• ベストアンサー

400ccと250ccについて

eru04の回答

  • eru04
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

この質問は今日行きつけのバイク屋で聞いてきたところです。 もちろん、バイクの種類にもよりますが、程度が同じくらいなら、ユーザー車検をすれば年間2万円くらい (車検は2年なので2年で4万)の差で収まるそうです。 今日、本当に今日バイク屋で聞いてきたところなのでたぶん間違いないと思いますよ。

関連するQ&A

  • ハイオクガソリン給油 2サイクル50cc

    2サイクル50ccで燃費測定しました。 測定方法は、皆サンご存知の満タン法ではなくて、『継ぎ足し法』で測定しました。 測定方法 (1)溢れるまでハイオクガソリン給油 (2)自宅まで帰る (3)走行距離を記録&ガソリンをジョッキで再び溢れるまで保存していた携行缶から給油口から溢れる一歩手前まで並々に給油 (4)給油量と走行距離から燃費を計算して割り出す。 こんな感じです 私の場合今日は、レギュラーガソリンを使用して燃費測定しました。近くのGSで満タン給油してきました。500ccでL/9km×2=L/18km この前、キグナス石油で給油した時は、同じく、継ぎ足し法でハイオクガソリン連続給油でL/21kmだったのを思い出しました 燃料タンク容量5,5Lなので、ハイオクガソリンとレギュラーガソリンの価格差は、55円ですよね         レギュラーガソリンでL/18km ハイオクガソリンで21km 満タン実走レギュラーガソリン=99km 満タン実走ハイオクガソリン=115,5km レギュラーガソリンとハイオクガソリンの価格差55円 3分の1以上の燃費向上 満タン実走16,5km向上 ハイオクガソリンでレギュラーガソリンとの価格差埋めました ハイオクガソリンの価格差は、55円なので単純計算して3分の1燃費L/21km÷3=満タン実走で7km以上燃費向上していればハイオクガソリンの価格差埋めた事になりますよね? 皆サンどう思いますか? 車種AXIS50 ハイオクガソリンL/21km レギュラーガソリンL/18km

  • 軽自動車と普通車の年間でね維持費の違いはどれくらいですか?

    軽自動車と普通車の年間でね維持費の違いはどれくらいですか? 軽自動車=ワゴンRやムーヴなど 普通車=フィットやデミオクラスの車 で比べたら燃費以外で一年間にどのくらい維持費の差がありますか?

  • 新車のフィット1500ccとティーダ1500ccの維持費

    年間12000キロぐらい走って、10年くらい乗るとすると。 新車のフィット1500ccのタイプのものと、 新車のティーダ1500ccのタイプのものを比べた場合、 維持費ではどの程度の差が出てきますか? 燃費、タイヤ、オイル、保険 e.t.c また、フィットとティーダとでは、格が違うとのことですが、 同じ1500ccでも、やはりティーダが格上ということになるのでしょうか?

  • 買い替えか乗り続けるか、悩んでます・・・

    14年式レガシィ2.0 GT-B E-tune II に乗っています。 妻が妊娠し、買い替えを迷っています。 車自体に問題はないのですが、出産後のことを考えると、 (1)使い勝手の良さ (2)燃費などの維持費 ―が気になります。 ぼんやりと考えているのが、燃費が15キロのプレマシーか、 燃費が12キロのMPV。いずれもレギュラーです。 ちなみにレガシィは燃費8キロで、ハイオク使用です。 年間15000キロほど走るので、燃料代の差は大きいです。 今後3・5年間(次の車検を通したとして)乗り続けたとして、維持費はざっと170万円。その後は買い替えは必至でしょう。 同様の計算で、購入費用も含め、 プレマシーは270万円、MPVは400万円。 金銭的には、乗り続けるのと買い換えるのと、どちらが得なのでしょう。タイミングも含めて、悩んでいます。

  • レギュラーとハイオクの価格差を無くせばエコなのでは

    ハイオクの耐ノッキング性能を活かして、低燃費エンジンを設計すれば、レギュラー仕様のエンジンよりも更に低燃費化が計れるのは明白です 現在のレギュラーとハイオクの価格差でも、その価格差も含み燃料費を節約できるはずなのに、リッターあたりの価格だけを重視するユーザーが多いので、例えばプリウスなどの低燃費が売りの車には、ハイオク仕様がありません ならば、レギュラーとハイオクの価格差を無くしてしまえば、良いのではないでしょうか!? そうすれば、メーカーも躊躇なくハイオクを前提に設計できるので、今以上の低燃費化が計れ、エコに繋がると思うのですが

  • 1300CCと1500CCの違いって?

