• ベストアンサー

デジカメの動画を90度回転させたいです。

縦に撮影した動画なのですが、横に回転させたいです。 よいアプリケーションはご存じないでしょうか? 拡張子はaviです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

AVIUTLに回転プラグインを入れる、 http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/ http://www.marumo.ne.jp/auf/#rotate AVIUTLでファイル開いたら、 設定>画像回転の設定で 回転方向と角度を決める、 ファイル>AVI出力で任意の圧縮CODECで保存させる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • natatin
  • ベストアンサー率50% (1322/2599)
回答No.2

関連するQ&A

  • デジカメでとった動画(縦)を回転させて横画像にしたい

    デジカメで撮影した動画ファイル(拡張子mov)を回転させて保存するにはどうしたらいいでしょうか? デジカメを縦に構えて撮影した動画をPCで再生すると、横向きで再生されます。90度回転させて画像の向きを正常にしたいのですが、うまくいきません。 【試した方法】 TMPGEnc(お試し判)で動画ファイルから連番bmpに変換して、ViXで全画像を90度反転。次にTMPGEncに読み込んでAVIファイル出力しようと思ったのですが、90度回転させたbmpを読み込むと、縦につぶれた画になってしまいます。 できれば、mov形式のままで90度回転させたいのですが、いい方法ないでしょうか?QuickTime Proを購入すればできそうですが、フリーで環境構築したいです。 よろしくお願いします。

  • 動画を90度回転したい

    Canon S40で縦に取った動画を横に90度回転したいですが、添付されているアプリでは回転できない。 動画を回転させられるフリーソフトを教えてください。 よろしく。。

  • デジカメ動画の回転?

    デジカメで撮影した動画(ビデオクリップ)ですが,縦向きで撮影した動画をPCに取り込んで見ようとすると横向きになってしまいます。縦向きにする場合,画像では「回転」で修正できますが,動画の場合はどうすればいいのでしょうか?専用の編集・修正ソフトが必要なのでしょうか?簡単に向きだけを変えることができる方法を教えてください。

  • Macでのデジカメ動画の回転

    恥ずかしい事に、デジタルカメラの動画撮影を縦位置で行ってしまい、PCに取り込んだ動画が、首を横にかしげないと見れないものになってしまいました。 ネットで色々調べて、Windowsでの解決方法は分かりましたが、Macでの解決方法(回転方法)が分かりません。 教えてください!お願いします。 形式はmovです。osは10.4です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 縦撮影の動画再生について

    IXY300aで、たまに、動画撮影(avi)をします。 横で撮影した場合は良いのですが、縦で撮影すると、横でしか再生されません。 動画は基本的に、横でしか再生できないのでしょうか? 補足、キャノンの場合、画像は、縦で撮影しても、縦でパソコン内に取り込めます。 また、横で取り込んでも、OS(XP)の機能で、どのようにでも回転できます。

  • DVD作成の画質、動画の回転について。

    DVD作成の画質、動画の回転について。 デジカメ(SANYO ザクティ 5年くらい前のもの)でとった動画をDVDにしたくて、DVDFlickを使ってできたんですが、 一部縦向きに撮影した動画をQuicktime proで回転させたのにFLickには横向きのままかきこまれました・・・ 次にMP4→AVIに変換後、ムービーメーカーで編集、DVDメーカーで書き込むと、縦向きの画像はうまく横になったのに全体的にこんどはTVで再生したときにモザイクみたいに画像があらくなってしまいました。。。 DVDflickで焼いたDVDの画像のほうがマシなのですが、縦動画が回転できず、 DVDメーカーで焼いた方は動画の向きはいいのに画像がモザイクです・・・ 縦画像を横にできて、さらにTVで再生してもモザイクほど画質がおちないようにする方法はありますか?

  • デジカメで撮った動画を回転出来るか??

    こんばんは。デジカメ(Panasonic LUMIX DMC-FX9)で動画を撮ったのですが、写真のつもりでうっかりカメラを縦向きにしてしまい、動画が倒れた状態で撮れてしまいました。画像ファイルの拡張子は".mov"でデフォルト再生ソフトはQuickTimeです。PC上でこの動画を90度回転させて再生することは可能でしょうか??

  • スマホで動画を撮ったのですが45度回転したまま

    パソコンに取り込んで見ようとすると、45度回転した形でしか出てきません。 つまり、横長の状態で撮影したのですが、取り込むとスマホの縦の状態で画面に出てくるのです。 首を横にしないとちゃんとした向きに見えません。 回転させることはできないのでしょうか?

  • デジカメで撮った動画を縦横回転させるには?

    デジカメを縦の状態で撮った動画をPCで再生すると横向きにしかなりませんが、これを縦向きにするにはどのようにすればよいのでしょうか? この質問の前に過去のものを検索してみて、 AviUtl + AviUtl プラグイン(画像回転)がいいとあり、これをそれぞれダウンロードしてみたのですが、私が今回撮った動画は、何故かQuick Timeでしか再生できず(他のではすべて音声のみの再生になってしまう)、AviUtlでもファイルを開けようとすると、「このファイル形式に対応していないか、対応するコーディックやプラグインが登録されていない可能性があります」というのが出て再生することすらできません。 また、Windowsムービーメーカーでも、クリップ→ビデオ→ビデオ特殊効果 でできるとありやってみようとしましたが、「ビデオ」までは行けても、「ビデオ特殊効果」がグレー文字状態で行くことができません。(こちらも音声のみしか再生できないのですが・・・) そもそも今回、Quick Timeでしかまともに再生できない理由もよくわかってません。(動画データの名前に、あえて拡張子.aviをつけ加えてみましたがそれでもダメでした) 何かが足りないのでしょうか?でも、何が足りないのかがわかりません。 Quick Time Proでできるようなことも書いてましたが、できればQuick Timeに限らずフリーソフトでやりたいです。 そして、縦に回転させたものをそのまま保存したいと思ってます。 あと、容量の大きいファイル(53.1 MB )を多少圧縮して(50 MB以下に) 再生できるやり方も、もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。 当方、PCはWindows XP、デジカメはRICOHのR4です。 よろしくお願いします。

  • 縦にして撮った動画を回転できる?

    縦にして撮った動画を回転できる? 携帯やデジカメを縦にして撮影した動画があるのですが、これを写真のように90度回転して縦長の動画にすることはできないでしょうか。こういった動画の管理にはiPhoto(09)を使っており、なんとかならないものかと模索しているのですがよくわかりません。ファイル数もかなりあるので、できれば一括で変換できると助かるのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 年賀状を印刷する際、画像の色が薄くなる問題が発生しています。文字は黒く印刷されるのですが、筆まめのイラストを貼り付けると薄くなってしまいます。筆まめのバージョンが古い場合も考えられます。
  • 画像の印刷の色が薄くなる問題が発生しています。年賀状を印刷する際、筆まめのイラストがパソコンで見ている色と異なって印刷されます。筆まめのバージョンが古い場合、色が薄くなる可能性があります。
  • 年賀状を印刷する際、画像の色が薄くなる問題が発生しています。文字は黒く印刷されるのですが、筆まめのイラストが薄くなってしまいます。筆まめのバージョンが古い場合、色が薄くなることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう