• 締切済み

大学の出題傾向

本屋さんで調べるのではなく、パソコンでいろいろな大学の出題傾向がわかるサイトはありませんか??あれば教えてください!!

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 東進が提供している下のページは「どこよりも多く入試問題を無料閲覧!」だそうです。見るには登録が必要になります。 あなたが探しているのが入試問題そのものではなくて、出題傾向を分析したサイトだったらゴメンナサイ。私はそういうサイトは見たことないです。

参考URL:
http://www.nyushimondai.com/

関連するQ&A

  • 津田塾大学の出題傾向

    こんにちは初めまして。 現在高校を卒業してから留学をしているのですが、金銭的な問題でこちらでの進学を諦め日本で大学に入ろうと思っています。(帰国はまだなので再来年度になるかと思います) 志望としましては津田塾大学の英文科なのですが、海外にいるため過去問を手に入れることが出来ず、すでに勉強を始めたいものの傾向が掴めません。 科目は国語・英語・世界史を受験しようと思っています。 出題傾向やレベル等、アドバイスをいただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国公立大学 出題の範囲・傾向を知りたい

    今月の蛍雪時代に 「志望校の試験の出題の範囲・傾向から自分に必要な勉強を知ることが大事」 とのような事が書かれていたのですが、 その「出題の範囲・傾向」とはどのように調べるものなのでしょうか? 過去問から、それとも予備校サイトの解答速報から自分で分析するのでしょうか? 宅浪生なので予備校の先生には聞けないので、wikibookなどを覗いているのですが、 このような方法でいいのかと少し不安になり質問させて頂きました。

  • 滋賀大後期経済学部の出題傾向をご存知の方いますか?

    こんな時期に情けない話ですが、滋賀大の後期の経済学部の出題傾向をご存知の方いらっしゃるでしょうか?科目は英数です。 私は前期に受けた大学が落ちていたら、後期が受かっても浪人する予定です。 ですが、どこか大学に受かって浪人した方が、来年浪人する時の気分が違うと聞きました。なのでほぼ確実に受かりそうな滋賀大学を受験する事になっています。 なので前期が終わった後に、出題傾向を見るために本屋を巡り歩いたのですが、どこも赤本が売切れており。出題傾向が把握出来ません。 どなたか英語と数学の出題傾向を教えてくださいませんか? 英語は、自由英作文が出る、、文法問題が出る、、などの情報でよろしいです。宜しくお願いします。

  • 採用試験の出題傾向と対策

    http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-35wak.htmにあるように出題傾向が少しだけのっています。  もっと詳しく出題傾向を知りたいのですがサイトとか問題集とかいろいろ参考にしたいので、もしあれば紹介してください。  情報の専門教養の試験対策ってどうすればいのですか?

  • 大学の傾向

    私はこれから大学の試験を英語で受験する者です。 今までずっと同じ出題傾向だったのに、2010年から変わってしまいました(T-T) この場合、今年は2010年の傾向でいくでしょうか?それともまた戻るのでしょうか? 予想でいいので教えて下さいm(__)m

  • 筑波大学、文系の数学の出題傾向

    当方、筑波大学の社会・国際学群、社会学類 志望の受験生です。 初めて質問させていただきます。宜しくお願いいたします。 先日のセンターの結果(総合の平均が80%ぴったりです)より考慮し、筑波大学に決めました。そこで過去問を早速解いてみたのですが、数学II・Bのテストが始まったのが二年前からで、量が少なく不安です。難易度と傾向が似ている大学があればその大学の赤本で代用したいと考えているのですが、どこの大学が宜しいでしょうか? また、数学だけではなく、英語に関しても出題傾向の似ている大学を教えていただけると大変助かります。

  • 慶應義塾大学医学部の出題傾向と東大、京大について

    慶應義塾大学医学部の出題傾向により近いのは東大と京大のどちらですか?回答お願い致します。

  • 出題傾向

    私は旧課程の人間です。 今まで、高校卒業後すぐには受験せず、フリーターして働きながら、いろいろなところに出かけていました。 最近になって、大学に行きたくなりました。 志望は文型の国立志望です。 センター対策として、生物、日本史、世界史でよく出題される分野は、どこでしょうか? また、日本史と世界史は2次でも必要なのですが、いい問題集があれば教えてください。

  • センター英語 出題傾向がよく変わってますが、昔の傾向に戻ることってありますか?

    一つ例を出すと 2007年までは、第問5は会話文だったのにそれ以降は図関係の問題になってます。 でももしかしたら今年のセンターとかでまた会話文の問題が出題されることっていうのはありえますよねぇ? 同じじゃなくても会話文がらみの2007年以前に似た傾向の問題が出題されることって・・・

  • 漢検準1級で、部首・送り仮名は出題されますか?

    質問文が全てなのですが… 漢検準1級の合格者の方、または勉強していらっしゃる方にお尋ねします。 2級までは出題されている部首・送り仮名ですが、 準1級でも出題されるのでしょうか? 漢検サイトなどで出題範囲を見ると、少なくとも部首の問題は出ないように見えます。 また、公開されている過去問題(ちょっと古いですが)にも見当たりません。 今後の出題範囲・傾向が、最近のそれと大きく変わらないとすれば、 準1級合格のための勉強には不要でしょうか? 本屋で過去問題集を見ればいいのですが、ちょっと遠いもので… ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 なお、 「準1級なんて無意味だ」とか、 「理事長がうんたら」とか、 そういう話は無しでひとつ宜しくお願いします ^^;