    1300CC若しくは1500CCのトヨタ車を購入する事にしたんですが、1300と1500の違いってどんなところにあるんでしょうか。  維持費・保険料・燃費、その他諸々で毎月いくらくらい掛かるものなんでしょうか。 トヨタのそのクラスに決めたので、車種もかなり絞られるかと思いますが、その中でお勧めのモノ等ありますか。 また、そのクラスだったら、トヨタ車よりも他のメーカーのこれがいい!!というような車があれば教えて欲しいです。  ちなみに、イメージ的にそのクラスの車は、女性層をターゲットとして作られているのか知らないですが、丸みを帯びた形があまり好きではないです。 セダンのような形が好きなのですが・・。 あと、1300CCって軽自動車じゃないですよね!?軽であるか否かは、何を見て判断すればいんでしょうか。 一口にスペックと言っても、その項目には色々とあってよく分かりません。

  • レガシィ、アテンザ、カルディナに迷いに迷ってます…

    こんばんわ。 上記の3台でかなり迷って購入前にまだ決めかねています。 アテンザは初期型、カルディナは最終型、レガシィはBP型で中古で考えいます。 購入したあとのこと、燃費、維持費、タイミングベルトの交換時期、車検等を考えるとカルディナが一番経済的で検付が多いです。 アテンザは初期型が出てから絶対買おうと思っていた車です。 レガシィはずっと憧れの車で、乗っているときはまさに「至福」を感じられる車でなんとか中古車なら手が届きそうです。 車体価格150万以下で考えています。貯金もしたいです。車で遊びたいです。車はあるがいいがデートがけちけちで吉野家が関の山なんて嫌です。でもしょうしょう無理してでも欲しい車が欲しいのもあります。^^ アテンザはハイオクで燃費が7km。カルディナはレギュラーで燃費10km。年間1万km走るとしたら7万円強の差がありました。 レガシィは2.0GT希望で、ハイオクながらも燃費が10kmと割といいですよね。 同じ値段、状態で3台あればレガシィといった感じです。 何を優先して買うべきでしょう?? お願いします。

  • 125ccバイクについて

    こんばんは。 125ccクラスのバイクについてお聞きしたいのですが 軽自動車と共有して維持費の安い125cc免許取得しようかなと 悩んでいます。 バイクは50ccしかしらないので解からないのですが 125ccと50ccではそんなに差があるのでしょうか? 片道30キロくらいの距離は125ccならばしんどくないんでしょうか。 そんなに差がなければ。。。と悩んでいます 教えてください。

  • 2500ccか3000ccか?

    維持費などについて教えてください。 いま、中古車で2500ccのクラウンか3000ccのクラウンか迷っています。 維持費について教えていただけると幸いです。 駐車場代はかかりません。 知りたいのは (1)税金(自動車税、重量税) (2)燃費 (3)自動車保険 (4)車検費用 (5)その他 中古車です。2500ccの方が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 2000cc~2500ccクラス 維持費について

    こんばんは。 車の維持費について質問させてください。 月収10万前後で、保険は月2万と定義します。 次に上げる車2種類についてどのくらい違うか、答えをお願いします。 ちなみに、車体本体はローン無し、一括購入を考えております。 月5~6万くらいで維持できますか? ●レクサス IS250 (1つ前の型)150万 2499cc ハイオク カタログ12km/L 全長×全幅×全高 4585×1795×1430mm 車両重量 1570kg ●レガシィB4 2.0GT後期 (BL5)120万~150万 1994cc ハイオク カタログ13km/L 全長×全幅×全高 4635×1730×1425mm 車両重量 1460kg ターボチャージャー やはり500cc違うと、維持費もかなり変わるのでしょうか? よろしくお願いします。