DESKPOWERC4/73L windows98SE pentiumIII  730MHz メモリ:190MB RAM cドライブ 空き 21.4GB です。早急に、可能ならばDVDを見れるようにしたいのです。 よろしくお願いします! よ

  • DVDドライブについて

    持っているパソコンはCD-ROMしかないので、ドライブを入れ替えようと思っています。 パソコン販売店で見ると最近は7~8種類のメディアに対応できるものがあるようです。 すなわち、CD-ROM/R/RW、DVD-ROM/R/RWの他、7種類ならDVD-RAMで、8種類ならDVD+R/RWということで、DVDのRAMか+R/RWの選択になるようです。 どちらが良いでしょうか、アドバイスお願いします。 それともDVD-ROM/R/RW、+R/RW、RAMすべてに対応できる機種があるんですか?

  • DVDからDVD(R,RW)に直接焼く方法は?

    初心者ですいません。 ウインドウズXP SP2 セレロン2Ghz メモリ512MBのパソコンを所有しています。DVD-ROMしか見る環境が現在のところありません。 ふと外付けDVD-RWドライブを買おうと思い立ちました。 そこで考えたのですけれど、DVD-ROMからDVD-RまたはRWへ直接焼く方法とはあるのでしょうか? 通常はいったんHDDへ落とすみたいですよね? 直接焼けたら便利だと思い質問を思い立ちました。 ご存じの方よろしくご教示お願いいたします。

  • パソコンでDVDが再生されません。

    WindowsXP、DVD-ROM/CD-RWつきのノートパソコンです。 以前使っていたWindows98、DVD-ROM/CD-ROMで再生できたDVDが、再生できません。 Windows Media Playerが起動するのですが、音だけ流れて、映像が出てきません。 同じDVDをプレステ2では再生できます。 どうしたら、再生できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-ROMの乗せかえって可能?

    現在ノートパソコン NEC LG28VU/G HT テクノロジ モバイルインテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2.80GHz OS WindowsXP SP2 メモリ、768メガ [DVDマルチドライブ] を使用しています。 DVD-ROMなのですが ビデオカメラの映像を保存をしようと思いますが 下記の今の仕様で出来るのでしょうか? (仕様は以下です) DVD-RAM読出し:最大2倍 DVD-RAM書換え:最大2倍速 DVD-R書込み:最大2倍速 DVD-RW書換え:1倍速 DVD読出し:最大8倍速 CD読出し:最大24倍速 CD-R書込み:最大16倍速 CD-RW書換え:最大8倍速

  • DVD-RWとDVD+RWの違い

    DVD-RWとDVD+RWの違いってなんでしょうか? あと、DVD-RAMってと、DVD-ROMってのがあるようですが、ROMでないと、たのDVDプレーヤーと互換性がないってことで、よかったのでしょうか? さらに、RAMドライブにはスカジー接続ドライブがあるようですが、ROMのほうには、スカジー接続のドライブもあるんでしょうか?

  • 今あるパソコンにDVD-ROMの外付けをつないで、DVDを再生できますか?

    今、使用中のPC(デスクトップ)のスペックは、INTEL CELERON 997MHZ 512MB RAM(マイコンピュータの情報)で、OSは、XPのホームエディション サービスパック2です。CD-ROMのみだったので、CD-RWを外付けで使っています。 ワードや、エクセルなどには、まったく不便はしていないのですが、DVD(教材などように作成されたもの)を見たいので(編集や、本体に録画などはしません)外付けのDVD-ROMを購入しようかと思いますが、以前知り合いのパソコンで、動画がうまく動かなかった記憶があるので、このPCにDVD-ROMを購入しても無駄だともったいないので、教えてください。ちゃんと見られるでしょうか?

  • DVD-ROMについて

    かなり昔のPCをいただいたのですが、DVD-ROMとドラバーのところに かかれていました。 DVD-R,RW.RAMはよく聞くのですが、ROMは初めて聞きました。 ROMだと、DVD-Rとかは見ることはできないでしょうか? そうなると、市販のdDVDとかも見れないのでしょうか? 子供を取った、ムービーをDVDに記録しようと思ったのですが、 このパソコンではできないのでしょうか? よろしくお願いします

  • パソコン上でのDVD

    パソコン関係でDVDっていろいろ種類がありますよね。その種類でうろ覚えなんですがあげていくと、DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD-ROM・・・。間違っているのも(ないのも)あると思いますが、なんとなく知っている物を上げてみました。またディスクの外見も、CD-R/RWのように、生のディスクもあるし、MDのように、四角いカートリッジに入っているのも見たことがあるような気がします。値段もピンからキリまであったような気がします。(あいまいな表現でごめんなさい。)  いったいどんな種類があって、それぞれどんな特徴があるものなのですか。(またはどんな使用目的なのですか。) 電気屋いっていつも疑問に思っているので、教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-ROMとはどういったものを言うんでしょう?

    ご覧いただき有難うございます。 DVD-ROMについての疑問なのですが、 DVD-RWやDVD-Rを使っても書き込めばそれがDVD-ROMという 扱いでいいのでしょうか? 2台のPCで同じDVD-RW(映像が入ってます)を読み込ませると 片方は「DVD-ROM」、もう片方は「DVD-RW」と表示するのでもう???状態です。 DVD-RWディスクでも映像を入れたら、DVD-ROMという頭で良いのでしょうか…。 ご教授いただけますようお願い申し上げます。