• 締切済み

何度読んでも面白い小説は?

Zourokuの回答

  • Zouroku
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.15

私の場合,小説はほとんど寝る前に読む感じですが, 夏目漱石「我輩は猫である」「草枕」 司馬遼太郎「世に棲む日日」 ギッシング「ヘンリ・ライクロフトの私記」 スタインベック「二十日鼠と人間」 トーマス・マン「魔の山」 Jerome K Jerome「Three men on the boat」 などは何十回と読みました.どの小説も心の財産となってます. ところで,「変身」といえばカフカの方が頭に浮かびますね. 東野さんの「変身」を今度読んでみようと思います.

noname#108001
質問者

お礼

「我輩は猫である」家にあるんですよねぇ。 それなのになぜか手が延びませんでした。 NO5の方が教えてくださった「こころ」がとても気に入ったので こちらも読んでみたいと思います。 司馬遼太郎作品も家にあります、両親が好きで・・・ 時代小説は苦手なほうですが、他の方も回答してくださってますので いずれ挑戦します^^ 「二十日鼠と人間」 「魔の山」 「変身」 有名ですよね。 でも読んだことありません(^-^;... 現代作家の作品ばかりでなく、こういうのも読まなきゃいかんですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの小説教えてください

    宮部みゆき、真保裕一、東野圭吾、貴志祐介、綾辻行人とか読んでます。 ミステリー系が多いですが、他のジャンルでも構いません。 今までで読んだ中で好きなのは真保裕一の奪取です。 重いテーマや悲しい話しより、読後が爽やかで嬉しくなるような(?)のが読みたいです。 すごいトリックや展開、叙述トリックのあるミステリーなども好きです。 オススメの作家、本あれば教えてください。

  • 後味がさわやかな小説か、外国に行く小説でオススメを教えてください。

    読んだあと、じーんとしたり、泣けたり、 さわやかな感動がある(読んだあと暗くならない) 小説が読みたいです。 すっきりした気分を味わいたいです。 最近読んだ本では、 ハインライン「夏への扉」 東野圭吾「容疑者Xの献身」、 角田光代「8日目の蝉」、 「ショーシャンクの空に」などが、私にとってはそんなかんじです。 また、主人公は日本人だけど、海外に行く話が読みたいです。 海外に旅行に行きたいけど、なかなか行けないから、せめて 空想の中だけでも…、といった気分です。 最近では、 坂木司「ホテル ジューシー」(沖縄でしたが)、 群ようこ「かもめ食堂」などです。 できれば3日ぐらいで読める簡単な本がいいです。 (東野圭吾「容疑者Xの献身」は2、3日で読みました。) よろしくお願いします。

  • おすすめのミステリー小説教えて下さい!

    おすすめのミステリー小説探しています。 今まで主に読んだ作家「本」は、 東野圭吾さん「百夜行、悪意、名探偵の掟、どちらかが彼女を殺した、秘密」 真保裕一さん「ほとんど読んでいます」 浅田次郎さん「プリズンホテル、オーマイガ」 福井晴敏さん「亡国のイージス」 宮部みゆきさん「フロスファイアー、R・P・G」 京極夏彦「姑獲鳥の夏」などです。 上記の作家の中でこれは!!という作品や、この作家はオススメ!!という人教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 東野圭吾の「変身・分身」などのようなミステリー小説

    東野圭吾の科学ミステリー小説(分身・変身・パラレルワールドラブストーリー・宿命)と同じように科学ミステリー小説で面白い日本人作家の小説はありませんか?

  • 私が好きそうな面白い小説を教えて下さい。

    私が好きそうな面白い小説を教えて下さい。 基本的にはどんなジャンルの本でも読みます。 ですが敢えて言うなら、今流行りの東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」や東野圭吾さんの「パラレルワールドラブストーリー」、人間人間さんの「僕の小規模な奇跡」などのミステリーやファンタジーなどが好きです。 最近なら山田悠介さんの「キリン」も好きです。 こんな私にオススメの面白い小説を教えて下さい。

  • 「ナミヤ雑貨店の奇蹟 」のような小説

    東野圭吾は「容疑者Xの献身」や「白夜行」は好きではありませんが、「ナミヤ雑貨店の奇蹟 」は好きです。 東野圭吾以外でも構いませんので、「ナミヤ雑貨店の奇蹟 」のような小説はありますか? ・読んでほっこりする ・短編としても読めて、全体的につながりもある こういったところがいいなと思いました。 ちなみに、「容疑者Xの献身」や「白夜行」がなぜ好きではないかは、 ・かげのある美人が出てくる(映画では映えるのでしょうが) ・犯行動機が切ない(救いがない感じ) というところが自分的にはダメです。

  • 東野圭吾の小説おすすめ教えて下さい

    東野圭吾で読んでて、当たりの面白い教えて下さい 個人的には疾風ロンド、天空の蜂、クスノキの番人、ブラックショーマンと名もなき街、ナミヤ雑貨店の奇蹟が好きでした。 逆にあまり、面白くなかったの個人的に思ったのはラプラスの魔女、祈りの幕が降りる時(ドラマはすごく面白く見れました)、手紙等です。 こんな、僕に東野圭吾のおすすめの小説教えて下さいm(_ _)m

  • 美味しそうな小説

    読んでいると思わず食べたくなってしまいそうになる、美味しそうな表現が出てくる小説を探しています。 美味しそうな食べ物が出てくる漫画は良く読みますが、美味しそうな小説は余り読んだ無いかもしれないな、と思い質問させて頂きました。 良く読む小説(好きなものも苦手なものも混ざってます)は… 東野圭吾・乙一・三浦しをん・山田詠美・山本文緒・宮部みゆき・大沢在昌・京極夏彦・江國香織・群ようこ・瀬尾まいこ・畠中恵・森絵都・伊坂幸太郎・奥田英朗・松浦理英子・赤川次郎・金城一紀・石田衣良・新堂冬樹・加納朋子・桜庭一樹・村上春樹・豊島ミホ・長野まゆみ・はやみねかおる …などです。 読んでいて、思わずよだれが出てきてしまう様なお勧めの小説を教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オススメの小説・作家さんを教えて下さい

    以前もこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1082126 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1100268 また同じような質問ですいません・・・。 読書が好きです。好きな作家さんを挙げると 1.東野圭吾 2.乃南アサ 3.宮部みゆき 4.貫井徳郎 5.恩田陸・・・などです。順位がつけられないので順は不同。1~5はすべての作品を読んでしまい、新作が出るのを待っている状態です。ツライ。 他には、伊坂幸太郎、新堂冬樹、高野和明、歌野唱午、島田荘司、野沢尚さんなどが好きですね。 最近読んで「良かったな」と思ったのは、雫井侑助さんの「火の粉」、朝倉卓弥さん「四日間の奇蹟」、真保裕一さん「ホワイトアウト」「奪取」などがあります。 本屋でブラブラと新しい作家さんを開拓するのも好きなんですが、時間&お金の節約の為に・・・。 こんな私に合いそうな、あなたのイチオシの作家さん&作品を教えて下さい♪(新旧問わず) よろしくお願いします。

  • 面白い、消化不良がない推理小説を教えてください。

    パズル, 山田悠介 リアル鬼ごっこ, 山田悠介 Aコース, 山田悠介 コールドゲーム, 荻原浩 スイッチを押すとき, 山田悠介 手紙, 東野圭吾 オール, 山田悠介 オールミッション2, 山田悠介 たけしくん、ハイ!, ビートたけし 容疑者Xの献身, 東野圭吾 ライヴ, 山田悠介 走れ!T校バスケット部, 松崎洋 あそこの席, 山田悠介 時をかける少女, 筒井康隆 Fコース, 山田悠介 パーティ, 山田悠介 その時までサヨナラ, 山田悠介 変身, 東野圭吾 8.1 Horror Land, 山田悠介 8.1 Game Land, 山田悠介 エイジ, 重松清 探偵ガリレオ, 東野圭吾 君が見つける物語 スクール編, 角川編集部 聖女の救済, 東野圭吾 ×ゲーム, 山田悠介 おれは非常勤, 東野圭吾 14歳, 千原ジュニア インシテミル, 米澤穂信 @ベイビーメール, 山田悠介 世界の終わり、あるいは始まり, 歌野晶午 予知夢, 山田悠介 告白, 湊かなえ 秘密, 東野圭吾 ブレーキ ,山田悠介 名探偵の掟, 東野圭吾 あの頃ぼくらはアホでした, 東野圭吾 卒業, 東野圭吾 スピン, 山田悠介 カラフル, 森絵都 葉桜の季節に君を想うということ, 歌野晶午 ゲームの名は誘拐, 東野圭吾 ゴールデンスランバー,伊坂幸太郎 を、読みました。一応読んだ順です。 コレ以外に、皆さんがオモシロイと思った小説を教えてください。 なるべく文庫本がいいです。